goo blog サービス終了のお知らせ 

TETPR 気まぐれ日記

Webサイト運営(制作・アクセス増進)の勉強記録をはじめ、撮影記録、日常生活などを語っています。

大阪研修6日目

2006年04月08日 | 日常生活
今日(4月7日)は研修最終日です。
工場で原価についてや現場見学をしました。
今日の講師は失敗することによりどれだけ迷惑をかけるか徹底的に指導してくださいました。
自分は遠慮しがちな性格なので本当はわからないのに「わかりました。」や「大丈夫です」と言ってしまうので社会では一番危険なことです。
例え話で「営業メンバーが資材(ダンボールやロール→紙)の種類を間違えたらこれだけ損をしおまえ達の給料やボーナスから抜かれるからな」と大量の資材の目の前で言われ責任を感じました。
実際にミスる前に聞くべきことを聞いておけば無駄な時間も資産をかける必要は無くなります。
聞くは一時の恥、聞かなければ一生の恥
こんな感じのことばありましたよね。
これを肝に銘じて現場につきます。

研修のあとは寮のメンバーでラーメン屋に行きました。
同僚がラーメン好きで写真を撮り、ブログにラーメン日記のようなものを公開されているようです。
自分の趣味を何らかの形でアピールすることはすばらしいです。
自分も見習いたいです。
他の方は固い麺にこだわったりとさまざまです。
若い人はラーメン好きが多いですね。

最新の画像もっと見る