goo blog サービス終了のお知らせ 

バイク日記 ライダーロード in青森

タイトルはバイクですが、そのほかに趣味や日常についてアップしていこうと思います。

マフラー交換!

2015年08月09日 | バイク🏍️、ツーリング日記

どうも~

鉄ボーです。


ハーレーのマフラー交換をしました。


クロームワークスのマフラーから、スクリーミンイーグルの少しおとなしいのにつけかえました。














これで函館の住宅地も、あまり迷惑がかからない?

もっとがんがん乗りたいと思います。

ハーレー退院!

2015年08月09日 | バイク🏍️、ツーリング日記

どうも~

鉄ボーです。


昨日、秋田からの帰りに、オートセンター青森さんにいって、代車のDS250を返して愛車を受け取ってきました。



秋田の嫁の実家初。。。





二ツ井町で給油!





一応、燃費を計測してみます。


給油量が4.71Lでしたので、、、



えー!めちゃめちゃいいじゃないですか!


38.49km/Lです。


ドラックスターの250ってこんなに燃費がいいとは知りませんでした。


250ccなのにアドレス並みじゃないですか!




高速道路を使って青森へとinしました。




途中、津軽のSAで昼食と休憩。



がんがんスロットルをあけました!が、250ccの限界を知りました。。。




バイクを返す前に、オートセンターさんの近くで給油。





こちらも燃費計測。

給油量が3.43Lでしたので、、、

32.3km/Lでした。

さすがに250ccでは、高速の燃費はガクッとさがりますね。とはいえ、30km以上とはすごい。



そのままバイクをお返しして、愛車のHARLEY-DAVIDSON FLSTF FAT-BOYを受け取りました。


いつものショップの方といろいろお話しまして、不具合のことや、雑談をしてから帰りました。


一応、サーキットブレーカーという部品を交換してみたので、様子をみてくださいとのことです。

サーキットブレーカーというのは、漏電などを検知すると、自動で電源をシャットアウトするパーツらしいです。

ヒューズ的なもので、ヒューズは必要アンペア以上の負荷がかかるとヒューズが切れて使えなくなりますが、サーキットブレーカーはある程度すると自動復帰するそうです。

他の配線や電源系を細かくみても異常がなく、ここではないかと。

しばらく様子をみてみます。



帰りはそのまま自宅へと帰りました。


途中ローソンによりましたが、バイクを休ませたくなかったので、エンジンはつけっぱなし(汗)
すみません、、、















無事、症状も出ずに帰宅しました。

このまま発作がおきらなければいいのですが、長距離を走らなければわからないので、様子みします。






やっぱり乗りなれたバイクは最高でした。運転しやすい~。


あと、オートセンター青森さん、バイクをピカピカに磨いてくれて、どうもありがとうの感謝の気持ちでいっぱいでした。

オートセンター青森に入院。。。からの秋田へ

2015年08月07日 | バイク🏍️、ツーリング日記

どうも~

鉄ボーです。


一昨日、ハーレーの不具合がおきてから、フェリーで引き返し、昨日オートセンター青森さんへと、そのままバイクを乗ってもっていきました。


フェリー埠頭から自宅までの約50キロ間も発作はおきませんでした。途中で一回バイクを休憩させたのもあると思いますが。


とりあえず、朝起きて、青森へとむかいます。


天気は晴れ、朝から暑いです。










約50キロほど走ってバイクのための休憩です。

















オートセンター青森さんへとむかいます。



発作が起こらず、無事到着しました。


発作以外はすこぶる調子がいいのですが、なんなのでしょうね~(汗)



スロットルをあけてもきちんと反応しますし、いつおこるかわからない発作がこわいといいますか、トンネル内で起こったらどうしましょうって感じです。。。ウインカーもつかなくなりますし、、、












事前にショップと電話でやりとりしていましたので、そのままバイクを入院させました。



不具合でここに何回きたことか、、、


とりあえず、完全復活してほしいのと、お財布にやさしいお値段でなおってほしいです。



店内をチラッとみて、代車をお願いしていたので、そのまま代車を借りて、帰省中の嫁の実家(秋田)へと向かいます。


8/9までツーリングに行っている予定だったので、先に実家に帰っていました。





代車はDS250です。




青森から鯵ヶ沢方面経由、日本海周りで帰りました。




























わさおはそっぽむいてますが、健全でなによりです。


もう一匹は、わさおの彼女でしょうか?



休憩して出発しました。



お次は、千畳敷です。








昔、津軽の殿様がここで大宴会を開いたとか、、、

その当時は、庶民はここに近づけなかったみたいですね。



もう少し走って、道の駅ふかうらで休憩しました。










中には、新鮮なお魚が売られていました。







さざえの卵とじ丼が弁当コーナーにありましたが、少々高くてもいいので、生のさざえ丼があれば食べたかったですね。



他にもバイカーさんが結構おられましたよ。





タンデムでキャンプツーリングですか、いいですね!




再度走って、道の駅はちもりで最後の休憩に。。。
















ここの水も昔、津軽の殿様がうまいと太鼓判をおして、名前がお殿水(おとのみず)となったとか。



湧き水で顔を冷やして、のどを潤して、そのまま嫁の実家へとノンストップでむかいました。



明日またみんなで青森に帰ります。


私はバイクで代車を返します。


まさかまさかのハーレーは完治している?わけはないですよね~(笑)


気長に待ちたいと思います。ここで家族サービスを頑張って、秋の休みでパーッと北海道をまわりたいですが、嫁の実家の稲刈りの手伝いがあるかも~(泣)

まさかの、、、

2015年08月05日 | バイク🏍️、ツーリング日記

どうも~

鉄ボーです。


北海道ツーリングに出発したのですが、私のハーレーが洞爺湖手前でトラブル発生で、ゲッシーと引き返しました。







せっかくの北海道4泊5日のツーリングが、ただの日帰りツーリングになってしまいました。

明日、騙し騙し乗って、オートセンター青森さんに行ってきます。
そのまま入院する予定です。

残念です、、、

ことごとく裏目裏目と出る日々でした。

詳細は後程アップしたいと思います。

北海道ツーリング予定!

2015年08月03日 | バイク🏍️、ツーリング日記

どうも~

鉄ボーです。

8/5から北海道4泊5日で、ツーリングに行く予定です。



ゲッシーと二人でいく予定です。




今回は、北海道一周いきたいのですが、ショートカットしての1600kmぐらいになりそうです。


キャンプはせずに、ホテルとライダーハウスでいこうかと思っています。

ゲッシーがキャンプ道具を持ってきていないので。



あとは、天気を祈るのと、バイクが故障をしないのを祈るばかりです。