畑と田んぼの近況

2010年05月04日 00時16分43秒 | 自然農・有機農業


なかなかblogの記事が書けずにいますが、休みの日はしっかり畑や田んぼで作業してます。

田んぼは今年は塩水選、浸種、催芽、の作業と苗作りが間に合わなかったので、川口由一さんのやり方で水選別のみで田んぼに苗代を作る方法で苗を作ります。
品種は今年も「あいちのかおり」を選択。

晩生に近い品種の為、田んぼの中に水を長く張っておける点が特に気に入ってます。
米粒が大きいのでさめた状態で食べてもおいしいと思う。


今年は冬期湛水できなかったので、生き物の住処が心配だったのだけど、田んぼの斜面側のぬかるんでいる所やビオトープとして確保しておいた場所、苗代の溝の所には今年も生き物がたくさんいて、生命とは本当にたくましいものだな思った。

明日はいよいよ稲の種まき。




コメツブウマゴヤシ

名前の由来は「米粒馬肥やし」から
名前からして元々は牧草だったのかなと思う。

畦草刈のときも草丈が低く横に広がるので管理しやすいので草刈するときにも残してやることに。
外来種ですが水田の雑草の中での好きな花の一つ



ニホンアカガエル

県によっては絶滅している地域もあるそうです。
守っていきたい種のひとつ。
田んぼの生き物の中では特にカエルには思い入れがあります。

我が水田にもニホンアカガエル以外にもトノサマガエル、アマガエル、シュレーゲルアオガエル、ツチガエルなど多種多様なカエルがいますが、
カエルがたくさんいる事でウンカやバッタなど虫の害は少なくなります。



田んぼの中に不思議な穴発見。
所々で見かけて1mくらいの木の棒を突っ込んだらまだまだ深そうな感じだった。
いったいなにものが住んでいるのだろうか?



2週間ほど前のソラマメ。
今日見たら小さい豆がなり始めてました。
ソラマメは毎年自家採種してます。
無肥料不耕起草生栽培にすることによってアブラムシもほとんどつかないような気がします。
周りに草を生やしておく事によってテントウムシやカマキリなどの天敵の住処も確保できたり、
いわゆる害虫といわれる虫も雑草にもついていたりするので虫による害はかなり少ない気がします。
自然界の中では害虫、害鳥(獣)などというものは存在しないわけで結局は人間の都合なのだと思う。





ニンニクです。
良く使うので今年は多めに作る事に。



2週間前のエンドウ。ずらして収穫したいのでつるなしとつるあり両方作ってます。
今日初収穫。たくさん収穫できたのでご近所さんにもおすそ分け。

野菜はたくさんの種類の野菜を自給分+友人知人に少しあげるくらい作れるのが理想的だなと思う。
豆類は自分自身でチッソを固定して肥料を作るの無肥料栽培しやすい作物の一つ。
自家採種もしやすいので初心者にもおすすめ。



ワイルドフラワーの種子。
子供が花の種を蒔きたいというので畑の使っていない所にばら撒き。
種の形もいろいろあって自然そのものが究極の芸術だなといつも思う。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (papa)
2010-05-04 10:03:01
こふく亭の田んぼにも、アカガエルが出ます。

冬期湛水しないので、水たまりのような場所に、卵を産んでしまいます。
ちょっと離れたところに、ビオトープもあるのですが、蛙のお母さんには分からないみたいで。

少しずつ、干上がっていく水たまりを見ながら、可哀想だなと、掬って大きな水たまりに移してやりますが、結局そこも干上がらないとは限りません。

種の保存というところから考えて、それでもアカガエルは残ります。
ただ、生きて、子供を残し、死んでいきます。
それがずっと続いていき。
複雑に絡み合って、とても美しいものを作り上げていくようです。

自然は逞しくて、美しい。

自分の悩みなんて、実にちいさな事だなと感じるのです。
返信する
Unknown ()
2010-05-04 11:11:38
こんにちは。ソラマメ、エンドウ、ニンニク、どれも義母の畑にあるので、一緒だな~、と拝見しました。義母のソラマメも丁度今小さい豆がちらほら出てきています。

長男も野菜作り生活が5,6年目でしょうか、かなり経ったので、今年は落花生に初挑戦してます。今のところは順調です♪でも、オクラの苗は枯れちゃったんですよ。もう一度植えなおして様子を見ているところです。義母の畑を間借りしてるので、たけさんのような無肥料不耕起草生栽培をやるわけに行かない所がジレンマです。

田んぼの穴、いったい何が住んでいるのでしょう。気になりますね~。
返信する
お久しぶりです。 (mihomi)
2010-05-05 21:43:02
こんにちは。
田植えの季節ですね。
私の家(実家)の周りでも、ちらほら田植えが始まっています。
うちの自家菜園でも、さやいんげんを収穫しましたよ。いっきに成長するので、毎日毎日まめだらけでしたー(笑;

明日はZepp Nagoyaまで、HOME MADE 家族のライブへ行ってきます♪
以前たけさんに、「No rain No rainbow」をオススメしていただいた時からファンになりました。初めての参戦です。周りに同じようなファンがいないので、今回は一人で行ってきますー(^^;)一緒に楽しめる仲間が出来るといいな。

返信する
papaさんへ (たけ)
2010-05-06 23:54:18
コメントありがとうございます。

papaさんもこふく亭での経験を通してたくさんの学びがあったようですね。

>自然は逞しくて、美しい。
自分の悩みなんて、実にちいさな事だなと感じるのです。

周りに自然しか存在しない状況に置かれた時に特にに実感します。
できるだけ自然の中に身を置く時間を増やしていきたいですね。
返信する
里さんへ (たけ)
2010-05-07 00:03:15
コメントありがとうございます。

>長男も野菜作り生活が5,6年目でしょうか、かなり経ったので、今年は落花生に初挑戦してます。

落花生をはじめて作った時は想像もつかない様な実の付き方で驚きました。
子供だけでなくほとんどの大人の人が落花生がどのように成るのか見た事無いと思います。

オクラは種まきも5月中旬ごろまで間に合うので直播してみるのも良いかと思いますよ。
オクラも花が綺麗でいいですね。


返信する
mihomiさんへ (たけ)
2010-05-07 00:27:52
コメントありがとうございます。

>明日はZepp Nagoyaまで、HOME MADE 家族のライブへ行ってきます♪

元気もいっぱいもらえそうでいいね。ライブの方が感動も大きいと思います。

そういえば以前行ったライブイベントでこういうのがあります。
栄のLACHICが企画しているのですが、毎年このイベントからブレイクするアーチストもいたりします。


http://sakaespring.com/

僕が行った年はメジャーデビューする前のsuperfly(知ってますか?)

http://www.superfly-web.com/
も参加してました。

去年は行けなかったのですがライブハウスをはしごしながら一日中たくさんのアーチストが見れて3000円なので友人と一緒に見にいくのもおすすめですよ。
返信する
おひさしぶりです (akirak61)
2010-05-07 05:09:25
おひさしぶりです、Kです☆

たけさんの新しい生活が軌道にのって、大好きな農業を再開できて、うれしく思います♪

自分はついつい自分の力で生きていると傲慢な気持ちに陥りがちですが、そんなときは、人は他の生命によって生かされているんだということを思い返してみようと思います。
返信する
akirakさんへ (たけ)
2010-05-09 05:00:39
コメントありがとうございます。

>そんなときは、人は他の生命によって生かされているんだということを思い返してみようと思います。

僕自身も自然から離れているときはなかなか意識できてないときもあるのですが、こういったことを意識する事で本当の意味で感謝できると思います。


返信する