goo blog サービス終了のお知らせ 

カメラと散歩に

出会った風景や花、ペットなどとのひとり言。


  

伊那谷文化芸術祭

2015年11月15日 | 飯田市丘の上(まちなか)
飯田文化会館で11月恒例、今年29回目となる伊那谷文化芸術祭

幼稚園、保育園の幼児からシルバーコーラスまで幅広い年齢層で

舞台発表が行われています、今日15日は2日目でした

バックヤードで開催日の4日間お手伝いをしています・・・

今年の開催内容などはこちら第29回伊那谷文化芸術祭


飯田丘のまちフェスティバル(11/3)

2015年11月04日 | 飯田市丘の上(まちなか)
昨日(2015/11/3)飯田市内で行われていた

飯田丘のまちフェスティバル

フィギアや痛車(いたしゃ)はあまり知らないので出かけた事は無く

誘われて終了間際になって飯田市内を一回りしてきたのですが

終了間際でも(想像以上に)大勢の人出で驚きました・・・





中央通り2丁目の痛車



    



中央通り1丁目、クラッシックカーやスポーツカーなども展示されていました







終了間際だったので街中のイベントもほぼ終わり

中央公園での南信州酒メッセも受付完了!

(チラシには総勢27の蔵元が出展し、約100種類のお酒を存分に飲み比べできます!)

せっかくだからと、この会場入り口にあった

マルスウイスキーさんのブースで100円試飲したのですが

ウイスキ-のストレート、これは後からききました・・・

飯田まつり りんごん

2015年08月09日 | 飯田市丘の上(まちなか)
昨日は飯田人形劇フェスタ期間中で中央公園もに賑やか

市内の各商店街では朝からお祭りムードで催し物がたくさん行われ

猛暑の中ではありますが、恒例の飯田祭りが開催されました



飯田市街地で大勢の皆さんが参加して行われる

「飯田りんごん」踊りは夜7時開始

それぞれ参加団体は趣向を凝らしたコスチュームや踊りで

盛り上がっていました



千代の皆さんがりんごん大賞だったようです





きょうは人形劇フェスタも最終日、夕方近くの飯田駅周辺

飯田はいつもの静かな時に戻ったようでした・・・




竹宵祭り

2015年06月07日 | 飯田市丘の上(まちなか)
今日は腰痛再発して休養日、なので昨日の様子です

昨日は(2015/6/6)飯田市美術博物館で行われた

写真展「伊那谷五十人展」に行き

皆さんの力作を拝見

写真展見た後、美博敷地内を散策



久しぶりに敷地内の柳田國男館、日夏耿之介記念館と見て来ました

(どちらも入館無料・柳田國男館の内部)



夕方から飯田市内りんご並木の(2015/6/6)

第7回「竹宵祭り100万人のキャンドルナイトin南信州」へ

     



昨日夕方から腰痛が出て早めに帰宅しました・・・

下伊那の書展

2015年05月31日 | 飯田市丘の上(まちなか)
飯田創造館で行われている

「下伊那の書展」に行って来ました(2015/6/2まで)

今年も力作が並んでいて

皆さん個性があり素晴らしいと思いました・・・







創造館入口の猫の彫刻(特に記事と関係はありません)



ついでに飯田市仲ノ町の菱田春草生誕の地が公園化されたと聞いて

立ち寄って見ました



このあたり子供の頃からよく知っている場所なのですが

かつては通り近くの商店も活気があり、私の知る限り公衆浴場も

この近くに3カ所ありそれなりに賑やかでした

私は知りませんがかつては飯田の花街もすぐそこにあったそうです・・・

新しく公園化してきれいにはなりましたが

記憶の中のその頃のほうが、春草の生きた時代の雰囲気が残っていたかな?

なんて、ちょっとタイムスリップしてしまいました・・・

南信州獅子舞フェスティバル(10/19)

2014年10月20日 | 飯田市丘の上(まちなか)
昨日(2014/10/19)飯田市内で行われた南信州獅子舞フェスティバル

午後少しだけ様子を見に行ってきました

朝からよく晴れて、お客さんも大勢出ていました。











イベントもお終いの方だったので獅子も少々疲れ気味?に見えましたが

でも、出演者のみなさんの熱気が伝わってきました・・・

大宮諏訪神社秋祭り(8/23)

2014年08月24日 | 飯田市丘の上(まちなか)
昨夜(8/23)は飯田市内、大宮神社の秋祭りに出かけました

外県大宮諏訪神社秋季祭典(正式にはこのように言うらしい) 

宵祭り

勇壮なきおい(大人みこし)

今年は夕方雨が降ったせいか例年よりやや人出は少ないようでしたが

それでも大勢の人で賑わっていました





飯田東中学校の校庭から打ち上げられる、奉納煙火

校庭の近くまで行くと打ち上げから

頭上に上がる花火がを見ることができ迫力がありました





昨夜はやや肌寒く感じるほどでした・・・

飯田市立動物園(7/6)

2014年07月06日 | 飯田市丘の上(まちなか)
お隣のお宅のお孫さん、ねねちゃん遊びにきたので

飯田市立動物園に久しぶりに行きました

ウチの子達が小さい頃はよく来たのですが

ゆっくり見るのは久しぶり、園の中もだいぶ内容が変わっていましたが

きらきらした子供たちの瞳の輝きは変わらないですね・・・





七夕かざりに短冊をつけました



白い狸は午睡中です・・・



あまり広くない動物園ですが小さな子供と行くには

良い場所だと思います

今日は団体の年配の方がなぜか多くて

行ったときは平均年齢かなり高めでした・・・