「テラ・ドーム」日記

にしわき経緯度地球科学館「テラ・ドーム」でのできごとや、日本へそ公園内の自然、天文現象などを紹介します。

子ども科学教室「つくってとばそう! ねつききゅう」

2022-02-13 14:05:50 | 日記

今日の子ども科学教室は「つくってとばそう! ねつききゅう」という内容でした。

 

ビニル袋を二枚つないで、暖気を入れて揚げます。いたって簡単なのですが、場所をとる作業なので多少時間がかかります。科学教室を楽しみに来館くださる方がたくさん。

 

袋をつなぎます。

 

袋に絵を描き、ゴンドラを付けておしまい! そうして揚げます。

ドライヤーで暖気を注入します。

 

そっと放すと……。「アガッターッ!」。天井に届きました。

 

記録写真、記念写真を撮る方も。

見上げるときのドキドキ感がたまりません。

 

ゆっくり、ゆっくり上昇。

 

2月20日(日)も同じメニューで実施予定です。

 

                    (h)

 


北緯35度線表示をさらにレベルアップ!(3)

2022-02-13 13:37:18 | 日記

一昨日、コンクリート壁に絵を付け加えました。地球と月です。

 

地面の方はレンガを固定するコンクリートがかなり乾いてきました。

 

今日は、板を外して固まる土を入れる段取りをしました。ところが途中で雨が降り始めました。

 

あとは後日回しです。

 

                      (h)

 


今日撮ったへそ公園の野鳥 ~ヤマガラ~

2022-02-10 16:44:07 | 日記

へそモニュメントのすぐ近くの山麓にマツの木があり、マツぼっくりをたくさん付けています。

 

そこを訪れる常連客がヤマガラです。スィー、スィー(チー、チー)という鳴き声が響くのでその所在がわかります。枝にとまってぼっくりの中にある種子を食べるのです。午後の晴れ渡った空を背景に気持ちよく食べているようでした。

 

飛んで移動。

 

木曜日は水槽の掃除日。水は相当に冷たいですね。皆様から喜んでいただいているので、しっかり世話を続けています。そうそう、スジエビの赤ちゃんがたくさん増えています。ご注目を!

 

明日は休日。子ども科学教室の内容は「まんげきょうをつくろう」です。人気メニューです。お越しくださいね。

 

               (h)

 


今日撮ったへそ公園の野鳥 ~セグロセキレイ~

2022-02-08 17:57:02 | 日記

公園の縁辺を流れる谷川では、様々な野鳥が観察できます。今日は短時間にコゲラ、メジロ、アオジ、ソウシチョウなどを確認しました。そのうちセグロセキレイをご紹介しましょう。

水に入って餌を探しています。脚の動きで波紋が広がります。

 

何かを見つけました。こちらの枝にピントが合ってしまいました。

 

何かをくわえています。

 

セグロセキレイに限らず、野鳥たちは餌を探すのに懸命です。その姿を観察していると、その鳥らしさが伝わって来ます。

 

                   (h)

 


北緯35度線表示をさらにレベルアップ!(2)

2022-02-08 16:56:42 | 日記

いよいよレンガを固定します。

砂利を敷き詰めて。それを固く締めて。

 

水準器を使って,セメントでレンガを固定。隣りの地面と同じ高さに調整していきます。

 

冬季は乾きが遅いので作業に時間がかかります。あと一週間ほどかかるかもしれません。

 

                        (h)