本日はローズキーです妃川螢さん『恋の孵化音 -Love Recipe』
アトピーにより身体が弱くていじめられた過去をもつ受様は身体を作る為に
奮闘する母の姿を見て育った事から大学でも栄養学を学び管理栄養士にな
ります。そんな受様にもたらされた依頼はドクターズレストランの監修で…
今回は元外科医の医療コンサルタント会社敏腕社長と
ローフードでアトピー克服した管理栄養士のお話
受様視点を中心に2人の出会いからまとまるまでと
攻様視点でラブラブな後日談を収録。
受様は幼い頃酷いアトピー性皮膚炎で
いじめにも有っていた為とても内向的な性格でした。
一人息子の為と奮起した受様の母は
独学で食品の栄養やアレルギーについて学び
息子の体質改善を成し遂げます。
栄養士の資格まで取得した母に習うように
受様も大学で栄養学を専攻、
国家試験を経て管理栄養士となります。
もっと知りたい、極めたいと思った受様は
野菜ソムリエや雑穀アドバイザー、
フードコーディター等の食に関する資格を取りながら
フリーランスで仕事をしていました
そんな受様に持ち込まれたのが
医療関係のコンサル会社からの要望
ドクターズレストラン開店の為に
管理栄養士を探しているというものでした。
そのコンサル会社は業界でも注目の会社で
訪れたオフィスで受様を待っていたのは
威圧感と威厳に満ちた精悍な眼差しの男で
この人物こそ今回の攻様になります
今回の依頼主は民間の大病院で
見舞客や通院患者以外の客を取り込める
予防医学としての食事を提供する
レストランを目指すのだと言い
受様の食に対する
揺るぎない姿勢を気に入った攻様は
複数店舗の計画まであるこその全店舗の
メニュー監修を受様に依頼します
びっくりする受様ですが
食べ物で人を幸せにしたい、
本当に美味しいものを食べて欲しいと願う
受様には願ってもないチャンスです。
受様が引受けると決まると
精力的に話を進めていく攻様に圧倒されつつも
受様はメニュー作りを始めるのですが
ある日仕事終わりの攻様に食事を誘われ
野菜は嫌いだと肉しか口にしない攻様に
食の大切さを説きますが全く相手にされません
食べ物の影響を自身の身体で知る受様は
攻様の食生活の酷さが気にかかり
受様はメニュー開発の傍ら
攻様の食生活の改善にも力を注ぐ事にします。
受様のメニュー開発と攻様の食生活の改善は
どちらが先に達成されるのか
既刊『白衣の執着』の主役カプの病院にて
経営コンサルタントを務める攻様の恋物語になります。
『白衣の執着』で既に
今回のレストラン企画の話が出ていますが
ソレが別のお話になるとはちょっとびっくりでしたが
自身の体質から食に関する拘りをもつ受様なので
予防医学やマクロビオティック、ローフード等
食に関する色々な話題を盛り込みながら
受様の初恋の相手や
攻様が医師をやめる原因となった教授を絡めて
レストランがオープンを迎える終盤まで
どうなる事かとワクワクして読めました
受様の初恋相手が誰なのかは
中盤で判ってしまうのですが
それはお約束として楽しんで下さいね
本日は特典の為に高将にぐんさん『恋するしっぽ』
中原一也さん『ろくでなし』
中原さんは特典目当てです満足度100% 萌保障フェア特典小冊子Yello
ビーボーイノベルズ春のフェア特典小冊子。
3種×3作品の番外編を収録
にぐんさんの本がなかなか入手できずにいたのですが
やっと見つけて気が大きくなったので
中原さんは本ですが特典欲しさに買ってしまいました
3作載ってればどれかは未読にあたるのですが
今回は全て持ってる本でして
どーしようかと迷ったのですよ、一瞬
でも次に行った時に
特典小冊子がなかったら悲しいので
ノベルズは友人まわしにする事にして