「テラ・ドーム」日記

にしわき経緯度地球科学館「テラ・ドーム」でのできごとや、日本へそ公園内の自然、天文現象などを紹介します。

シオカラトンボ(メス)の縄張り

2019-08-14 11:27:28 | 日記

地球科学館横は山麓になっています。そこにシオカラトンボがいます。公園で見かけるありふれた種です。行動を見ているととてもおもしろいことに気づきます。

縄張りをもってくらしている様子がわかります。ヒトが縄張りに入っても、逃げるようとはしません。警戒心を抱いていて、ヒトが遠ざかるのを待っているかのようです。

 

その雰囲気を察知してトンボがとまった瞬間を狙って撮影すると、うまく接写できます。複眼を構成する個眼がわかれば写真としては合格です。脚の様子もとにかくスゴイの一言に尽きます。

 

ずっと観察していると、獲物を捕獲する瞬間が見られます。脚の特徴をしっかり生かしたくらしぶりです。口の威力は大したものです。バリバリ食べるといったふうです。飛翔する生活を続けるには相当なエネルギーがいるとみえます。獲物がカなら、一日で何匹ほど捕獲するのでしょうか。

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 褐色型トノサマバッタ、躍動! | トップ | 昼間のシカ、ショウリョウバ... »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事