下伊那郡高森町下市田の松源寺さん
今年も鐘楼に干柿が並んでいました


松源寺に車を置いて、畑の中の一本道を道なりに少し歩いていくと
その先は松岡城址公園になっていて(空堀のみ遺構が残っています)
明るい木立の突き当りは天竜川より一段高い河岸段丘の先端に出ます
ここから伊那谷が(高森町・豊丘村・喬木村・飯田市方面あたりが)一望できます


伊那谷では冬場、晴れの日の朝のうちにはよく朝霧が出て幻想的な風景に出会うことがあります

今年も鐘楼に干柿が並んでいました


松源寺に車を置いて、畑の中の一本道を道なりに少し歩いていくと
その先は松岡城址公園になっていて(空堀のみ遺構が残っています)
明るい木立の突き当りは天竜川より一段高い河岸段丘の先端に出ます
ここから伊那谷が(高森町・豊丘村・喬木村・飯田市方面あたりが)一望できます


伊那谷では冬場、晴れの日の朝のうちにはよく朝霧が出て幻想的な風景に出会うことがあります
