魂魄の狐神

天道の真髄は如何に?

【朝鮮特有の「恨」についての考察】

2017-12-31 14:48:40 | 半島族
 社会的抑圧に発する諦めの気持ちと悲しく惨めな感情が自己の深層心理に沈殿し,積もった状態をさす朝鮮語を「恨」という。具体的な仕返しをする対象を措定する〈怨〉とは区別される。一方,挫折した夢を叶え,望むべき新たな生を実現させ様とする感情の行為を「恨解き」という。  或いは、刺激に対して興奮し易い屈折した性質,社会的に無理に押し付けられる様々な抑制により閉ざされ沈殿した情緒の状態が続く限り,恨は持 . . . 本文を読む

【マクロ経済学を一緒に勉強しよう!其の(31)】

2017-12-31 11:24:18 | マクロ経済の基礎の基礎
 IS曲線と曲線が完全に理解出来た処で、IS-LM曲線の勉強を始める。  IS-LM曲線とは?  「如何すれば安定的に国民所得Yを増やすことが出来るかを分析することを目的」とするものである。☜(重要)  IS-LM曲線をグラフに描くことで、財市場での均衡と貨幣市場での均衡を同時に理解することに依って国民所得と利子率の組み合わせを理解することが出来る。 ✱ 財市場での均衡 : 商品の需要と供 . . . 本文を読む

【マクロ経済学を一緒に勉強しよう!其の(30)】

2017-12-30 14:07:57 | マクロ経済の基礎の基礎
LM曲線の性質  LM曲線もIS曲線と同じく、曲線上では「貨幣市場が均衡」している。では、  上図のA,B,C点で、均衡して居るのは、LM曲線上に在るB点だけである。 A点 : 均衡利子率r^(B点)より低い☞B点より貨幣需要が大きい(債権を持って居る意味が無く成り、現金を持とうとする)☞均衡してるB点よりも貨幣需要が大きく成って居る☞貨幣市場が超過需要  C点 : 均衡利子率r^(B . . . 本文を読む

【マクロ経済学を一緒に勉強しよう!其の(29)】

2017-12-29 13:16:21 | マクロ経済の基礎の基礎
貨幣供給  貨幣に対する需要については説明して来たが、貨幣の「供給」について考える。  「マネーサプライ」☜貨幣が何れだけ流通して居るかを表す。  此処で問題にし無ければ成らないのは、「実質何れだけものが買えるか?」⇒「実質貨幣残高」を問題にすべき。  論点として、「貨幣需要」と「貨幣供給」の均衡を考えるべき。 「貨幣需要」は、「商品を買う為に貨幣を持つ」との意味合いを持つ⇒「貨幣供給」 . . . 本文を読む

【マクロ経済学を一緒に勉強しよう!其の(28)】

2017-12-28 15:10:55 | マクロ経済の基礎の基礎
 IS曲線と共にグラフを使ったマクロ経済の分析に欠かせ無いLM曲線について勉強する。  我々はお金を如何いう形で持って居るか?  其の場で受け渡しをすることの出来る手持ちの金銭を「現金」と言う。 最近は様々なカードを使って物を買えるが此れ等カードは現金か?此れについては一先ず置く。株式や債券を持って居ても其れ等を売り手に渡しても其の場で物を買うことは出来無い。  「貨幣を手持ちで持とうとする . . . 本文を読む

【マクロ経済学を一緒に勉強しよう!其の(27)】

2017-12-27 20:49:14 | マクロ経済の基礎の基礎
 IS曲線は「財政市場を均衡させる利子率と国民総生産(国民所得)の組み合わせを示したもの」☞此の曲線から外れた点は「均衡を満たして無い」  上図に於いて、均衡を満たしている点は、IS曲線上に在るb点だけである。a点での利子率は均衡利子率r2=r^よりも低く、r^の時よりも投資Iが多く成る筈である。投資Iは「投資需要」といわれる位であるから実体は「需要」である⇒a点に於いては「均衡」よりも「需 . . . 本文を読む

【マクロ経済学を一緒に勉強しよう!其の(26)】

2017-12-27 17:23:22 | マクロ経済の基礎の基礎
【マクロ経済学を一緒に勉強しよう!其の(25)】☜左クリックで開く 「所得」と「供給」は、「国民総所得」と「国民総生産」に言い換えることが出来る。更に、「国民総所得」=「国民総生産」であるから、 所得Y=消費C+貯蓄Sは常に成り立つ。 供給Y=消費C+投資Iは需要と供給が均衡して居れば成り立つ。 需要と供給の均衡がとれているとすると、 👇 消費C+貯蓄S=消費C+投資I (所得)=( . . . 本文を読む

【協会は人間として失格な貴乃花を協会から追放し、協会も相撲の興業権を吉田司家に返還すべき。】

2017-12-25 21:50:19 | カルト宗教の闇
 協会の巡業部長は、巡業中に不祥事を起こさ無い監督責任がある。不祥事が起きたモンゴル力士会?への貴ノ岩の参加を許可したのも貴乃花だと報道されて居る。貴乃花は彼の不祥事に対する二重三重の監督責任を問われる立場である。  更に、貴乃花は自身の監督不十分によって起きた巡業中の不祥事を起こしたことについて、協会の組織規定通り報告義務も怠った。組織の理事としての完全なる違反行為である。なのに、本日の協会の . . . 本文を読む

【マクロ経済学を一緒に勉強しよう!其の(25)】

2017-12-24 23:44:20 | マクロ経済の基礎の基礎
 グラフを描いて国民所得を安定的に増加させられる政策(財政及び金融政策)を分析するのが、「IS-LM分析」(夫々、グラフ上にIS曲線及びLM曲線を描く)である。 (分析の段階) ① 商品の需給が吊り合う「国民所得のレベル」と「利子率」の組み合わせを調べて、グラフを造る👈「IS曲線」を描く。 ②「お金の需要と供給」が吊り合う、丁度良い「国民所得のレベル」と「利子率」の組み合わせを調べて、グラフ . . . 本文を読む

【マクロ経済学を一緒に勉強しよう!其の(24)】

2017-12-24 15:28:32 | マクロ経済の基礎の基礎
 前回は「マネーサプライが如何遣って作り出されるか」を学んだ。今回は「マネーサプライを如何管理するか」を説明する。 「金融政策」: 「日銀」が「貨幣供給量」を操作させる⇒景気をコントロール⇒経済を安定的に成長させて行く。 〇 如何遣って貨幣供給を増減させるか(=金融政策の遣り方)?  銀行にお金が沢山ある→銀行は金を貸し続ける→社会に金が有り余る→消費や投資が活発化→景気浮揚 ✱ 景気 . . . 本文を読む

【マクロ経済学を一緒に勉強しよう!其の(23)】

2017-12-23 12:30:43 | マクロ経済の基礎の基礎
  【マクロ経済学を一緒に勉強しよう!其の(22)】(☜マウスの左クリックで開く)の続き👇 〇 中央銀行の本務 ① 紙幣(日本銀行券)の発行 ② 中央銀行が実際に制御出来るのは、「現金」と「中央銀行預け金」だけである。 「中央銀行預け金」: 民間銀行が日銀に預けている預金☜「支払準備金」のこと。「ハイパワード・マネー」(「マネタリー・ベース」)のことを言う。 ✱ 世の中には様々な種 . . . 本文を読む

【マクロ経済学を一緒に勉強しよう!其の(22)】

2017-12-22 16:47:40 | マクロ経済の基礎の基礎
 マネーサプライズ(貨幣供給)は、人口や国全体の取引量=経済規模の変化によって、必要な貨幣の量も変わる。  実際世の中で出回り使われている“もの”としての貨幣は、10パーセント位と言われて居る。残りの貨幣は、「定期預金(準備貨)」等の「預金」である。  銀行に預けられてる「預金」を「預金通貨」というが、銀行は金を貸して利子を儲けるのが仕事であるが、預金は絶えず引き出されるもので、銀行は絶えず預 . . . 本文を読む

【如何なる党の政権でも、日本は恩を仇で返す半島勢力を甘やかし、日本民族を護ら無い!】

2017-12-21 13:42:46 | 政治
 中華人民共和国と大韓民国との外交関係樹立に関する1992年8月の共同コミュニケの発行に伴って 1992年 8月 24日韓中国交樹立した。韓国は当時の中曽根政権に国交正常化への橋渡しを頼んで来たので、中曽根1986年11月、2か月前の韓国訪問に続き中国を訪問し、胡耀邦総書記と会談して橋渡しした。  1997年のアジア通貨危機により、韓国の経済は危機に瀕したが、IMF支援の際、日本は韓国に対する緊 . . . 本文を読む

【各自治体の市長(元大阪市長橋本徹氏、東京都知事小池百合子氏等)は憲法を無視しては成ら無い。】

2017-12-21 13:04:10 | 地方自治
 橋下氏も小池百合子ちゃんも憲法を無視してる。地方分権や地方主権という言葉に踊らされ憲法を無視すれば、国家の統一性を無視することに成り、外敵に対して国家としての力を弱めることに成る。 日本国憲法 第94条 地方公共団体は、その財産を管理し、事務を処理し、及び行政を執行する権能を有し、法律の範囲内で条例を制定することができる。 第95条 一の地方公共団体のみに適用される特別法は、法律の定め . . . 本文を読む

【我は、「受信契約締結承諾等請求事件 平成29年12月6日 大法廷判決 」の解釈を何故逆に解釈して間違ったか】

2017-12-19 22:19:40 | 政治の闇の犠牲者達
 【受信契約締結承諾等請求事件 平成29年12月6日 大法廷判決 全文】☜左クリックで開く  彼の判決をした最高裁判所長官は、珍しくも親子二代に亘っての官僚上がりの世襲?長官である。 NHK 売上高 連結:7,547億77百万円 単体:6,879億4,423万0千円 (2016年3月期) 従業員数 1万242名(2015年度) 7,547億77百万円÷1千万円/年俸・人=7万5千,4 . . . 本文を読む