goo blog サービス終了のお知らせ 

空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

メモ(宗教学的ななにか 他)

2013-06-27 19:22:01 | ノート


 つまり「空気」を共有しない人々がでてきたわけである。
 そこに「何ものかが存在する」という,「聖なるもの」への感覚を共有しない人々が出てきたわけである。

 …一段高くなってたりするんだから,ちょっとは違う扱いしてくださいよ,的なことは思われないこともないが…

 それはさておき,ご本尊,仏像が,そこにあるだけで何かしら聖なるものなんだって思わない,ちょっと違った文化的なコードに従う世代が出てきたというわけである,おそらく。

 …まあ,現場で動かれるお坊さん方はご苦労なことが多いかと思われますが,なんとか頑張っていただきたい。




 個人的には同意なのですが,世間様の若い人に聞かせると『それは我々に自発的な無料奉仕を強要する大人たちの狡猾な詐欺的言辞ッ!』と言われるかもだ。

 まあ私も,結果としては某研究所のプロジェクトの下積み仕事を黙々とこなし,そのうち(別のルートから,ですが)成り上がった身ではあるので。

 だから,働いてくれる(た)若い人については,自然に呼び掛け得る範囲ではありますが,各方面に大いに褒め称え推薦してますよ。事実上全く働きがなく,時間と経費を空費した同世代の某人については可能な限りノーコメントを通してますが。




 うまいことをいう。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« CAR,Ndassimaで金鉱山の落盤... | トップ | みてたきじめも(2013-07-01) »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (teiresias)
2013-06-27 23:47:05
メーラひらいたら大ボスの幹部あて周知メール(研究費助成)のccにさらっと私の名前が入っていて吹いた

この間,『ん,これでは(研究費)足りないんじゃないですか』と言うのに対して『いやー,今は”有望な計画だからお金ちょうだい”としか言えてないので。こんなものでしょう。あとは業績を出してからですよねー』と,暗に”しばらく書類を書きたくないんです”って主張してきたばかりなのに

…またか
また書類を書くのか
返信する
なお (teiresias)
2013-06-28 01:55:19
見合いの件は,昨日,仲介者が”地元で安定した生活を営む”点で好ましいだのとゆー無礼な発言をしたので叱るメールを発したところ。
家柄と財産で将来の管財人を釣りたいならよそでやれ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ノート」カテゴリの最新記事