てくてくねこさん山の上

里山からアルプスまでてくてく歩いてます、温泉も時々・好奇心のままあちこち・・・

雨音は・・・荒島岳

2009-05-11 22:35:21 | 山歩き

5月6日 福井県「荒島岳」1524m

 昨日は九頭竜温泉に入ってスキー場にテント泊。 夜には雨が降り出したが、テントを叩く雨音を聞きながら眠るのが私の至福の時。朝方には雨も上がって簡単な朝食を食べて5時50分に登り始める。

登山口の勝原スキー場 しばらくスキー場を歩きます

標高差は約1200mほどです

トトロの樹と名が付いたブナの樹

昨夜の雨でブナの新緑が鮮やかさを増して緑が滴るようです

こんな幻想的な登山道を歩きます

シャクナゲ平近くから山頂方面

白山が見えた

高曇りながら遠く白山が見えて満足マンゾク

山頂近くはまだ残雪がありました

山頂には9時10分着・・

またまた白山方面

ツツジ

雨に濡れたアズマイチゲ

ヤマシャクナゲ

イワウチワ

全身緑に染まりそうな山でした。

スキー場到着12時・・・登り3時間20分・下り2時間30分

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はまりました「永平寺」

2009-05-08 23:34:40 | 日々のこと

5月5日 福井県の旅一日目

GW後半福井県の登山と観光を兼ねた小旅行を計画しました

一日目は「東尋坊」と「永平寺」

東尋坊は切り立ったい岩場に柵なんかはもちろん無く青い海の色が印象的な場所でした

次はいよいよ「曹洞宗大本山永平寺」

 

 

 永平寺は今から約760年前道元禅師によって開かれた座禅修行の道場です。

今は200名ほどの僧が日々修行しているそうです

 修行僧の話では生活の全部、食事お風呂お手洗いも修行で案内係りも修行の一環なので残念ながら僧の写真撮影は禁止されています。

見学の途中見かける墨衣の年若い僧の立ち振る舞いにストイックなものを感じました。またいつか静かな頃訪れたいお寺です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

端午の節句

2009-05-04 21:08:34 | 日々のこと

明日はこどもの日、昨年購入した五月人形を飾りました

高さ5cmほどの小さな武者人形です

今日は一日庭いじり・・・白い山吹の花の花弁は4枚

昨日から咲き出したボタン

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花・花・花

2009-05-03 20:23:22 | 花と畑

 

 

近所のたんぽぽ畑

 

庭のノジスミレ

山のタチツボスミレ

畑の絹さやの花

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自慢料理「のびるの薄焼き」

2009-05-02 22:41:31 | 日々のこと

春のこの時期限定の私の自慢料理、野草「のびるの薄焼き」でーす

 

 

小麦粉を水で溶いたものをホットプレートに薄くのばします

その上に野蒜に味噌と砂糖をあえたものを載せます

 

また小麦粉の溶いたものをかけます、両面がよく焼けたらできあがり

熱々をビール(発泡酒)片手に食べながら作るのが毎年の楽しみ

ワラビの煮物とこごみ(クサソテツ)のマヨネーズ和えで今夜の夕食は山菜づくし

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大桂の木

2009-05-02 18:46:09 | 定点大桂の木

 

 

4月30日

新緑が目にまぶしい季節になってきました

いつのまにかおたまじゃくしが

山菜採りに裏山へ、ヒトリシズカの花がひっそり咲いていました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樹氷北横岳、縞枯山

2009-05-01 21:45:01 | 山歩き

4月28日 北横岳 2480m、縞枯山 2402m 快晴

ピラタス蓼科ロープウエイで約10分で2233mの山頂駅へ、週末の低気圧のおかげで高山はみんな雪を被ってこの景色八ヶ岳は風が強くて樹氷になっていました。

  

Mさんは頼りになる先輩です

北横岳2480mから、蓼科山方面

南八ヶ岳方面

いったん坪庭に下って縞枯山を目指します

縞枯山2402m、枯れた木に着いた樹氷がまるでポッキーのよう

シラビソの森のなんときれいなこと

これだから山はやめられない

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする