パソコンがストライキです休ませろ・つばさの句一足先に知らせられ

2022-10-31 | 日記

2022年10月31日 (月)4567歩 狸湯とプール

画像は22日の桜島です。

10月の締めくくりをする日に、パソコンが入力不可に?

カーソルが示しても文字が出てこない。奈良の次女に電話したら

「一度、シャットダウンしてみたら」電源を切ってみたら、

今度は電源が入らない。助っ人に連絡不可。

以前こんなことがあり、確かバッテリーを取り出して操作して

いたと思うが私にはできない。

「そうだ、もう一台夫に譲ったパソコンがある」今は夫はほと

んど使っていない。時々薬の検索などしているが」

というわけで、一応入力はできています。

でもほかの用途がよくわからないので、写真取入れもこの

パソコンでやっていたが、忘れたのでやめておくことに。

プール帰りに、電話が入り「つばさにあなたの句がよそ様

選者に選ばれていますよ」急いで帰宅したがつばさは

届いていない。

それにしてもわざわざ教えてくれた入来院さんありが

とうございます。

 結局つばさ本日配達ありませんでした。

 

 

11月2日の資料を昨夜送っていてよかった。

メールもできない状況です。

 

10月を振り返る 

1 九州のうたごえの仲間と10数年ぶりに

   再会したこと

 私がうたごえ運動に参加したのは18歳の時からです。

29歳の時保育園を初めて、しばらく子育てで休んだり

しましたが、10年前合唱団風を退めるまで、そしてその

あとはサークルあじさいやメサイア合唱団で歌い続けて

きました。ほぼ60年合唱とは縁が切れませんでした。

九州のうたごえの仲間は60年のおつきあいの方がた

んいます。

全国も同じ歴史で、アコの講習会や、指揮者講習会・

うたごえ祭典と毎年参加してきました。

 もうお互い年老いて、これが最後のチャンスと出

かけて本当に良かったと思います。

2団地の秋まつり  

コロナの感染を避けて、夏祭りは秋祭りになりました。

昨日二人の老婦人が朝の散歩中「あなたでしたのね。

お祭りで歌って、話されたのは、素晴らしいかったですよ」

毎年同じように皆で歌ってきましたが、今年は皆さん格別

に盛り上がりました。

3 己書キャラバン 

29日のことです。でも正直私は「この場所にいていいのか」

と思うくらい、皆さんは大活躍されている方ばかり。

己書の楽しさや、面白さを伝え広げている方ばかり。

私のやっていることはささやかす

ぎて、会話も出来ない(聞こえが悪いからもあり)。

でも私流でやっていくしかない。己書とのコラボはてんが

ら川柳、ここせんで喜んでいただけている。

今回注目したのは、杉浦総師範の報告の中に 今大阪が自

治体をあげてで取り組まれている。

障害を持った子供(特別学級)に己書を取り入れたこと

です。映像でも紹介されましたが、表現する世界に無限の

可能性を秘めた子供たち。いきいきと取り組んでいました。

私もそんな子供に何とか広げたいと考えていましたが、体力

が足りません。

出かけて指導する物理的な問題が、今は無理です。

そのことを含めて、自分の活動スタイルを考えています。

4 己書・川柳コラボ展

この取り組みはこれからの私の活動スタイルを作る一つの転機にも

なるように思います。川柳大会では、賞状書きのお手伝いもさせて

いただくことがあり、7日の鹿児島県川柳大会もお引き受けしました。

己書を営業として生かすことよりも、どこかで役立てることが私の望む

ところでもあります。

私の残りの人生で己書でどう社会貢献できるか?もちろん教材費

や消耗費がかかるので多少稼がないと続けられません。

ささやかにリビングを続けていいのか?迷います。

もう少し時間をかけて考えたいと思います。

 

パソコンは8:45助っ人登場で直りました。

静電気の性だと。パソコン後ろのバッテリーを外して

10秒ばかり 元に戻せば治っていました。

 

てんがら川柳は都合により1ケ月延期と

なりました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一つ終え次に向かって進む日々・10月は充実の月でした

2022-10-30 | 日記

2022年10月30日(日)6113歩 

たぬき湯・プール

千年団地入口バス停の桜島(温泉帰り下車するバス停)

昨夜は10時前に休んだので、3時には目が覚めました。

このところ、ものの整理が続いて、それは早朝です。

それにしても、自分が生きていくうえで必要としている

道具や小物、なんと沢山あることでしょう。

私の場合自分の部屋だけで、ほとんどのことが事足りる

ように しているので引き出しや押し入れ、洋服ダンス

等、雑になったら大変。あるべき場所にあるように。

1年に数回しか目を通さなくていいもの、ほぼ毎日使う物

奥にしまい込んだものも、捨ててはならないものだから、

ときどきそこにあることを覚えてないと、肝心の時探し

ますね。今朝も二つの引き出しの整理に1時間。それが何

故かとても楽しいひとときでした。

 

 リビングから、今までメールや郵送で送られてきた文書

を電子化するのでと、その手続きが私の能力ではできない。

マニアルを読んでも、わからない。10日ぐらい前に依頼さ

れて後回しにしていたら、10月末までにと催促されました。

ついには助っ人に頼んで、やっと済ませました。

 

つばさへの投稿、入来句会に間に合うようにですが、11月号

が届かないと、つい遅れます。まだ届きませんが、タイムリ

ミット 今日やっと送りました。

人間って勝手なもので自分の都合に合わせてことを運びたい。

ほんの二つ三つのことをしているだけですが、1ケ月の流れが

まっていて、うまく回せなくて、やむなく諦めたことが

あります。てんがら川柳・ここせんです。

家での仕事が増えたわけではなくて、器用にこなせないのです。

 

10月もあと1日、あわただしく過ぎていく毎日を、ブログで記録

しながら特に体調に気を遣っています。人目には健康で、どこも

悪いところが無いと思われている分、毎日疲れを残さないための

努力を欠かせません。

温泉での色々な体操、リハビリ?プールでも然りです。昼寝も必ず。

私の健康は、この二つがあってからこそと自負しています。

早朝仕事が捗るのも昼寝ができるからです。

11月2日の南さつま市の準備も今日ほぼ済ませました。

宿題でたくさん句を送りましたので、今日は駄作ありません。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杉浦正総師範キャラバン幸座―九州南部師範の会主催盛会に終わる

2022-10-29 | 日記

2022年10月29日(土)8902歩

たぬき湯・自治会館 参加数約80名?

色々勘違い、連絡ミスもあり、私は午前中のみの参加と勝手に

思い込んでいました。結果1日の参加となりました。

司会グループ3人。私はインタビュー担当でした。

当日スタッフで働いた師範の皆さんは 何度も集まり役割分担も

して当日を迎えましたが、私は一度も出ていません。

会議が夜であり、遠方だったのでお断りしました。

恥ずかしい限りの1日でした。皆さん他県から交通費と、

参加費も1日は8200円(材料費含む)でも大会を支える

スタッフで、描くことはありませんでした。

この若々しいスタッフが出迎えます。

 

新規師範になった35期生。すごいですね。

参加者全員でも撮りましたが、100人近くいたかな?

でも自分では撮れませんから・・・。

 

 

私も結局描くのはあきらめて、皆さんが描いている間に

午前午後合わせて20人くらいの方にインタビュー。

岐阜から、長崎の津島から、熊本から、福岡・宮崎・

姶良からはたくさん参加がありました。30期生-35期生

が圧倒的に多かったです。その方を育てた師範の皆さん。

母子の参加も数組ありました。話を伺いながら胸を熱くして

元気をもらいました。

杉浦総師範の、画像を使っての指導やお話いつもながら人を

惹きつけて、ワクワクさせます。

どなたからの指示か私には誕生日も話すようにと

注文がありました。4年に一度で20才だと。

杉浦総師範は最後の挨拶で、私のコラボ展のことを簡潔に紹介。

実はその3分前にちらしを渡しただけです。

 

描けなかった今日の課題は 頂いた教材に後日ゆっくり描きます。

弁当は1640円。びっくり。持参したけど注文して

あるからダメ。と言われて・・・。

午後はプールで終わってから食べようと決めていたのです。

 

この方は私と同じ23期生師範-覚えていますよ。と言われました。

目立ったもんね。重要スタッフでした。

主役は何といってもわが師北薗純子上席師範

この5年❓の間に師範を九州ゼロだったのを100人❓

誕生させたから今日のこのキャラバンが実現したのです。

特別ベスト?と言ってせごどんもやってきました

でもパソコンで先生のアシスタントをしていたので?

上席師範の方でしょうね。

 

描き上げた作品は総師範が一人ひとり評価します。

画像に移しながら。皆さんすごい腕前でした。

 

今日は半日参加のつもりで、現金もぎりぎり、そして

筆ペンなどの販売があり、たか子さんに借りてたくさん

買いました。ĄTⅯ-ゆうちょがあると思ったら、向いの

県庁も土曜で開けてなくて、現金使い切りました。

帰り、この路線はバスが土日はほとんどない。

タクシーだと4000くらいかな?と乗ろうとしたらカードは

使えないとのこと。20分歩いてやっと市電のバス停へ。

加治屋町で乗り換えて6:30帰宅しました。

 

ごちゃごちゃ書きましたが、これをしないと進めない。

明日から、またやることたくさんあります。

つばさも送ってなーい。水曜日までに届くようにします。

 

今日は自分の無力を感じて、本当は泣きたい思いでした。

インタビューで皆さんがうれしそうに語って下さったので

救われました。これがなかったら・・落ち込んだまま帰る

ことだった。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国民の血税ですよばらまくな・今日もまたいいことあるよ靴弾む

2022-10-28 | 日記

2022年10月28日(金)6628歩

たぬき湯・坂下内科・プール

内科受診

胸部レントゲン 血液検査

心電図 インフルエンザ予防接種

胸部レントゲン・心電図共に異常なし

血液検査は次回に結果がわかります。

血圧 128・72 正常です。

 

幸せ薬局の己書色紙3枚取り換えました。

 

 

今朝の桜島 7:10頃

5回目のコロナワクチンの案内状が届きました。 

明日は鹿児島で己書キャラバン隊のイベントです。

9時に事務所に来るように言われています。

既に今夜から懇親会も計画されていましたが、明日

半日が精一杯です。サプライズの指示があり、その準備を

しました。

真夏日の鹿児島でした。団地3-7丁目と緑ヶ丘団地

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいことがあった日夕日赤々と・締切に育てられてる老いてなお・真っ白なキャンバス明日を描きたいな

2022-10-27 | 日記

2022年 10月27日(木)6726歩 

たぬき湯、「桜島ターミナル」プール

   眼の前に桜島の見える櫻島ターミナルで

「おじゃったもんせ交流会』がありました。

(終わってから フェリーに乗り込んで写真写して下船

しました。桜島まで行けば有料ですが)

 

私はこの春に仲間入りしたばかりです。自分の作品を

展示して販売していただく。野菜や手作りの小物

絵画、他色々なものがあります。

観光客も立ち寄りにくい場所、でもシルバーの皆さんが

少しでも自分で育てた野菜や民芸品を世に出してもらえる場所

売上金など私の場合はわずか。会費を払えばほんの少しです。

びっくりしたのは、地方からも届けられている。喜入や吉田町

の方もいました。

会場は桜島がこれだけ見える場所です。

ターミナル2階。目の下でイルカの泳ぎも見えていました。

 

お弁当もいただきました。

数えませんでしたが5-60人はいらしたのかな?

私の隣の方は吉田町から。野菜などを提出している方でした。

メンバーによる出し物が3つありました。

全員が自己紹介。どんな商品を提供しているかなど。

私にはマスクの性もあり、ほとんど聞き取れなくて残念です。

自己紹介では コラボ展の宣伝もさせていただきました。

また手持ちの己書葉書3枚とコラボ展チラシを回覧して

いただきました。

 

スタッフの皆さん、交代でお店でお世話頂いているようです。

この中におひとり私の川柳を新聞で見つけ、スクラップ

している方がいます。私の己書の言葉を子どもさんや友人に

書き送っているとお聞きしました。マイクもっている方です。

 

コラボ展の作品

コラボ展にと リビングで受講されていた淳子さんから 

はがきが4枚送られてきました。

うっかり色紙にといわなかったので。

でも貼り合わせて色紙にしました。ありがとう

 

明日は内科受診で検査だから食事抜きでと言われました。

この日インフルエンザの予防接種申し込んで在ります。

明後日は、己書キャラバンです。

北薗師範からのライン緊張した様子が伝わってきます。

私は何のお手伝いもしていません。

ちょっと気が重いなあ。

 

その次は11月2日の さつま子どもの家での講座です。

コラボ展の反応・案内状を差し上げた方からぼちぼち

「行きますよ」の声届いています

 

雑詠句

・いいことがあった日夕日赤々と

・締切に育てられてる老いてなお

・真っ白なキャンバス明日を描きたい

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・生き様を語る夫の丸い背な・さしかぶい友人(どし)の電話は選挙前・つれづれの友の訃報に蝉しぐれ

2022-10-26 | 日記

22022年10月26日(水)8654歩

たぬき湯・マルヤガーデンズ・プール

あと3週間すれば 伊敷団地からのダイヤモンド櫻島が見られます。

今朝の団地からの桜島。もう太陽はかなり高いですね。7時10分頃。

 

このメンバーほぼ出席です。館長さんが写してくださるので

全員です。

突然小学生がやってきました。どうやら住んでいる地域の

社会見学らしい。一緒に紅葉など歌いました。

 

昨日に続いて、私の部屋の整理

私の部屋に貼ってあります。

まさにその通り、雑然とした部屋は落ち着きません。

何しろテーブルに 絵の具、筆ペン、色ペン、はがき

色紙、洋紙、パソコンも広げて、描いたり、詠んだり、

入力したり、毎日何度か元の場所に収めます。出かける前

一寸昼寝前、庭に出る前、そうしてもきちんと元の場所

には収まりません。

微妙に違う場所に収まっていて、「まっいいか、次に始める時

机上が散れてなければ。」という気持ちです。

数日に1回整理して落ち着きます。

今日もマルヤで2段ボックスを買い 2時間かけて整理ました。

横にして1段で使います。見た目のきれいさではなくて、

どこに何があるか・今まで押し入れにしまってあるものも

並べました。座ったまま、ものを取り出せる。なんだか

やる気も出てきますね。明日はシルバーおじゃったもんせ

で交流会があります。

咲きました。うれしいね。

 

薩摩川内市で開かれた第1回こころの文芸大会。

川柳、さつま狂句、短歌 俳句

共通のお題「友」でした。

何と私も4つ全てに投句したのです。

薩摩狂句など、鹿児島弁も使えないのに、よくもまあです。

リビング教室と重なり、参加できませんでした。

事前に2句入選と聞きました。

川柳と、さつま狂句だと聞きました。えっ?薩摩狂句が?

短歌は俳句など、全く自信はありません。

やる気があっただけです。

(自由句1句と課題句1句です)

 川柳  自由句 生き様を語る夫の丸い背な  
     友 どん底の友の人生生き導  
薩摩狂句  自由句 燃えた日もあった亭主(とのご)の下ん世話  
    友 さしかぶい友人(どし)の電話は選挙前  
短歌  自由句 久々に故郷の地に降り立てば人影はなく駅は無人化  
    友 また一人友の訃報が届く日よ傘寿越えした秋の夕暮れ  
 俳句  自由句 八十路越え大雪原のど真ん中  
    友 つれづれの友の訃報に蝉しぐれ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リビング幸座・部屋の物の整理・宿題を80%・3段ボックス組み立て

2022-10-25 | 日記

2022年10月25日(火)8866歩(火)たぬき湯・リビング・買い物

 3丁目郵便局隣より

 

ユニクロで3段ボックスを買いました。

普通の3段カラーボックスを使っていましたが。部屋の入り

口、夫が出入りしにくい。その半分くらいの幅の狭いもの

にしました。リビングの帰りにかって持ち帰りました。

簡単に組み立てるはずが、私がやるとそういうわけには

いきません。

己書は、道具がいっぱいいります。立ち上がってとりに行くのは、

面倒だから 手の届く位置におきます。

 

一杯道具を使うのテーブルに広げるわけにいきません。

椅子に腰を下ろしたまま、右手を伸ばせば すぐ取れる場所に

それがだんだん、決めた場所でないところに入れて、雑然とする。

それが重なるとストレスになるので、早めに整理したいです。

1週間から10日ぐらいの間で、いらいらがつのらないうちに

すませます。主に分類?ですが手間がかかります。

昼ねしてないのでとても眠い。この辺で失礼します。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅すぎる大臣辞任ねえ総理・聞くだけで力になれるそんな中・年月を経ても変らぬ瞳持ち・

2022-10-24 | 日記

2022年10月24日(月)8590歩

 たぬき湯・プール 他

 

 

 

 

 

トオル君と数年ぶりに会いました。「この前会ったのは

何時だったかした?」「江の島です」

娘が藤沢にいたころ、娘のところに行ったとき 横浜の

トオル君と江の島や、鎌倉の八幡宮、娘のリサイタル

(横浜みなとみらいホール)等、何度か会いました。

よいこの家にお姉ちゃんが在籍。お母さんは保育の手伝

いに赤ちゃんのトオル君を連れてきてくれた時期がありました。

でもお世話した関係はありませんでした。

高校生になってもふらりと保育園に立ち寄り 散髪も

チー先生カットでした。年頃の青年が??と思っていました。

横浜で働くようになってからも、いろいろな悩みを相談して

くれて、帰省すると連絡が来ます。

 2年ぐらい前別れて暮すお父さんがなくなった時は私の

都合で会えませんでした。

トオル君 20代―30代たくさんの辛いことが次々ありました。

1981年生まれ 41才です。

どのような状況の中でも、乗り越えて行ける笑顔を今日は

見せてくれました。ヤクルトのファンで、野球観戦が唯一の

楽しみだと言います。日本一になるといいね。

 今日は宿題頑張りました。

 

ここせんのはがきがの柿が盗まれた。

以下 石神さんのブログのコメント欄から

盗んで参りました。

 Commented by よったま at 2022-10-24 15:51 x
明日、無事終わればいいですね。

チトセさんから、ハガキ届きました。
柿の絵がなかった?
いつもの素敵な字で、感激しました。
お礼をお伝えくださいませ。
 Commented by synjyoko at 2022-10-24 16:07
はーい!
ここにアップしたのと違ったの???
 Commented by よったま at 2022-10-24 17:08 x
もしかして柿は紙をはってあったのかも。
とれたのかもね。
Commented by 村永チトセ at 2022-10-24 17:36 x
よったまさん 誠にすみません。
余りにおいしそうで、郵便配達の方がついつまみ食いしてしまったのですね。
今日残っている柿を送ります。少し大きいものにしました。
これなら、多分大丈夫だと思います。
<form action="https://synjyoko.exblog.jp/parts/comment/add/" method="post" name="cmtform" target="cmtviewfrm">
盗まれてやっぱり気が付く柿でした。(柿の絵は水彩画教室の時
描いた縮小を使いました。)直接葉書にプリントしました。
</form>

 

寅さん逃げてなかったかしら颯爽さん 柿を盗まれたはがき用紙に                                

                  プリントしたものを貼りました

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一期一会で終わってなるかと君と会い(元彦)・赤紙が届く前には逃げている(逸郎)南日柳壇より

2022-10-23 | 日記

2022年10月23日(日)5304歩

みどり温泉 プール・中央公園

 

今朝はこの一角の草抜きなどに40分もかかりました。

明日葉やシダ、名前は知らないが雑草でない❓植物?が

みっしりと茂って、中には植木鉢のものが、地面に根を

って、強引にのこぎりで切り離しました。

今左ひざの調子があまりよくなくて、力を入れたりしゃが

んだりが堪えます。早朝6時に初めて、7時前に音を

上げました。まだあと3-4日分残っています。

 

団地の中央公園で 街づくりのイベントがありプール帰りに

立ち寄りました。

秋晴れの日曜日、大人も子供もたくさん集まって、

ミニバザー的なお店がたくさん。食べ物店は人の列

私はこの店で苗を買いました。ラベンダーとケイトウ

780円 柿4個で200円 みかん1袋100円も買いました。

 

 

 

早速植えました。夫に聞いて肥料?を隣のニュータウンで

買うことにしました。

おばあちゃんの葬儀に帰ってきたトオル君から

あすか明後日会えないかと 電話がありました。

もう何才かなー?40才は超えているかな?

多分紆余曲折の人生を生きて居る。賀状で察しています。

力になれることがあればと明日会うことにしました。

週末から11月にかけてやることがたくさんあり、今日は

書き上げてみました。土壇場にドタバタしないようにと、

あすからカレンダーは空いた日がありません。

コラボ展は、頂いたものはほぼ済ませていますので、早く

取り掛かっておいてよかったです。

 

うれしいことが一つ

リビングは 2ケ月毎に新規募集で、ずっと続けるという

のは、厳しいものがあります。募集要項で4回と案内して

いることもあり、次にほかのことに挑戦したいという人も

いるので、毎回集まるかどうか心配されます。

11月からの受講生に、先だってうたごえ発表会に誘った

Ý子さんが、新聞を見て「私にできるかしら」と相談があり

ました。まずは4回だけやってみるということで入会して

下さることになりました。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひらがなの優しさ欲しい八十路越え・控えめな一言今日が痛み出す・初恋はあの日のままのモノトーン

2022-10-22 | 日記

2022年10月22日(土)たぬき湯

余暇センターで初心者教室・プール

夕方は庭の草取りなど

川柳初心者教室 

初心者の心得10章と助詞の使い方について

具体的に句を利用しながらのお話です。

聞き取れない部分もありますが、テキストとプリント

も参照しながら 丁寧にお話しされました。

また各人お題に添って2句、と自由句を板書して 麻井

先生と一緒にどこを変えればいいかは出し合います。

とはいえ初心者ですから、いきなり変えてしまわず、最

終的には 次回平瀬芙蓉さんが推敲してくださいます。

このプロセスがとても大事だと思います。

11月で終わりますが、また次の機会に新しい初心者が

学んでいかれることを期待します。

 

 

 

 

 

帰りはプールに寄って帰りました。水中で体中を動かして

ウオークというより全身を思い切り羽ばたかせるのが

ストレスも一緒に発散できる気がします。しめはサウ

ナで10分 気持ちよい汗を流して冷水につかります。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さりげなく熱い思いは追伸に・青年棋士決め手は先を詠む深さ・頂上に登れば風が強く成る

2022-10-21 | 日記

2022年10月21日(金)4717歩みどり温泉・プール

   100才に咲かせたい花選っている

よいこの家ファミリ―のおばあちゃんがなくなりました。

99歳と7ケ月 大往生です。

 孫にあたる紗代ちゃんが、看護師として働きながら

おばあちゃんの世話をされました。

 娘の文子さん、看護師を育てる仕事をしながら孫育て

もしっかりされたのです。

「おばあちゃん、幸せだったよね。充分お世話されて見

送られたのだから大往生ですよ」

何もできないけど、明日の葬儀に間に合うようにレター

パックで送りました。

 

 

 

花育て一年生。育つかどうかわかりませんが、

鉢で枯れそうになった秋桜を移しました。

 

火のしま11月号が届きました。

近詠句 ボケていますが。

 

会報を受け取るたびに思います。

毎月こうして、冊子にする作業はどなたがどんな風に

手間暇かけてくださっているかと。

句を詠むのは、苦痛も伴いますが、自分の句が先輩

選者の方に、拾われて一定の評価を受ける。この年齢

になって、このような世界に出会えたこと本当にあり

がたい。「生きる力」という言葉をよく使いますが、

私が選び取った世界です。人はその気になれば必ずそ

んな世界があるはずですね。

それをこうして形にして届けてくださる。感謝する

ばかりです。

明日は初心者教室、初心者、この言葉も大好きです。

 

昨日 書き洩らしましたが、長女の誕生日でした。

東京オリンピックの歳に生まれたので58才ですね。

時々鹿児島の名産のかるかんや、かすたどん・こ

むさきらーめん、等送っています。3年前の手術ご

まだ完全でなく、昨年は連れ合いの両親を亡くして

色々大変な年でした。昨日ささやかなお祝いを送り

ました。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失敗を重ねるたびに進化する・神様に頼み閣僚なれた人・争いは自信ないから嘘をつく

2022-10-20 | 日記

2022年10月20日(木)5367歩(木)

みどり温泉とプール

みどり温泉の日は、朝たっぷり時間があります。

5時ラジオ体操をしたら 夫の朝食の準備。

そのあと、今日も庭の手入れ?気が付いてみれば 石灯籠

が見えない。盗まれた?よく見ると、その周りにミツバ、

つわぶき・シダ・など雑草ではないが伸び放題。咲かない

つつじの木も邪魔をしていた。

おまけに桜島の灰を被って、薄汚れている。それらをすべて

取り除いてすっきりしました。灯篭もたわしをかけてさっぱり。

実はこの足元も色々シダや、明日葉など、一見。みどりで気に

ならない。だから私は手を入れませんでした。もともと夫の

縄張りで、私が手を出すと、又ランを抜いたね。と叱られた。

でもやつでなども伸び放題なので、また明日手入れをします。

 

市住8階からの緑ヶ丘方面。みどり温泉はその手前です。

 どうやらうまく植えられました。

 

 コラボ展は11月―12月ですが、その前に準備が

いくつかあります。初心者講座・シルバー交流会

キャラバン大会・そして一番時間をかけて準備したいのは

11月2日の南さつま市の講座です。今度は4回目です。毎回

新しい受講生なので積み重ねというより、前回をリフレッ

シュして、自分のために進化させた内容にしたいです。

 

でも楽しいんです。コラボ展。これが並んだ会場を思うと

きっと楽しんでもらえると思います。最終的には70枚?

にはなると思います。

川柳そのものがとても味わいがある句ばかりです。より

多くの方が、私も川柳やってみようかな?と思ってもら

えれば、己書も生きてくる。

 

 

持久力を試す為に私の部屋に下げたままの私の句です。

なんとか行けそうです。

 

肝心の川柳月末までにたくさん宿題が待っています。

一寸進んでいません。

毎日駄作を詠んでいて推敲ができていません。

 今夜から頑張りまーす。

駄作

・失敗を重ねるたびに進化する

・神様に頼み閣僚なれた人

・争いは自信ないから嘘をつく

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3次大戦軍靴ミシミシと・あれこれと推敲挙句句は軋み・

2022-10-19 | 日記

2022年10月19日(水)5888歩

みどり温泉・プール

 

今日はいろいろ働きました。

庭の草取り、私は雑草は小さいうちに抜いていますが、

紅葉やいぬまき、つつじ、あじさいなどの間に、三つ葉

やつわ、ふきシダの葉などは、緑のうちで、別に抜かな

くてもいいと思っていましたが 夫にそれらも抜くよう

に言われて、朝温泉行きを8時からにして、6時―7時まで

草取りをしました。明日葉などは、大きくなりすぎて木

に様になっています。

まだ半分しか終わりませんが、あまり詰めると腰や膝が

くなるので 明日にします。

抜いた草の一部 日に干して枯らします。

2年前までは 夫がこうして花を植えていました。

 

 今日はここせんの特選、準特選句を描いたり、コラボ展の

色紙も2枚描きました。公開できないので、ブログが寂しい

ですね。

 

29日に、己書キャラバンが予定されて、総師範、副総師範、

全九州からも師範はじめ、たくさん集まる予定です。

私は師範らしい活動ができてないので 気おくれがしています。

情報も、コンビニのプリントで受け取るらしく、私にはその

方法もわからず、昨日やっとコンビニのスタッフに出してもら

いました。

ヒヤー、どうしよう。-でも行くしかありません。

10時から自治会館ですが、「9時に先生の道場に来てください。」

とのこと、私気が弱いので、怖いです。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一言が今日1日を晴にする・再稼働民の声など聞かぬまま・失言も身を亡ぼさぬ偉い方

2022-10-18 | 日記

2022年10月18日(火)4438歩 

みどり温泉 3丁目の雑用

3丁目 商店街より 16:50頃

 

木市で買った苗を植えました。

 

 

 

これはプランタンから、こぼれてしまうので、地面に

移しました。濃いピンクの花が咲きます。

 

みどり温泉で、10数年前何時も温泉で一緒だったⅯさんに会い

ました。最近2-3度温泉で会うことがあります。

「いつも新聞で見ているよ、どこでやっているの」と川柳の

ことを聞かれました。

コラボ展のことなど話し、チラシを渡して、「興味があるなら是非」

と初心者講座のことなど話しました。

以前新聞の販売所をされていて 今はご主人をなくされ何かやりたいと

いう感じでした。そんな印象の人でないので本気度はわかりません。

でも、もし一緒にやれればうれしいですね。

今日はプール休みの日で、朝湯以外はバスでお出かけで無かった

ので夕方商店街まで出かけたら、体がいつも違って、腰も固く

感じました。

プールに行くことそのものが、リハビリ的な役割。

支度をして出かける。

バスに乗る。着替えてほんの1時間ですが、ウオークや体操、

サウナ・圧注浴、このすべての行動がとても重要な働きを

していると感じました。どんなに疲れても休憩すれば、元気に

なれるし、やりたいことがやれている。

 夕方花の苗を植え、夫の指示で庭の木の根っこに肥料をあげ

たりして、一仕事しました。

でも、パソコンに向かった時間が長かったせいか、目がしばた

いて気分も優れなくなり、夕食もせずしばらく休んでいました。

これもプールでの運動ができなかった性かと、

思ったりしました。

毎日学校に通うように あさの温泉、午後のプールは

私の健康維持の大きな働きをしてくれています。

これがあって川柳も己書もやれると思いました。

雑詠句

・一言が今日1日を晴にする

・再稼働民の声など聞かぬまま

・失言も身を亡ぼさぬ偉い方

 

ふーちゃんのブログより 15日の九州のうたごえにお誘いした

方です。

ふーちゃんの 小窓

心温まるブログです。ぜひ訪問ください。

偶然にも私のフオークダンスの友達市来さんのお友達でした。

 

うたごえは生きる力 平和の力の如く

地元かごしまのメンバーによる歓迎のステージ

「翼をください・私の好きな街・しらす畑」などを歌いました。

私真ん中の黒いワンピース。

以下ふーちゃんのコメント付き

歩んで来られた歴史に誘われました。

(写真はLINEで許可をいただきました

 

前列に そして惜しまない拍手を送る

🌺^o^🌺^o^🌺

多くの方々へ差し上げていました

私も Eさんと一緒にいただきました 

コラボ展 行きますぅ(^^♪ 

準備も大変だったことでしょう

♡ありがとうございます♡

 

♪^^^♪^^^♪

 

以前 うたごえに長年在籍していたEさんへ

運転を約束してお迎えへ・・・

 

 ♪ー♯ー♪ー♯ー♪

 

一曲ごとの力強い歌詞を 心の奥底から

体が奏でるかのように 合唱が高々と響き

感動です!! ありがとう!!

(長崎・佐賀・福岡・大分・熊本・宮崎・鹿児島)

 

25団体と 歓迎演奏 それに友情出演の素晴らしいハーモニーです。

 

来年は創立75周年だそうです

今回はコロナ禍感染拡大で 3年ぶりの開催だということ

 

勇気を奮い立たせ 希望に包まれそして前進へ

メッセージ性のある曲が 会場の人々の胸に響きます。

 

♡ごらんください♡

盲導犬の表情に胸が熱くなりました。

 

 

麦の芽福祉会 るんるん合唱団の皆さん

リズムを体でとりながら 

ふーちゃんありがとう。温かいブログうれしいです。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大物は知らぬ存ぜぬ貫いて‣五輪ってとうに終わったはずだよね・思いやり過ぎりゃ嫌味になることも

2022-10-17 | 日記

2022年10月17日(月)雨 6780歩

みどり温泉・プール・木市・アミュプラザ

雨なのに 木市に寄りました。カラーインクが切れてビッグ

カメラに行くために。駅行きのバスでなく千石馬場で下車。

ほとんどお客のいない木市に立ち寄りました。

小さな苗を買いましたが、明日植えたいと思います。

 

みどり温泉は秋を演出していました。

 

いつも素敵な花が活けられています。

 

 

 

10月17日(ちどりは、しばらく雅号にしていました)

番組で石神さんをゲストに招いた時、いきなり「クリスマス」

で一句詠みなさいと言われて、即興で詠みました。

これが私の処女作❓です。

この後、てんがらもん川柳を誕生させました。

 

えっ?事前にこんなハガキ初めてです。全没覚悟で

全ての課題に挑戦したのです。短歌、俳句、川柳

さつま狂句もね。行きたいのはやまやまですが、

ビング講座の日でした。薩摩川内は遠いです。

 

 

今日は、存じ上げぬ方から「己書、川柳コラボ展の盛況

を願っております。コラボ展開催の心意気に敬服

して拙句を3句送ります」(後略)

毛筆の達筆な文字でした。こんな方に私の文字でい

いかしらと思うような。なんと大金も同封されており

ます。私は火のしまに入れていただいて2年過ぎたの

に、皆さんのお名前も顔も覚えられないままです。

会報をめくってみたら、新人大会で見つけました。

火のしまのお仲間だと思います。10月の定例会にい

らした方だと思います。うれしいですね。

 

今朝は、うたごえ発表会にいらした仲間等数人に、写した

写真やお礼状を書きました。メールでもしましたが、やはり

ポストからのお礼が言いたくて。

雑詠句

・大物は知らぬ存ぜぬ貫いて

‣五輪ってとうに終わったはずだよね

・思いやり過ぎりゃ嫌味になることも

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする