goo blog サービス終了のお知らせ 

バイク日記 ライダーロード in青森

タイトルはバイクですが、そのほかに趣味や日常についてアップしていこうと思います。

栃木オイルレザーでバイカーズウォレット!

2014年02月12日 | 革日記

どうも~

鉄ボーです。

先日、前回と同じ型紙を使って、会社の同僚と一緒に作りました。
革は栃木オイルレザーです。



コンチョをつけている財布のベルト部分を前回より少し下げました。



コンチョもかっこいいですね!







茶系にこのコンチョの方がかっこいいかも、、、


中に焼き印をしました。



ステッチが少しガタガタですが、それも後々よき思い出になりますよ!

是非、使い込んで下さい!

モンタナピッチブレンド・レザードレッシング!

2014年02月12日 | 革日記

どうも~

鉄ボーです。

先日、いつものミンクオイルではなく、「montana PITCH-BLEND」というオイルを使ってみました。



ビーズワックス(蜜ロウ=蜜蜂の巣)とミンクオイル、松脂を原料としているようです。



いろいろサイトをみていると、ミンクオイルよりも半分くらいしかオイルもちがしないようですが、効果はミンクオイルより高い?みたいなことが書いていたりしました。
確かな情報かどうかはよくわかりませんが、ようはためしです。

前に作ったカードケースに塗ってみます。


指の体温でオイルが適度にとけて、メッチャ塗りやすいです。
これはいい。


においは、ミンクオイルと比べて独特のにおいがあります。

塗った感じはミンクオイルより、すべらない感じがします。
松脂のせいでしょうか?
塗りの途中です。


とりあえず、塗りやすいのが印象的ですね。



ウォレットもオイルアップしておきます。

カード入れ作成!

2014年02月12日 | 革日記

どうも~

鉄ボーです。

先日、またまたカード入れを作成しました~。
今回は赤ステッチがいいとのことでしたので、内側をエスコードの赤で、外側をシニューの赤で作りました。


中には焼き印を。

シニュー糸より個人的に麻糸の方が好きかもしれません。
写真はシニューです。

煙草ケースと小銭入れ作成!

2014年02月04日 | 革日記

どうも~

鉄ボーです。

前回漉いていた茶革で作ったものです。
結構職場の同僚から小銭入れがほしいって言われますが、どんなやつがいいです?と聞くと前に作ったやつと同じやつがいいと言われます。
型紙があるので楽ですが、違うデザインとかも作りたいですが、使うのは私ではありません。。。

というわけで、、、


両方とも型は一緒です。
ちょっと飾りをしてみました。

小銭入れはお馴染みのカモフラージュからのバスケット。
糸はスムース糸。

煙草ケースは、飾りにシニュー糸のダークグリーン。
開けたときにイニシャルをくりぬきしてパイソン革をはりました。


次はなにを作りましょうかねー。

本日は、、、

2014年02月02日 | 革日記

どうも~

鉄ボーです。

今日は職場の同僚が部屋にきて、レザークラフトをみんなで楽しみました。

みなさんいい感じです。

なんか教室みたくなってます。

で、私はといいますと、、、

漉いてます。。。



作品は完成しましたが、また後ほどアップします。