先日来Islamistsの支配下にあるJowharの病院で,給料未払いに音をあげた医療関係者らがボイコット。患者たちは退去を余儀なくされた。患者に一部死者も出た様子(2歳の子)。何人かはMSF Spainの経営するより小さな病院に移された。
Garowe Online Patients voluntarily leave hospital after employee strike Jun 13, 2008
どんな団体かは調べてませんが,INTERSOS agencyなる機関が経営していたものが,最近,イタリアのCOSVなる機関に管理権が移ったとか。どういう経緯かは分かりませんが(追いませんが),送金だけでもなんとかならないか―と思ったら,物資だって必要ですよねうっかり輸送しに行ったら殺害されかねないし,まぁ,うん,『なにやってるんです管理陣』とばかりはいい難い。
地元族長やIslamistsがなんとか再開のめどをつけようと努力している様子です。Islamistsには,その力量が問われる事態です。無事に切り抜けることができれば,Jowharの実質上の支配者として,さらに権威の高まることでしょう。
…『医療と言う本務に戻らぬ者はイスラム法によって(以下略』なんて解決を取らない保証はない気もしますが,まあ…医療活動をしようとしても物資が足りない,というのは,恐らく,目で見て分かるはずですので…為替相場値動き介入の時のような無茶はあまり言うまい(苦笑
Garowe Online Patients voluntarily leave hospital after employee strike Jun 13, 2008
どんな団体かは調べてませんが,INTERSOS agencyなる機関が経営していたものが,最近,イタリアのCOSVなる機関に管理権が移ったとか。どういう経緯かは分かりませんが(追いませんが),送金だけでもなんとかならないか―と思ったら,物資だって必要ですよねうっかり輸送しに行ったら殺害されかねないし,まぁ,うん,『なにやってるんです管理陣』とばかりはいい難い。
地元族長やIslamistsがなんとか再開のめどをつけようと努力している様子です。Islamistsには,その力量が問われる事態です。無事に切り抜けることができれば,Jowharの実質上の支配者として,さらに権威の高まることでしょう。
…『医療と言う本務に戻らぬ者はイスラム法によって(以下略』なんて解決を取らない保証はない気もしますが,まあ…医療活動をしようとしても物資が足りない,というのは,恐らく,目で見て分かるはずですので…為替相場値動き介入の時のような無茶はあまり言うまい(苦笑
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます