goo blog サービス終了のお知らせ 

空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

青海―西蔵鉄道は人民解放軍を運ぶ:チベット

2007-12-02 22:52:31 | Newsメモ
 teiresias@まあ間に合いませんよ(日記)です

 新華社の報じるところでは,延々1140kmの青海―西蔵鉄道はこのたび初めて人民解放軍の輸送に用いられた。

BBC news, Asia-Pacific Tibet train carries China troops 1 December 2007

 名前未公開な軍情報源によれば,これが兵士輸送の「主要な選択」となるという。中国は今後,路線をチベット支配を強化するため用いるのではなかろうかと分析される。17ヶ月前に開通して以来,路線の交通量は増している。

 CNN日本語版の記事がでてますから,これで用が足りるかと:CNN Japan 中国軍部隊を初めてラサに輸送と、青海チベット鉄道 2007.12.01

 …鉄道輸送で軍事的支配を!とは,それ何時の普仏戦争?という感はありますが,場所がチベットですからねぇ。通しただけでも大したもので,開通後暫くした頃,乗客が高山病でお亡くなりになったとか聞いたほど。なんと困難な道かと思われます。

 人の流れが多くなれば,ヒマラヤ周辺の環境に影響も,と不安の声もあるようですが,止め難い流れなのでしょうね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アルカイダ勢力がシーア派村... | トップ | トルコ軍,PKKへ限定的攻撃 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Newsメモ」カテゴリの最新記事