goo blog サービス終了のお知らせ 

ナチュラリえんこの暮らし 

                                  

その後のはなし

2016-08-20 | 日々のこと

ギックリ腰から1か月…

今ではほとんど元通り!
位にまで回復してきている感触で、
少しずつ サーフィンとテニスを
再開している今日このごろです。


まあ、ここまでの1か月。
さんざんな目にあいまして、
厄年という強烈なカレントに
流され、苦しみましたが
なんとか平凡な日々まで戻ってきた。
という感じで…

その後のおはなしをいたしましょう。






その後の梅干し。
無事に土用干を終えました。
ハハの梅干しは梅酢に戻さないタイプのもの
ですが、去年の梅酢がまだ使い切れなくて、
今年は初の梅酢に戻すパターンにしてみました。
すごくいい色になって、柔らかそうで
こっちの方がいっちゃね?なんて思っとります。





さて、リオデジャネイロオリンピックが始まり、
毎日大興奮で、睡眠不足の1週目。
競泳、柔道と沢山の感動と勇気をもらったけれど、やはり、極めつけは。
圭vsラファの三位決定戦。
あの激闘には本当に感動しました〜
とてもドラマチックで、
最後のマッチポイントは 最高の瞬間でした。
ラファのプレイは本当に久しぶりに見て、
相変わらずかっこよくて、
ファイナルセットまでは
どちらを応援したらいいか、
ものすごく複雑な気持ちでしたが
もう、最後は
ラファはダブルスで金メダル取ったから
いいよね?と、自分に言い聞かせ
圭くんだけの応援に徹してましたね。
本当にすごかった!強くなった!
ババアはうれしいっ!(≧▽≦)







さて、さて、今年の夏休み。
地震の事もあってか、
なんとなく遠出する気になれず
県内で過ごしておりました。



こんなん食べたり〜







こんなん飲んだり〜









寒くなったり〜








キャンプして〜








高原の風と鳥の歌を聞きながらの庭球〜





あぁ〜夏やね〜(≧ω≦)
健康って宝ものやわぁ〜




あれから一週間…

2016-07-22 | 日々のこと


昨日はなんだか気分がいいので
仕事に行ってみることに…

『おもてーもんは言いないよ〜』
とは言ってくれるが、
なんもかんも重たいんす…
いちいち言ってたら仕事にならないので、
なんとかかんとかやってはみたが、

今日は朝から腰が痛い〜(;´∀`)
それでも仕事に行こうと途中まで行ってはみたが、
『やっぱ無理かも…』

そして今週も3連休突入(;´∀`)笑

公園の木陰のベンチでセミと戯れナウ(;´∀`)



夏やね〜☆

ギックリ腰 入りま〜す!

2016-07-16 | 日々のこと


はいどうも。
またしても今年、厄を背負ってるワタスです。

金曜日。
夏の3連休をつぎの日に控えたその日。

仕事に行きました。

ダンボール持ちました。

ズン♪ ジュワジュワジュワ〜


『あれっ?』
『ちょっとまって!』
『あっ!』
『あ…』

『あのぉ…ギックリ腰って、どういうのですか〜?』

『えっ!?多分そーゆーのやと思うけど…苦笑』


はいっ!決定でーす!

ギックリ腰入りました〜(;´∀`)


ぱねぇ…厄年パワー…
前回の厄年には散々な目に合いましたが
またしても…あぁまたしても〜

しかも、明日からダンナちゃん地元帰る。
ギックリ腰て、どんどん悪くなり動けなくなるらしい。
明日から3日間、トイレも行けず、飯も食えず…
とか思ったり…


ぱねぇ…厄年パワー…
でも幸いな事に
今日は昨日よりほんのちょっぴり良くなり、
なんとか食っちゃ寝できとります。

夏の3連休、異国で独りで寝たきりです。
ぶははははは〜(T▽T)

みなさんはどうか良き3連休を…☆

かしこ




落語でびゅう

2016-07-03 | 日々のこと


7月のはじめ。
わたくし、落語でびゅうしました。

落語を生で聞くのは初めてで、
前からずっと行ってみたい!
と、思ってた所だったのです。



しかも、月亭邦正さんです。
月亭邦正さん…昔の名を、山崎邦正さんです 笑

落語はちょっと、
敷居が高い感じがしていたのですが、
山ちゃんなら…と言ったら失礼ですが、笑
なんだかすごく親しみを感じるし、
行きやすい感じで…笑

しかも、すごくいい席が取れて、
前から3列目のど真ん中!!
もう、目の前です!

前座は吉本住みます芸人の
私の大好きな『チキン南蛮』!
漫才は相変わらずの面白さ(^▽^)o



しかも、桂三度さんもいらっしゃって…

えっ?

桂三度さんと言えば、
あの世界のナベアツさんですよ 笑
若い人にもすごくわかりやすく、
オ〜モロ〜(^▽^)o


月亭邦正さんの落語は1部と2部と
二つのお話があって、
どちらも初心者にもとてもわかりやすく
となりのちかちゃんは、大爆笑が止まらず…(^▽^)o


あー、面白かったー

また1つ世界が広がって人生が豊かになってゆく…

一緒に行ってくれた
ちかこパイセンにも感謝です(^^♪







ムフフフフ〜(T▽T)






梅雨の美しさ

2016-06-26 | 日々のこと

梅雨のはじめの6月半ば。

南郷のジャカランダ祭りに行ったついでに
日南の坂元棚田に行ってきました。

時折ゲリラ的な雨が降る中、
そして時折明るい空が見え隠れする中…



日本棚田100選に選ばれた『坂元棚田』





上の段から下の段へと どんどん水が流れて…










美しい…



雨でもこんなに美しい風景がある。

そして…



こんなに美味しいご飯が食べれる。


そしてそして…



こんなに幻想的な夕焼けが広がる。


梅雨には梅雨の美しさが
あるんだなぁ〜☆★


6年目の変わらぬ思い

2016-06-26 | 日々のこと


お天道様が久しぶりにゴキゲンな今日。

1人で海に行き、
知り合いに挨拶を交わしたりしながら
のんびりサーフィンをする。
混雑している日曜日だから、
空いてるピークで入ろう〜。
だがしかし、
たまに来る波は 思いのほかいい波で、
ガラガラのピークで
1人でニヤニヤほくそ笑む…

海から上がり
の〜んびりポカポカしながら 潮風にあたり、
休日の充実感を味わいながら クルマを走らせる。

見える景色はいつも同じ。
だけど、
朝なのか夕暮れなのか、
晴れなのか雨なのか、
春なのか冬なのか…
いつも違う風景。

360度 見渡す限りの青く高い空…

近くに見える山並みは、
新緑から少しずつ深緑になり…

川はキレイで…

お花が綺麗で…

風にそよぐ無数のヤシの木が
南国の雰囲気を
より良いものにしてくれてる。

いつも同じ風景。
だけど、
いつも違う風景…

そして、
いつも いつも思う事は…

「あぁ〜、最高だなぁ〜(*´ω`*)」

ってこと。



6年目にしても変わらず、宮崎が大好きダァー!



幸せです♪








宮崎国際音楽祭2016

2016-05-08 | 日々のこと



あいにくの雨でしたが、今年も行ってきました。

昨日はあの、
辻井伸行さんのコンサートがあったのですが
チケット完売で行けず…

今日はなんと!!
3つのホールで7つのコンサートが
各500円で鑑賞できちゃうという
スペシャルDay。

その中でも今日のメインコンサート
【ヴィヴァルディ×タンゴ】へ…

《ヴァイオリン 》
パヴェル・ヴェルニコフ
スヴェトラーナ・マカロヴァ
徳永二男
スペシャルストリングスアンサンブル


いや~素晴らしかったです!!(´∇`)
私のすさんだ心が浄化されるようでした。

クラッシックはホントに知らない私ですが、
こんなに気軽に行けちゃう、
こんなに素晴らしい音楽祭を開いてくれる事に
感謝であります(^_^



ありがとう


そして…
昨日のマドリッドオープン・準決勝
錦織圭vsジョコビッチ戦。

ホントにホントに勇気もらいました。
最後の最後まで諦めない!
最後の1歩まで走り続ける!
勝ち負けだけではない、
ホントにテニスには人生を教えてもらいます。

だけど次こそは勝つ!!
今も私が悔しいっ!!(><)


ありがとう


生き方

2016-05-06 | 日々のこと

最近、色々と考えさせられる事が多くあり…

ずっとモヤモヤしつつも
元気にやっております。

今をどう生きるか、
どんな事も一所懸命にやらねば
ダメなんだよなぁ~と、
最後の1歩まで諦めずに走る…
みたいな…
結局テニスで考えてたり…苦笑

でもそれでもいいのだ。
一所懸命にやるのだ。



~鹿児島県出水郡長島より~