空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

WWFが提携した現地団体が…という話

2019-03-05 21:22:52 | Newsメモ
 パンダのマークでおなじみWWFであるが、協働した、密猟者と対峙する団体がアレ疑惑…という:

BBC WWF accused of funding guards who torture and kill in poaching war 4 Mar 2019

Global conservation charity WWF has been accused of funding and working with anti-poaching guards who allegedly tortured and killed people in national parks in Asia and Africa.

 あーうん、密猟者たちを半死半生で捕らえて、モノのついででいびり殺したりしたのかなあ、正義の暴走ってコワいなあ、とおもったら:

Indigenous people and villagers have been shot, beaten unconscious, sexually assaulted, and whipped by armed guards in parks in places like Nepal and Cameroon, BuzzFeed alleges.

 …現地住民に対する銃撃暴行性的暴行鞭打ちと、まあフォーカードってとこでしょうか…。

The World Wide Fund for Nature (WWF) funds, equips and works with these guards, the report says, accusing some staff of turning a blind eye to abuses.

It also links WWF staff to a deal to buy assault rifles in the Central African Republic in 2009, against its own policies.


 見なかったふりと結構長期間やらかしてたってことで、ストレートフラッシュ入りか。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「クリエーターのメッセージ... | トップ | 『モサドが~』という陰謀論... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Newsメモ」カテゴリの最新記事