goo blog サービス終了のお知らせ 

カメラと散歩に

出会った風景や花、ペットなどとのひとり言。


  

ヒガンバナ(元善光寺)

2019年10月03日 | 野の花 桃・赤~紫
夕方になってしまいしたが元善光寺付近(飯田市座光寺)のヒガンバナを見てきました

今年の秋は花の時期が少し遅いようでまだ見ることができました

日陰の場所では見頃







元善光寺から麻績の里舞台桜への遊歩道沿い

見頃はやや過ぎたかもしれませんが

この週末は十分楽しめそうです。





柿の実も黄色く色づいてきています





ヒガンバナは種ができないと聞いていますが

少し離れた場所にも増えていくのは何故でしょう・・・

ご参考まで自分のブログ、昨年の同じ場所2018/9/22雨上がりのヒガンバナ

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
去年思い出しました (fukurou)
2019-10-04 09:50:06
tenten-3様
おはようございます。
覚えていました。去年のヒガンバナは水滴がついていたなと思いながら、見せてもらったら、やはりそうでした。

この時期木曽に行けていないのですね。(笑)
彼岸花は時期があるからなかなか合いませんね。これを撮る目的で出かけないといけないと言うことです。(笑)
返信する
Unknown (blog管理)
2019-10-04 20:53:08
fukurouさんへ
こんばんは。
今年の彼岸花だけでなく、農作物もやや遅れ気味です。
ヒガンバナは昨年より2週間程程遅い
昨夜から久しぶりの雨でしたが、今シーズンは乾燥気味で
キノコもイマイチ出が悪いようですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。