
今日は、小田急のイベントの写真を現像するためにビックカメラへ行きました。
ついでにデジタル一眼を見ていたら購入候補であるニコンD50が今日に限りビック特価よりさらに10%引きだったので衝撃買いしました。
レンズ(タムロン製)もカメラと同時購入で5%引きで買えました。
28~300mmがレンズ交換なしで撮影できるので前から欲しかったのです。
予算は4~5月の給料、月5万円で買いました。
5月の給料はまだ入ってないので前借りみたいなもんです。
てなわけでこれから6月の給料までは前借りを返すために節約しなければなりませんね。
まぁ、とにかく早くあのカメラで鉄道写真を撮りたいです。
でも今週の土曜は出勤orz
レンズは交換なしで28~300ですか…(ニコンなので1.5倍の42~450になりますが)。自分は交換しなければならないので大変です…。新しいレンズが欲しいですが高校生の身では不可能\ですね…orz
しかもスキャナを購入して今夏で4年目になるせいかトラブルが多くメンテナンスを1日10回以上しなければならない日もあります。
また、旧型カメラは時々シャッターが下りないなど不具合が発生します。=今は亡き祖父から譲り受けた数十年物のカメラも同じ症状で引退しました。
これらの理由からデジタル一眼レフを購入しました。
当初の予定ではD200を購入する予定でしたが高価かつ自分のレベルでは不要と判断しD50にしました。
でも旧型カメラは、予備としてまだまだ使う予定です。
デジタル一眼の容量不足やバッテリー切れなど。
> レンズは交換なしで28~300ですか…(ニコンなので1.5倍の42~450になりますが)。自分は交換しなければならないので大変です…。
フィルム・デジタル共に対応していますので出かける際はカメラ2機、レンズ1本で済みますので便利です。