どうも~
鉄ボーです。
アドレスV125G、スクーターの「ジャダー」の症状が出ていて、
この症状ってスクーターの宿命なのでは???
症状的には、走り出しの際に、振動?ブレ?が発生します。
気にしなければ気にしなくてもいいのかもしれませが、かなりの違和感を感じます。
ストップ、ゴーの度に、発生します。
アクセル回して、走り出して一秒後?ワンテンポおいて、ゴゴゴって感じで振動がきます。
そのまま放置して乗り続けたら壊れたりするのかわかりませんが、違和感があるので対処してみようと思います。
前にも軽い症状がありましたが、清掃したらなおりました。
原因は、

ここの中にある、クラッチになるみたいです。
前は、工具がなかったので、エアーでダストを飛ばしただけで改善されたのですが、今回はその一つ上を行きたいと思います。
とりあえず分解していきます。


いやー、劣化がひどいですね。ホコリや砂利などもひどい。

クランクケースがやばいことに。。。
このあとにガチで真鍮ブラシできれいしたのですが、そこまで変わらなかったです。
いろいろ社外品でメッキパーツなどもあるみたいなので検討中です。
今探求しているジャダーの原因はこれではないので、とりあえずばらします。


購入したユニバーサルホルダーを使って外します。



なんか原因をいろいろ調べたら、ここのダストにも原因がある様子。
細いマイナスドライバーで隅をカリカリしてみます。
なんかダストがたまってます。





一周やってみたらすごいカスです。
写真は約半分やって取り出したので、約半周分になります。
やすりできれいにすると改善したって情報もあったので、紙やすりできれいにしてみます。

だいぶきれいになりました。

そのほかに結局取れる部分は外してみました。
写真にはありませんが、ベルトも外してエアーで掃除しました。
結構、ダストがありました。

組み立てて、試運転。

驚くほどのなめらかな発進。
見事「ジャダー」の症状はまったくなし。
晴らしいです。
まじでやって良かったです。