goo blog サービス終了のお知らせ 

空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

セカンドチャンス その他

2010-09-20 20:16:28 | Newsメモ
MSN産経 【橋下府政ウオッチ】皇室意識し、知事が“転向” 2010.9.20 07:00 「6月の鳩山由紀夫前首相の辞任に伴う代表選の際は「大統領制の導入」を唱えていた。国民の直接投票でリーダーを選ぶ点では一緒だが、首相と大統領の間には大きな差がある。大統領制は皇室の否定につながるからだ。世界的にみると、大統領は国家元首だが、日本の場合、元首は首相任命などの国事行為を行われる天皇となっている。 . . . 本文を読む
コメント

過激派組織,モガディシュのラジオ局を襲撃

2010-09-20 20:11:58 | ソマリア関連
 ソマリアにおける過激派イスラミスト組織の兵が土曜夜,Horn Afric(アルシャバブが担当)およびGBCなる放送局(Hizbul Islamが担当)を襲撃,支配下に置いた: BBC Islamists seize Somali radio stations 19 September 2010 By Will Ross Islamist insurgents in Somalia have s . . . 本文を読む
コメント

首相は閣僚の背信に怒り,大統領はウガンダに発つ

2010-09-19 17:31:53 | ソマリア関連
 ソマリア暫定政府首相Sharmake氏は,漁業相Abdirahman Ibbi及び海洋交通相Sheikh Adan Madobeが自身の断りも無く「首相の名のもとに」発言したことを問題視する。 Garowe Online Somalia: PM warns ministers over rift, President travels to Uganda Sep 17, 2010 - 3:23: . . . 本文を読む
コメント

大統領,議会に語る―首相と仲たがいはしてない,意見の相違はあるが

2010-09-18 22:00:07 | ソマリア関連
 木曜,暫定政府軍と反政府側とで迫撃砲による砲撃戦。バカラ・マーケットや政府側諸庁舎が目標となって15名が死亡,50名ほどが負傷とのこと: Garowe Online Somalia: 15 killed, 50 injured in Mogadishu fighting Sep 16, 2010 - 10:05:00 PM  いつものこと。とはいえ,最近数週間で230名ほど巻き添え死亡者が . . . 本文を読む
コメント

国際空港での自爆テロの試み 他

2010-09-17 12:00:00 | ソマリア関連
 ソマリアにおける反政府派は最近,自爆テロを多用する―歩兵による自爆を。 BBC Somali suicide attackers hit Mogadishu airport 9 September 2010  9月9日の報道。自爆テロがモガディシュの空港を襲った。車両2台を使用,1台目が空港で入口で爆発,2台目の乗員は飛び降りて銃撃を開始,AMISOMの兵員2名を殺害。結局この5名は,空港 . . . 本文を読む
コメント

ソマリランドに上陸したONLF勢力は壊滅間近か

2010-09-16 21:40:33 | ソマリランド関連
 エチオピア東部にてすでに123名が殺害され,残余90名ほどは包囲下にあるとのこと: BBC Ethiopia 'kills 123' ONLF rebels and surrounds 90 more 15 September 2010 Last updated at 15:29 GMT  エチオピアのソマリ州president,Abdi Mohamoud Omarが語る。包囲下の90名につ . . . 本文を読む
コメント

みたきじめも

2010-09-16 21:37:49 | Newsメモ
BBC Roadside bomb kills nine Iraqi soldiers 15 September 2010 Last updated at 10:47 GMT  ファルージャでの治安作戦で,フセイン時代に大佐を務めた人物が(巻き添えで?)死亡した由。 BBC Dozens killed in North Korea typhoon 15 September 2010 Last . . . 本文を読む
コメント

オガデン解放戦線(?)戦闘員はエチオピアに侵入?

2010-09-15 22:35:04 | ソマリランド関連
 先日報道された,ソマリランドの古い港町Zeiraにオガデン解放戦線の戦闘員と思われる者たちが上陸した件,続報。 Garowe Online Somalia: Ethiopia troops arrive in Somaliland to hunt down ONLF rebels Sep 14, 2010 - 11:33:56 AM  一時は「包囲」されたものの,恐らくはエチオピアへと国境 . . . 本文を読む
コメント

アルシャバブは前線指揮者1名を喪失;Hizbul Islamはコーラン焚書行動に反対す

2010-09-15 19:42:36 | ソマリア関連
 まずは,恐らく前提条件となっている戦闘について: Garowe Online Somalia: 20 people have been killed and dozens others in fresh Mogadishu clashes Sep 9, 2010 - 12:36:51 PM  9月9日の報道。ソマリア政府軍とアルシャバブとの間に戦闘,20名以上が死亡したとのこと。現場はモガ . . . 本文を読む
コメント

ソマリランドにオガデン解放戦線戦闘員が上陸か

2010-09-14 22:42:24 | ソマリランド関連
 内相Mohamed Abdi Gabose博士がハルゲイサで記者会見を開いて曰く,ソマリランド沿岸,歴史的な港町Zeiraに2隻のボートが入り,200名の重武装の男たちを下したと。 Garowe Online Somalia: '200 ONLF rebels secretly land in Somaliland,' says Govt minister Sep 13, 2010 - 11: . . . 本文を読む
コメント

アルシャバブは攻撃を倍加せんとする

2010-09-14 22:41:53 | ソマリア関連
Garowe Online Somalia: Al Shabaab and Hizbul Islam leaders vow more attacks Sep 12, 2010 - 12:44:59 PM  アルシャバブ指導者Ahmed Abdi Godane(Sheikh Abu Zubeyrの名で通るが)は録音声明を発表,配下戦闘員にソマリア暫定政府兵およびAMISOM兵に対するその攻撃 . . . 本文を読む
コメント

ソマリランドは対テロ行動においてプントランドとの協同を模索する

2010-09-13 20:00:05 | ソマリランド関連
 ソマリランド内相Mohamed Abdi Gabose医学博士はGalgala山地の反乱勢力に関する懸念を表明: Garowe Online Somalia: Somaliland interior minister 'worried' about Galgala militants Sep 8, 2010 - 2:56:45 PM  ハルゲイサで,火曜(7日),記者会見を開いてMoham . . . 本文を読む
コメント

めも

2010-09-13 20:00:00 | Weblog
 今日は何の予定もない日であった。がここぞとばかり飛び込みで打ち合わせや相談や問い合わせが連発しおった。言われた仕事は引き受けなさい,というのが新任教員への助言の最も本質的なものであるかと思うが,限度はあるんじゃないかなーという感がすこし。もう私休んでもいいよね。  某常見問題・良レス回収機構より: bk1  太平洋戦争は勝てる戦争だった 文系支配が敗戦をもたらした 山口 九郎右衛門 草思 . . . 本文を読む
コメント

アルシャバブは結核予防診療所を閉鎖する

2010-09-13 20:00:00 | 「ジュバランド」
 モガディシュでは月曜夜,アルシャバブと暫定政府軍/AMISOMとの戦闘があり,15名の死者と30名ほどの負傷者が数えられる: Garowe Online Somalia: 15 people died, Al-Shabaab shut-down 10 TB-healthcare centers Sep 8, 2010 - 6:17:20 AM  現場はモガディシュ北方。アルシャバブ広報担当 . . . 本文を読む
コメント

にっきとめも

2010-09-11 21:57:42 | Weblog
 なんで爺様,私をそんなに買ってますか(日記)。  今後の成長を待つのも限度があるだろうアナタいったいいつまで生きる気だ。つうか滅多に死にそうにないほど元気ですね爺様(日記)。 2のまとめR ロリコン雑誌の『LO』が全力で違法アップロード禁止を啓蒙 MSN産経 「アダルトサイトでない」「名称変更も考慮」 山形・さくらんぼ小問題でサイト側がコメント 2010.9.9 21:38 私立さくらんぼ . . . 本文を読む
コメント