全サを楽しんでいたら通信予約本が到着しました吉田ナツさん『アクアリウムの中の恋』
砂床あいさん『肉食上司のトラエかた』
日生水貴さん『キューピッドガーデン』
BBNは特典付きですノベルズ発刊記念特典書き下ろしペーパー
フェア店特典発刊記念特典ペーパー
本編の後日談を収録
うー、
重なる時って重なりますね
早くに届いたのは嬉しいけど
まずは全サ本を読んじゃいたい
本日は全サ品が到着です交渉人SERIES SPECIAL
榎田尤利作家生活10周年記念書き下ろし小冊子
主役2人の視点で2作の番外編を収録rutile souvernir tresor
ルチル文庫&ルチルコレクション&RuTile連動企画子冊子
それぞれの人気作品の番外編21本を収録
どちらもすっごく待ってたよ
特に『交渉人…』は
HPによると被災地は遅かったらしくて
早い人だと先週届いていてヤキモキした品でした
『rutile・・・』は完全にはっきり言って忘れてました
いや届いた封筒を見た時に正直
2月末予定だった小説リンクスの全サ本か
と思ったのですよね。
ただ今チェックしましたら
こちらのホントの予定は1月だったので
リンクスより早いはずでした
最近は全プレで買ってもらってるって感じの
企画モノが多いから
たいがいが発送予定より遅いのですが
予定過ぎてるのは
椹野さんの連続発刊企画と
リンクスのコラボ本、清潤家本、
愛想尽かしCDくらいかな
震災で遅れてるのもあるみたいで
私だけ未着みたいな事があっても
絶対に判んないと思うとちょっと不安
でも今まで未着は
引越しした時の1件だけだから
3,4月に発送予定していたモノは
コレからやっと届くはず
じっと我慢だ
やっと買ってきました崎谷はるひさん『ミントのクチビル-ハシレ-』
黒沢あつしさん『悩める秘書の夜のお仕事』
天花寺遥さん『砂漠の宝石』
高月まつりさん『名探偵ではないけれど』
真崎ひかるさん『猫と暴君』
真崎さんの本はメイトさんで頼んだサイン本
やっと届きました
こちらは特典もありましたノベルズ発刊記念特典書き下ろしペーパー
フェア店特典発刊記念特典ペーパー
本編の後日談を収録
チラッとメイトHPを見たら
ちょうどサイン本の予約が始まったばかりで
ついついプチッと頼んでしまったのですよね。
こちらも私の名前入りでしたが
先日の懸賞品と違って
名前も先生に書いてもらってました
頑張って読むぞー
久しぶりに
震災から今日で68日がたちました。
TV番組でも震災系の番組は特番のようになり
ニュースも原発関連は続いていても
日々のニュースとしては少なくなってきました。
それでも毎日、地震速報が走ります。
まだまだ油断出来ない状況です
仙台市は沿岸部を除くと
大きな被害の報道はありませんが
場所によっては
甚大な被害を受けた建物もあります。
街中でも建物の安全確認が出来るまで
閉鎖のロープが張っていた建物が
取り壊されると告知されていたり
ビルに足場が組まれて
外壁工事というか補修工事をしているところも
チラホチ見られるようになりました。
先週買い物帰りに
前に住んでいた団地を経由して帰宅したら
崖崩れてお家にヒビってたり
塀が崩れていたり・・・等々。
昔の団地なので
お家同士がくっついた感じの建て方も多く
お隣さんも恐いよね~みたいな
本震だけでもすごかったのに
普通なら本震なみの余震だったから
どちらにやられたのか判りませんけど
知っている場所が崩れたりしてると恐いですね。
まだまだ知られてないだけで
ここんな被害も多いのかもです。
GWに沢山のボランティアがお手伝いされていて
私もやりたい気持ちはあるのですが
元々インドアなので日々の仕事でも疲れが
休日も平日出来ない家の事していると
とても助っ人的な力にはなれないので
チャリティサイトをよく見るようになりました。
せめて物品面でも
出来る事から一歩づつですボランティア&お助け系サイト
『必要物資支援要求マップ』
http://311help.com/
『3.11救援情報サイト・助けあいジャパン』
http://tasukeaijapan.jp/
『東日本大震災 復興支援プロダクト.チャリティグッズ(まとめ)』
http://www.kanshin.com/collection/3707028
『東日本大震災 チャリティグッズまとめサイト・フレーフレー!プロジェクト』
http://www.hurray2.jp/
今日はコミックスです河村なつさん『求愛ファイトクラブ』
今日も懲りずにルチルを求めに行ったのですが
まだ出てない
いや、
公式発売日が明日だっていうのは判っているのですが
今日だってBBNは出てたし
しかもBBNは
特典ペーパーの為に通販したので買えずだったのです
送料の為に発売日を合わせて頼んだ本じゃないけど
欲しい本の方がもう入荷したようで選択ミス
とりあえず
明日は買えるはずなので頑張ります
本日は全サを申し込みですディアプラスヘヴン⑦
DEAR+書き下ろしフリーペーパー
先週買った雑誌の全サ品です。
フリーペーパーは全プレですが
合わせて雑誌のアンケ書かないとダメなので
コレも一緒に投函しました
今日はルチル文庫買うつもりで
朝からルルルルル~ンと出勤し、
週末に舞い込んだ仕事を片づけるのも
本屋さん、本屋さん帰りがけに本屋さん
って頑張ったのに
まだ出ていなくて呆然
それでも信じられなくて通販会社のHPを
チェックしてしまいました18日でした。
なんで16日だと思ったんだ、私
本日もルビーで藤崎都さん『絵本作家の恋』
イラストレーターであり絵本作家でもある受様の甥っ子は巷で話題の人気俳優。
幼稚園の時に「受様と結婚する」とぐずる甥っ子に「二十歳になったら結婚してや
る」と口約束をしてしまった受様ですが、成人した甥っ子にそれを盾に迫られて?!
『映画監督の恋』に続く出版業界ラブシリーズの第四弾は
お題通りに絵本作家の恋となります
このシリーズは単巻読みきりで基本的に単独仕立てながら
必ず前作キャラとリンクしているので
毎回どんな繋がりかと言うのも楽しみなシリーズでっす
受様は絵本作家を生業としていますが寡作な為に
イラストレーターとしての方が有名です。
受様は独身で姉の子である
甥2人(20才の兄と5才の弟)をとても可愛がっています。
上の甥が今回の攻様になります
攻様は5才の時に受様の絵本原作とした映画で
主役に抜擢されてから役者の道に入り
今では若手の中でも売れっ子と言われる俳優になります。
先月からは主演映画の撮影が始まり多忙なはずでしたが
誕生日に休みをもぎ取ってまで受様に会いに戻ってきます。
二十歳になったら結婚してくれると云っただろ
なんと攻様は5才の時に交した
口約束の実行を迫ってきたのです
当時受様は中学生でしたが
幼稚園児の攻様は受様との結婚すると言いはり
困った受様は大人になってもまだ思っていたら
してやってもいいと譲歩をしてしまうのです
大人の嘘だったと認めて
約束をなかった事にしようする受様ですが
ゲイという性癖まで知られていて
叔父と甥なら養子縁組だって問題ないと
押し倒してキスされてイかされてしまうのです
はたして攻様の初恋は叶うのか
主役2人の設定は
藤崎さんお得意のワンコ攻とほだされ受な上
ハッピーエンドがお約束なので
攻様が受様の友人や弟に嫉妬したり
受様の新作が映画化されたり
コンビニ強盗に遭遇したり等々
日常と非日常が程良く絡んでいて
ドキドキしつつ楽しく読めた1冊でした本日のランキング・9,336位/1,581,184ブログ
本日はルビーです成宮ゆりさん『理想の男の作り方』
学生時代の後輩で片思いの相手である攻様宅に一ヶ月の期限付きで
転がり込んだ元美容師の受様。攻様への思いをひた隠し、一時の甘い
同居生活を満喫していたのですが、突然攻様の元カレが現れて?!
高校時代の後輩で寡黙な弁護士に片思いしている
現在無職の元美容師が同居生活をへて同棲生活に入るまで
意地っ張りで素直じゃない年上受様が
年下で寡黙な攻様と結ばれるまでのドタバタラブコメディになります
受様が攻様に出会ったのは高校生時、
たまたま目にしたライブハウスでの事。
酔客による横やりが入ってライブが中断、
心地よいノリを止められた受様は彼をボコり
とめに入ったバンドのギタリストにまで
酷い怪我を負わせてしまいます。
このギタリストが今回の攻様です
偶然にも攻様は高校の後輩で
以来先輩後輩として付合いを続けることになります。
それから10年・・・
受様はずっと彼に片思いしていました。
受様は腕の良い美容師となりますが
受様がある事件をきっかけに
務めていた美容院を解雇されたのを理由に
受様のアパートに転がり込む事に成功します
真面目で堅い弁護士と言う職についた攻様が
男に恋愛感情を持つはずがないと諦めていましたが
攻様の部屋に元カレと言う男が訪ねてきて
攻様が男もイケる事が発覚
果たして一カ月後の同居生活が
2人にもたらすモノとは
失職を盾にとって同居にこぎつけた受様ですが
攻様の思いがけない一面を次々と知って行く事になります。
どうみても完全に両想いなのですが
攻様に負い目を持ってる上に年上な受様は
なかなか素直に攻様に頼れなくてまとまらないのですよ
2人の恋だけじゃなくて
受様のお仕事事情を絡めて進展するので
ハラハラ&ドキドキ満載で最後まで楽しく読めました
本日は買ってきましたDear+2011年7月号
ココ最近は全プレが欲しくて買ってる雑誌ですが
たまに読むと結構楽しいですね
ゆっくり読んで
さっさと全プレ出そうっと
本日はコミックスです中村春菊さん『世界一初恋~小野寺律の場合~5』
忘れたい過去の初恋の人である攻様を上司に持ってしまった新人編集者
の受様。初めて参加した出版社の新年会では慌ただしく立ち回る事となる
が、やっと終わったと息抜きしていたところに親の決めた婚約者が現れて?!
本シリーズは大手出版社少女漫画編集部の編集部長と
転職で攻様の編集部に配属された編集者のお話ですが
今回は作家達の親睦会である新年会の様子と
その後日談をからめた攻様の友人との対決編と
書店員×編集者カプのその後編を収録です
本日は受様が転職して初めてである新年会です。
漫画家中心のパーティは初めてなので
いろいろと準備に追われています
そんな時に
親同士の間で婚約者扱いされる幼馴染の相手を
母親から押しつけられそうになりますが
仕事を理由になんとか退けます
母親に好きな人と言われて
咄嗟に初恋の人であり今は上司である
攻様を思い出したり
パーティ会場で
攻様の友人で受様の天敵ぽい営業に
仕事ぶりを貶されかけた時に
受様を認める発言をしてくれて
認められたのを嬉しく思ったり
幼馴染の告白を断った時に
初恋の人(攻様)を忘れられないのかと
聞かれてはっきりと否定できなかったり
と攻様への想いを前ほどはっきりとは
否定できなくなってしまうのですよ
そんな時、
珍しくも攻様が体調を崩して会社を休むのですが
攻様の部屋には攻様の友人である件の営業がいて…
『世界一初恋』のコミックスバージョン第五巻は
編集長×編集者カプは9話前半で終わりで
カウントがはっきりしておりませんが
もうすっかり恋に落ちちゃってますので
カウントはなくても無問題
2人の遠回りもある程度見えてきた今
私がとっても気になったのは
攻様の友人である営業さん
本気で攻様が好きなのか
友人を心配しての単なるアテツケなのか
受様しか見えてない攻様なので
どっちでも本筋には関係ないのでしょうが
非常に気になる
同時収録の書店員×編集者カプは
前巻で攻様が女性と一緒にいたのを見て
2人の関係に自信が持てなくなった
受様のその後編もとっても面白かったですよ
本日は1冊だけ森本あきさん『この想いが届かなくても』
昨夜特典目当てで
コミコミさんで頼んだばかりだったので
欲しい本も横目で見てきたのですが
今ちるちるさんを覗いたら
こちらでも付くらしいと知りショック
コミコミさんは
かなりまとめたので一番遅いのは24日発売で遠~~~い
もうちょっと待てばよかったです
本日のランキング・6,577位/1,579,814ブログ
久しぶりに雑誌懸賞に当たりました可南さらささん『夜が明けるまで』
5名様ですが
今回は名前が出ていないので
タイトル出してみますね。
雑誌で読みはするけど買わない作家さんです
いつもサイン本を希望しているのですが
当たった号は好きな作家さんがいなくて
あらすじで頼みました。
そしたら今回から
当選者の名前まで入るみたいでびっくり
名前は編集部で入れてるみたいでしたけど。
今月号の懸賞では好きな作家さんの本もありなで
気合入れて書きますぞ本日のランキング・8,845位/1,579,262ブログ
本日は通販予約本が到着です小説Wings春2011年06号
五条レナさん『運命の男』
佐田三季さん『クライ、くらい夜の終わりに』
七卯イリ江さん『フレームアウトで口づけを』
腰乃さん『あっちとこっち』
雑誌は店頭で買いましたが
年一回の津守さんのCD付きです
文庫とコミックスが通販でして
全て特典付きです発売記念書き下ろしペーパー
文庫発番記念はさみ込みペーパー
本編の番外編を収録発刊記念特典書き下ろしペーパー
芳林堂特典発刊記念特典ペーパー
本編の後日談を収録発刊記念描き下ろしペーパー
コミコミスタジオ特典発刊記念
カバーイラストのポスカ
とりあえずCDだけ聴いたのですが
いつものごとく超ノリノリでとっても良かった
他は単巻なので特典ペーパーだけでは
本当の楽しみは判らなかったですね。
まずは本体を読まないと
本日は雑誌を買ってきました犬飼ののさん『ローズトリニティ』
小説リンクス2011年6月号
半ば習慣化していつも買ってる雑誌なので
店頭で見て即レジ行って買ったのですが
よくよくみたら好きな作家さんは1人だけでした
GW中に未読の山を減らしたのですが
文庫の新刊も欲しいのがなくて
よく見ずに買ってしまったかな。
好きな雑誌なので読めば楽しいと思うのですが
今月ってまだ買う雑誌が2、3冊あるのですよね。
ちょっと反省
久しぶりにこ
震災から今日で60日がたちました。
津波襲来地と原発影響地は依然復興とは程遠い状態で
がれきが無くなっただけって風景は
見る度に胸が痛いです
被災の少なかった地区は
GW前の復旧が目標だった感じでして
仙台中心部はほぼですが
震災前の活気を取り戻したなと感じられるようになりました。ライフライン情報
『東北電力HP・東日本大震災に関する情報・地震に関する停電情報』
http://www.tohoku-epco.co.jp/emergency/9/index.html
『仙台市水道局HP・水道の復旧について』
http://www.suidou.city.sendai.jp/
『仙台市ガス局HP・地震災害情報・都市ガスの復旧状況等について』
http://www.gas.city.sendai.jp/index.html仙台市内・近隣交通情報
『JR東日本HP・東北地方の運転見合わせ区間』
http://www.jreast.co.jp/pdf/saikaijoukyou.pdf
『仙台市交通局HP・市バスの5月9日からの運行について』
http://www.kotsu.city.sendai.jp/bus/news/jishin/230418_index.html
『仙台市交通局HP・地下鉄南北線の全線再開について』
http://www.kotsu.city.sendai.jp/subway/news/jishin/saikai0426_index.htmlお買い物情報
『仙台商工会議所HP・仙台市中心街お買物情報』
http://aisurumachi.com/
会社までの通勤でアーケード街を通るので
震災前はコーヒーショップやファストフードは
朝7時半頃に開店してたのでよく朝コーヒーしていたのですが
震災後は開店も遅くなって楽しみ半減でした。
それが最近はやっとそろそろと開店が早いくなり
朝コーヒーが出来るようになりました
場所によっては
ガス管の損傷でまだガスが通ってなかったり
ビルの危険度が高くて店舗閉鎖だったり
被災が原因で倒産して閉店した店もあって
震災の影響が完全に無くなる事はないのですが
復旧が目で見られるようになってきたのは
素直に嬉しいと思います。
まだまだ先は長いですけど
出来る事から一歩づつです