地方公務員の悪しき官僚化が進んでる。その原因の根本は、行政公務の効率化と地方公務員の優遇対策である。
公務の効率化は、何でもかんでもデジタル化による実現だが、此れに依り国家も地方も行政の国民からの疎遠化が進まれる。デジタル化の進展は公務員の削減に繋がる。 総職員数は、対前年比で38,641人増加し、280万661人。総職員数は、平成6年をピークとして、平成28年まで一貫して減少してきたが、その後、横ばいから微増傾向が続く見込みである。此れは定年退職者の再雇用や現役継続に依るものが大きい。この影響により、今後新規採用は減少見込みと成る。
此のことは、国民にとって由々しき無ことである。古参が幅を利かす職場は、所謂「官僚化」が進む。詰まり、行政の多くが職員の福利の享受に寄与することに成り兼ね無い。其のことで行政組織内部の印新が滞るのは必然と成る。
更に、就業問題での公務員の魁より始めよは、社会の公正感を歪めることに成る。民間企業の定年延長は殆ど不可能なのだからだ。更に、行政利権の政策を優先させて、国民の生命身体を護ることが、今疎かにされているのも、行政権の誤った(実際故意に依る❔)認識の下でことである。
最新の画像[もっと見る]
-
【偽造文書】 3週間前
-
【偽造文書】 3週間前
-
【🔼農道接道工】(排水桝公費)~書き掛け積み残し順次継ぎ足し 4週間前
-
【🔼阿蘇市新市長への注進: 旗竿地からの通路を曲がれは公道鍋釣線道路幅員員≧4.0mの河川監理道路で直ぐに花原橋南端から公道鍋釣線に直ぐ出れる❕】⑱ 1ヶ月前
-
【舗設と舗装の違い】 2ヶ月前
-
【新生阿蘇市は不成者を追放すべき❕】 2ヶ月前
-
【 🔼阿蘇市新市長への注進: 砂利道公道は草だらけの雑種地❔になる・まず現場を必ず見ること☜市長必見】⑫ 2ヶ月前
-
【 🔼阿蘇市新市長への注進: 件の土地の社会貢献☜市長必見】➉ 2ヶ月前
-
【🔼宅地化は、接道整備路線高を宅地地盤高よりずっと低いのが市で一様であった、溢水時などは宅地保護が先決で何処でも圃場に流してる。】 2ヶ月前
-
【🔼他排水地域流水排除と接道整備路線の正規地盤高確保】 2ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます