ハナミズキ(実) 2010年11月07日 | 木の実・草の実 ハナミズキの赤い実、 葉も見事に赤く紅葉していました・・・。 (松本市美術館にて) « 出張ガーデニング | トップ | 松本城(紅葉) »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (奥) 2010-11-07 19:16:59 ハナミズキ 一足先に 綺麗な紅葉しましたね今は緑あり 黄色あり 赤も有って それぞれ引き立ちますね。 返信する 街路樹の主流 (玉川のセレブー) 2010-11-08 09:48:11 今、街路樹で一番目につく樹木ですね。花の頃から年末まで楽しめて木成りも邪魔になりにくいし丈夫。花の色も紅白で彩りいいですし。昔は欅やプラタナス、柘植なんかでしたよね。大きな木は結局邪魔ってことなんでしょうが、飯田の丘の上に向かう道、上郷から消防本部や裁判所のある通りはずっと柳並木。手入れは大変そうですが、柳の雰囲気が良くて好きな通りです。昔の通勤路でもありました。 返信する ハナミズキ (blog管理) 2010-11-09 17:35:43 奥 さんへ松本市内の紅葉はまだマダラといった感じですが、松本市美術館の周辺は落葉樹が多くてキレイです。tenten-3 返信する ハナミズキ (blog管理) 2010-11-09 17:40:18 玉川のセレブーさんへ並木のように並んでいても環境が微妙に違うのか、木にも個性があり色づきなどもそれぞれです・・・。江戸浜あたりの飯田の柳はどうなっていたのか今度とおって見てみます・・・。tenten-3 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
今は緑あり 黄色あり 赤も有って それぞれ引き立ちますね。
昔は欅やプラタナス、柘植なんかでしたよね。大きな木は結局邪魔ってことなんでしょうが、飯田の丘の上に向かう道、上郷から消防本部や裁判所のある通りはずっと柳並木。手入れは大変そうですが、柳の雰囲気が良くて好きな通りです。昔の通勤路でもありました。
松本市内の紅葉はまだマダラといった感じですが、松本市美術館の周辺は落葉樹が多くてキレイです。
tenten-3
並木のように並んでいても環境が微妙に違うのか、木にも個性があり色づきなどもそれぞれです・・・。
江戸浜あたりの飯田の柳はどうなっていたのか今度とおって見てみます・・・。
tenten-3