
クックパッドのベイクドチーズケーキレシピを参考にして
少し分量を変えたベイクドチーズケーキを焼いてみた
レシピ(18cmの型1個分)
材料:
クリームチーズ 250g
生クリーム 150g
卵 1個
砂糖 80g
薄力粉 27g
レモン汁 大1
ビスケット(森永マリー) 90g~
無塩バター 40g~
準備:
型の側面と底にクッキングペーパーを敷く
クリームチーズを常温に戻す(または電子レンジ30秒くらい 柔らかくする)
オーブンを170度に予熱しておく
作り方:
① ビスケットを袋(私はジップロック)に入れて麺棒で叩いて細かく砕く
② ①に溶かした無塩バターを混ぜて型の底に敷く(スプーンで押して硬める)
③ 卵・砂糖・レモン汁・薄力粉をミキサーに入れて(スイッチON)混ぜる
④ ③にクリームチーズと生クリームを入れて(スイッチON)混ぜる
⑤ ④を型に流して170度に予熱したオーブンで40~45分焼く
⑥ 粗熱がとれたら冷蔵庫で一晩冷やして出来上がり
老若男女受けする硬さに出来上がったかな
焼いたらきっと、試食をさせていただけそう。
作り方を見たら私も作りたくなってしまいましたがきっと失敗するでしょうね。
作らないかも知れないのに教えていただきたいのですが
ビスケット(森永マリー) 90g~
無塩バター 40g~
「~」はどういう事ですか?
以上と云う事かな~。
背景も考えてお写真の撮り方も素敵ね~。
ご質問にお答えします
「~」ってややこしい書き方しましたが
「以上」ってことで正解です
私が焼いた写真のケーキはマリー(一箱の半量)12枚分なので90gより少ないです
ま~ 適当で大丈夫ということですね
写真 テーブルが黒いのでしまって見えますね
EMAさんに褒めていただくと嬉しいわ