散歩道から(南アルプス方面・冠雪した仙丈ケ岳)

ロウバイの花が散歩コースのあちこちで咲いて
歩いていると風にのってロウバイの甘い香りがします。(レンズMF28mmf2.8)


古いマクロレンズで撮影(レンズMF55mmf2.8)


一般的に育てられているのはソシンロウバイ(素心蝋梅)と言うらしいですね。

ロウバイの花が散歩コースのあちこちで咲いて
歩いていると風にのってロウバイの甘い香りがします。(レンズMF28mmf2.8)


古いマクロレンズで撮影(レンズMF55mmf2.8)


一般的に育てられているのはソシンロウバイ(素心蝋梅)と言うらしいですね。
こんばんは。
青空をバックに黄色のロウバイが映えていますね。
これだけ咲いていれば、甘い香りが辺り一面漂っていたのでしょうね。
散歩道のロウバイ、こんなに美しくないのはなぜでしょう?!写真の腕かな。(笑)
まだ花の少ないこの時期、蝋梅や梅の花に散歩道で癒されています。
写真はfukurouさんのように細かい観察もしないでただ撮っているで上達しません・・・