空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

みてた記事メモ2012-03-21

2012-03-21 20:52:46 | Newsメモ
[Iraq]
BBC Iraq bombings hit cities including Kerbala and Kirkuk 20 March 2012
BBC Iraq bomb attacks: 'A carefully organised campaign' 20 March 2012
BBC Deadly explosions in series of attacks on Iraqi cities 20 March 2012

 20日の報道。イラク各地で爆弾テロ。総計45名(以上)が死亡。
 カルバラKerbala(シーア派の多い都市)では(朝のラッシュアワー時に)二発の自動車爆弾,13名死亡。
 キルクークKirkukでは自動車爆弾一発が警察司令部近くで爆発,これが13名(ほとんどが警官)を死亡せしめる。

 米軍のイラク進攻から9年であること,またアラブ連合の会合がバグダッドで予定されていることを念頭に置いたものかと報道されている。

 一応,バグダッドでは自動車爆弾二発を無効化したと治安側はいうものの,あっちこっちでテロが成功していて,治安側の力量不足を思わせること。

 テロのあとの惨状は
BBC In pictures: Wave of deadly Iraq attacks 20 March 2012
 で見ることができる。相当な規模の爆発であった様子。

 最近イラクでは―

BBC Iraq's Emo killings: A horror story out of control? 21 March 2012 By Rami Ruhayem

 イラク・バグダッドで,"amos"が狙われて殺害されている―という噂が流れ,メディアもそれを報じているという。長髪にしたり,女性っぽい格好をしたりする―要は”西洋かぶれ”の若者をextremistsはチェックして連れ去り,頭をコンクリブロックでぶん殴って殺してしまう,もう何十人も犠牲になっているのだ!

 ―というメディアの話だが,それと確定した話はないよなあ,とかいうのである。
 しかし,実際,サドル・シティでは若者を名指しにした広告紙が各戸に投函されていたりしたとか。確認された犠牲はない,ないしごく少数であるとしても,警戒はしておくべきだ―というわけだ。

 Ali Sistani師も,こんなのは非イスラム的な犯罪だと言明した由。コラムニストたちもextremistsたちを非難し,表現の自由を主張するという。変化の激しい時期だが,このあたりに希望を見いだしておくべきか。

BBC Nine killed in robbery at Baghdad gold market 12 March 2012

 金細工師のところに車二台で強盗が押し入り,駆け付けた警官・軍人と銃撃戦。警官二名・兵二名・金細工師二名を含む9名が死亡,逮捕者1名。犯人たちは逃亡成功。

 …米国筋の情報は,先の9月,アルカイダが資金獲得のため武装強盗作戦を展開しつつあると言った由。実際,並の強盗ではなく,犯人たちは銃撃戦の間,周辺の野次馬数名を狙い撃ちしたとか。


[Syria]
BBC Syria's leadership making mistakes, says Russia 20 March 2012

 …流石のロシアさんでさえ,シリア政府を非難し始ったという。”最初の段階から”間違ってさえいたのだとロシア外相の発言。

BBC Syria opposition groups accused of human rights abuse 20 March 2012

 …政府側が悪辣だからって,反政府側の悪辣な行為を正当化するわけじゃないんだぞ,とHRW。
 そんな今のシリアは過去のリビアの姿をしているかもしれない,で今のリビアは将来のシリアの姿を:

[Libya]
BBC Libyans struggle with secrets of mass graves 19 March 2012

 …8000人ほど消えていて,ちょっとその辺を掘ってみたら出るわ出るわ,というお話。ジャーナリストたちはカダフィ政権側にRixosなるホテルを割り当てられたが,なんか夜,背後の森で銃声が聞こえたのだとか。このたび,とあるヴィデオを見せられたら―そのRixos裏の濠に死体がよこたわっていたのだという。

 トリポリ近くの荒野で発掘作業など行われているそうだが,政府組織も官公庁も組織化不十分であり,装備からして不足しており,とても惨劇の解明やら,遺体の確認やらには間に合わない―diggerというからまあごつい掘削機械でごりごり掘って地面に穴をあける,と,その壁面に大腿骨やら頭蓋骨のかけらやらが見える―。

 …厳しいな。

 大卒の息子たち5人を一気に失ったお父ちゃんの話は泣けるので一読をお勧め。うゆー。

[Environment]
BBC Illegal logging makes billions for gangs, report says 21 March 2012 By Richard Black

 違法伐採が相当の額($10-15bn)をギャング等々に稼がせている―というお話。麻薬捜査と同じような努力を要する問題であり,各国は適宜立法措置を講じるべきであるという。


メレ子 @merec0 「震災後に生まれて「きぼう」と名づけられたアザラシが目の前で魚をくわえて引きずり回して遊んでいた。話によると同居させた魚は高級魚から順ぐりに餌食になっているらしく、希望っていうか野望または欲望という感じでかっこよかったです」(2012年3月20日 - 16:27)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« to 保守派蛙のかみ合わない会話 | トップ | Judith Tebbutt解放される »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Newsメモ」カテゴリの最新記事