拙者は、るんるん!

紙工作、ペーパークラフトなどを紹介しています。

チョッパー!

2006年04月17日 |  ひなたぼっこ(^o^)!

 最近のゲーセンでのUFOキャッチャー(100円クレーン)での賞品は、すばらしいですよね!しかも100円ではできないものまであります。で、賞品だって結構すごい~!
 んで、これはかなり前のフィギュアですが・・・それにしてもよく出来てますよね!
 んでんで、もう少し説明すると、この「チョッパー」はご存じ『ONE PIECE(ワン・ピース)』に出てくるキャラクターで、このフィギュアは[空島 まいふっとフィギュア全4種]の中の一つです。

 こんな話題ですが、更新したーゾ


やったー 1分咲き?

2006年04月16日 |  ひなたぼっこ(^o^)!

 これって?ひょっとして「1分咲き」って言えますか?保育所の園庭の桜たちです。どう1分くらいは咲いてる?って言ってもいいよねーねっ 
 でも、0.5分咲き?   まーどっちでも   やっとここまで春がやって来ました。

    

    
※嬉しくてなって・・・、たくさん写真撮りました


まだ、つぼんでるよ!

2006年04月15日 |  ひなたぼっこ(^o^)!

まだまだこんな状態です

 昨日、給油中にスタンドにある雑誌(写真週刊誌です。名前は忘れましたが・・)を見ていたら・・・、東京での花見での泥酔写真を見ました。満開につられて、身も心も“満開”になったみたいですね
 でも、能登はまだ「つぼみ」がちょっこりふくらんだ程度です。この差は大きいですね近くの金沢ではもう満開らしいのにーーーーー!やっぱりまだ寒いもんね!さんもまだ冬なんかなぁ~
 オイラも一度でいいから満開になってみたい  たぶん(いや絶対)無理だろうなぁー  若しくは、満開になったヤツラを見てみたい???  コレって変!?


思い出とともに・・・

2006年04月14日 |  ひなたぼっこ(^o^)!
この貝の標本は、ある閉校になった小学校の玄関にありました。
児童の下足箱の上に、無造作に、そしてひっそりと置いてありました。たぶん大勢の児童たちが見て、感動して・・・・、その後、理科の課外授業なんかで一生懸命に海辺で同じ貝を探したんでしょうね!でも・・・今では・・・・・です。

 初めて知ったんですが、学校が閉校になると学校の備品が様々な形で活かされるんですよ?使えそうな物から順番に・・・・違う学校へ運ばれて行きます。子どもたちの思い出とともに・・・。
 それもゴッソリと追いはぎに遭ったみたいに・・・。実は、無惨です。閉校になった学校は、ますます寂しさだけが残ります。学校らしさまでが失われるのはちょこし残念です。んで、残された行くあてのない物たちは・・・・いずれ処分??? んでんで
少しでも、活躍の場を模索中です

立山連峰が見えたゾー!

2006年04月13日 |  ひなたぼっこ(^o^)!

 毎日見える訳ではないのですが、年にかなりの日数で対岸の立山連峰が見えます。久々にいい天気だったせいで、見えました
 ピンク色が好きなセレブ明美さんは立山で手を振っている人が見えるって言ってました・・・・。かなりセレブは目がいいです。  と言うより、目が良くないとセレブにはなれないのだろうか!皆さん、目は大事にしましょうね
 当然、わたくし“テラちゃん”はセレブでないので、見えません

 少し霞がかかってますが見えます

 旧 三波小学校から見た立山連峰です


おもしろ看板みっけ!

2006年04月12日 |  ひなたぼっこ(^o^)!

通勤途中にあるおもしろ看板です。

 まだ通勤して日が浅いので、牛の横断に出会ったことはありませんが・・・。もし出くわすと・・・遅刻するよねー絶対に  
今は、牛さんの横断に出くわさないように祈るだけ・・・・


閉校-白丸小学校

2006年04月11日 |  ひなたぼっこ(^o^)!

 かつて、白丸地区の元気な児童たちが闊歩した白丸学校も一昨年度(平成17年3月31日)で閉校しました。オイラの子どもの頃の時代には、考えられない現象です。昨年度は、三波小学校と瑞穂小・中学校が閉校しましたし、本年度は神野小学校で、来年度は真脇小学校と・・・。オイラの町から学校がなくなってしまう~~~~~~~

 4月からの担当になった仕事のとっても辛い瞬間です。昨日まで元気なこだまが飛び交っていたのに・・・。今日からは、まったく声すら聞こえない“学校”なんとかせねばー幸いいくつかの学校が新しく生まれ変わっています。宮地小学校は宿泊体験施設として、この白丸小学校は秋から別の学校になりそうです。

今では、閑散としている廊下 教室が物置?に


愛情ラーメン by HORAYA

2006年04月10日 | グルメ

←ジャンボラーメン(麺2個分入ってます)

←ギョウザ2人前です。結構美味しかったよ

←看板です。GOODでしょー

 この愛情ラーメンは、結構人気メニューで遠方からもよく食べに来るそうですよ!で、土・日曜日に多くの観光客が訪れるもんだから・・・。月曜日のこの日は2食分しか出来なくて、4人で行ったので「愛情ラーメン2食+ジャンボラーメン+野菜ラーメン」を食べ、追加でギョウザ2人前を注文しました。

 パンフにも書いてあったんですが、愛情ラーメンの美味しさの秘密は、『独特な製法で3時間煮たチャーシュー』にありました。味・大きさ・柔らかさがたいへんGOODで、あっさり醤油味のスープとの相性がばっちりおまけに卵麺が懐かしい味を演出してくれます。


更新記録70日目は・・・

2006年04月09日 |  ひなたぼっこ(^o^)!

 新しい仕事場からの風景を紹介します。撮影は、4/8(土)の午前で3方向から撮ってみました。あいにく天気には恵まれませんでした。低気圧の通過で突風が吹き、交差(正確には「黄砂」)が舞ったみたいなので、黄砂(正確には「交差」です)点も撮影してみました?また、土曜日なんで駐車場には車が少ないですね!
 明日の月曜日から街の散策も始める予定です。手始めに、ちょっと気になるラーメン屋に行ってみます。

                    
↑ 中庭です             福祉センター前駐車場 ↑


牛さんたちがお出迎え(@_@)

2006年04月08日 |  ひなたぼっこ(^o^)!

 通勤の途中 牧場のそばを通ります。そこでは、このようにさんたちがたくさんいます。ただ、朝はオイラと一緒なんでしょうか?ちょっと眠そうですし、動きがま~んでスローです。
 んでも、カメラを向けると1頭だけ近づいてきました。名前は、まだありませんがいずれ名前(ニックネーム)でもつけますかね~?何がいい?
 で、またまたテラちゃん募集係が登場しました。ズバリ名前を募集します。奮ってコメントでご応募くださいね!おもしろい名前を考えた人には賞品として「ま~んで、スモールライト」を差し上げます。前回の「これな~~んだ?」も、まだ正解者が出ていないので、併せてご応募くださいね!

     


久々の車通勤です

2006年04月07日 |  ひなたぼっこ(^o^)!

 やっと通勤にも慣れてきました。通勤といっても車で15分くらいなのでさほど苦にもならない距離ですが・・・。今までより、朝ちょっと早く出るくらいです。
 特に、これからの季節は、運転での通勤はポカポカがお出迎え、きっと気持ちいいドライブ(通勤)になりそうな予感です。

 牧場のそばを通る時、牛がおいしそうに牧草を食べていますし、学校の近くでは新入学児童のピカピカのランドセルが懐かしく見えます。

※ 残念ながら、まだ、「たぬき」は見かけませんが・・そのうちひょっとして出会うかも?


これな~~んだ?

2006年04月06日 | ちょこっとだけ?写真

久々の「これな~~んだ?」シリーズです。

さて、問題です?この写真は何でしょうか?正解者にはすてきな景品を差し上げます。今回の景品は「ま~んで、スモールライト」です。暗いところで大活躍します。例えば・・・・、車の鍵穴を探すのにたいへん重宝したりします。キーホルダーになってますので、取り付け簡単です。(想像するだけでも今回の景品はいいみたい!)
 で、回答方法は「が?どこに?○○った。」とコメントしてくださいね

ところで、やっと「takaさま」からのご依頼?ご要望?のありました(あったっけ?)。
双葉山関の69連勝とオイラのボログ?の更新記録(日数)が並びます。
2+28+31+6=67です。あと、2日です。
2=1月30日~  28=2月は28日間  31=3月は31日間  6=4月6日までで・・

んで、4月9日にボログが更新されれば新記録達成です。ただし、オイラのボログのかってな更新記録と偉大な横綱「双葉山関」の連勝記録との関係はまったく不明ですが、ボログを更新するための目標にさせていただいた日数ですので・・・。でも、お陰様でなんとか続けていけそうですし、心から双葉山関に感謝いたします。

ありがとうございました!
今後も「継続は力なり!」を実践するよう努力いたします!


やっと つぼみもふくらんだよ

2006年04月05日 | 陽だまり♪

 ちょっとだけ早起きしたので、近くの保育所園庭まで足を運びました。やっとここまで・・・。北国の春って感じですね!

やっと‥やっと…ここまでふくらんだよ やっとの思いで・・・・

がんばれ~がんばれ~って、応援するね!   だから

もうすぐだよって、応援するね!元気な園児たちと一緒に♪  


今日は何の日? 4月4日

2006年04月04日 | 今日は何の日?

記念日

トランスジェンダーの日

1999(平成11)年2月に性同一性障害者の自助グループ・TSとTGを支える人々の会が制定。「男と女」だけではとらえきれない性の多様性について、広く社会的な理解を深める日。「おかまの日」と言われていた日をそのまま「トランスジェンダーの日」としたことにより、「おかま=トランスジェンダー」という誤った認識がなされる恐れがあることから、当事者の間で日附を変更もしくは廃止すべきという声が上がっている。

沖縄県誕生の日

1879(明治12)年、琉球藩を廃し沖縄県とすることが布告され、沖縄県が誕生した。

交通反戦デー

1989(平成元)年、東京都の交通遺児を励ます会が交通反戦大会を開き、この日を「交通反戦デー」とすることを決めた。児童や生徒も参加できる春休み期間中の覚えやすい日で、また、「死(4)死(4)を返上」の語呂合せから。

ピアノ調律の日

国際ピアノ調律製造技師協会が1993(平成4)年に制定。日本では日本ピアノ調律師協会(ニッピ)が1994(平成6)年から実施。"April"の頭文字が調律の基準音"A"と同じで、その周波数が440Hzであることから。

あんぱんの日

1875(明治8)年、明治天皇が水戸邸の下屋敷を訪れる際に、木村屋のあんぱんが出された。木村屋の木村安兵衛が当時の侍従・山岡鉄舟に「これまでは京都の和菓子をお出しすることが多かったが、純日本製のパンをお出ししたらどうか」ともちかけられた。木村安兵衛は、それまでのあんぱんに工夫をこらし、日本を代表する花である八重桜の塩漬をいれた桜あんぱんを開発した。

ヨーヨーの日

「ハイパーヨーヨー」を製造しているおもちゃメーカーのバンダイが制定。「ヨー(4)ヨー(4)」の語呂合せ。1998(平成10)年のこの日には、ジャパンヨーヨーアソシエーション(JYYA)が設立された。

この日とは別に、ヨーヨーを世界的に有名にした立役者であるドナルド・F.ダンカンの誕生日6月6日もヨーヨーの日になっている。

  • ヨーヨーの日は「4月4日」&「6月6日」の2回もあるの?

獅子の日

「し(4)し(4)」の語呂合せ。

おかまの日

3月3日の女の子の節句と5月5日の男の子の節句の中間の日であることから。

誕生日

1884年 山本五十六 (海軍軍人) 
1947年 あき竹城 (俳優)     この前、来町され講演されました
1957年 桑野信義 (タレント,ミュージシャン(RATS&STAR/トランペット・ヴォーカル))
1964年 古川聡 (宇宙飛行士) 
1974年 照英 (俳優,モデル)

DEBAUVE & GALLAIS

2006年04月03日 | グルメ

DEBAUVE & GALLAIS
(ドゥボーヴ・エ・ギャレ)

伝統の味

 ドゥボーヴ・エ・ギャレは、1800年創業のパリで一番歴史の古いチョコレートのお店です。王室御用達だったという品格は昔のままでその評判を知らない人はパリではまずいないと言われています。創業者はルイ16世のお抱え薬剤師で病状に従って様々な香料を調合したそうです。
 “チョコレートは嗜好品であると同時にお薬”という信条を今でもしっかり継承しポリフェノールを含有するチョコレートは“健康に良い”と一躍脚光をあびています。
 パリのrue de Saint-Peresにあるお店は創業当時のまま詩人ボードレールも顧客の一人だったそうです。キャンティはそんな素晴らしい伝統の味をチョコレート好きの皆様に味わって戴きたく日本で初めて直輸入致しました。
 この美味しい逸品を是非御堪能下さい。


☆★☆ チョコレートを保存して、おいしくいただく為に。 ☆★☆

 Debauve et Gallaisのチョコレートは昔からの手工業的なレシピに従い、厳しく選ばれた材料だけで作られています。添加物や防腐剤が一切含まれておりません。
 レシチンは全く混ざっていないカカオ・バターを使っていることを保証いたします。

 痛みやすい品ですのでDebauve et Gallaisのチョコレートは特別な扱いが必要です。ぜひ、17,18度位の室温、湿度の低い場所に保存を願います。ですから冷蔵庫や暑い所に置くのは避けてください。そして急な温度変化が無いようお願い申します。
チョコレートが届いた日から二週間以内にお召し上がり下さい。

 特に温度変化に敏感なチョコレートが白くなることもあります。
この見かけの変化はカカオ・バターがカカオ・マスと分離することが理由ですが、
チョコレートの美味しさは全く変わりませんのでご安心下さい。

 最高のワインと同じようにチョコレートは、食べるしばらく前から室温に置いておきますとお口の中で十分に味が広がります。異なった味や香りのチョコレート一つ一つのニュアンスを楽しむためには、一口お水を飲んでから次のチョコレートを味わうようにしてください。

        

以上、このチョコレートに添えてあった説明書(能書き?)です。
信じられますか?たった約6~7cmの四角い箱にコーヒー豆のチョコレートが約150個くらい入って、値段だって信じられないらしい。これも実は、組員からなんですが、すごいの一言でした。んで、一度で良いから組員にテラちゃんから美味しいスィーツを・・・って思っているんで、どなたか教えていただけないでしょうか?組員がびっくりするスィーツを・・・
     (何でもこのチョコレートは、月に数個しか日本に入って来ないらしい?!?!?!・・・)