運転代行?で参加させて頂きました。
そこで、みなさんとは違う視点で書き残したいと思います。

今回のツーリングでビートルを初めて運転させて頂きまして、
●外から見るより“取り回し”が小さく感じたのに先ず驚きました。
(助手席に乗せてもらうと、外観同様、車内も広く感じられるんですけどね。不思議です)
ビートルの中から観える景色は、心が和やかになってるせいか、湘南エリアのゆったりとした時間の流れと相まってイイですね。

貴重な体験、ごちそうさまです。
●ステア・椅子・ペダル等々、【直接クルマと触れ合う部分によってそのクルマを印象づけられる】コトを再認識。

何時ぞや読んだ
【プリミティブな操作性】って言葉も思い出しました。
*そこいら辺は、86・ビートル・ポルシェ(&好きな方)に共通していてる思いなんじゃないかなぁと。
でも、帰りにMY86運転したら、
ペダルタッチ&位置はラクチンで、
マフラー+内装無しとは言え“爆音マフラー”に比べたら全然静か、
ロールせずにクイックに曲がる足+フルバケは
随分とラクさせてもらってるなぁと感じました。
●みんなでツーリングに行く時は、オシッコ、早めに済ませておきましょう(^^;)
健全な■根・昼間のツーリングって意外とあんまり経験ないから・・・。
特に女の子と一緒の方は、クルマに夢中になり過ぎないように注意ですね。

-----
丸1日慣れないクルマを運転したせいなのか、帰宅直後寝堕ちて、食べ損ねた晩の生姜焼きを朝に(また?w)いただきました

そこで、みなさんとは違う視点で書き残したいと思います。

今回のツーリングでビートルを初めて運転させて頂きまして、
●外から見るより“取り回し”が小さく感じたのに先ず驚きました。
(助手席に乗せてもらうと、外観同様、車内も広く感じられるんですけどね。不思議です)
ビートルの中から観える景色は、心が和やかになってるせいか、湘南エリアのゆったりとした時間の流れと相まってイイですね。



貴重な体験、ごちそうさまです。
●ステア・椅子・ペダル等々、【直接クルマと触れ合う部分によってそのクルマを印象づけられる】コトを再認識。

何時ぞや読んだ
【プリミティブな操作性】って言葉も思い出しました。
*そこいら辺は、86・ビートル・ポルシェ(&好きな方)に共通していてる思いなんじゃないかなぁと。
でも、帰りにMY86運転したら、
ペダルタッチ&位置はラクチンで、
マフラー+内装無しとは言え“爆音マフラー”に比べたら全然静か、
ロールせずにクイックに曲がる足+フルバケは
随分とラクさせてもらってるなぁと感じました。
●みんなでツーリングに行く時は、オシッコ、早めに済ませておきましょう(^^;)
健全な■根・昼間のツーリングって意外とあんまり経験ないから・・・。
特に女の子と一緒の方は、クルマに夢中になり過ぎないように注意ですね。



-----
丸1日慣れないクルマを運転したせいなのか、帰宅直後寝堕ちて、食べ損ねた晩の生姜焼きを朝に(また?w)いただきました

本日は止ん事無き所用で“待たされるコト”が予め判っていたので、読まずに積んであったJAF Mateを持って出掛けました。
写真↑の『100人乗りホバーフェリー』のドリフトに驚き、『おくりびと』山形県特集に心和まされ、かなり前ギモンに思った事の法解釈が載っててスッキリしたりと、逆に【待ち】を楽しめました。(1-0)
(*相変わらずの役所チックな応対には流石にムッとしたけれど
)
たまには毛色の違うモノにも目を向けないと(=興味の対象ドストライクばっかり追いかけてないで)いけないなぁとも思いました。
写真↑の『100人乗りホバーフェリー』のドリフトに驚き、『おくりびと』山形県特集に心和まされ、かなり前ギモンに思った事の法解釈が載っててスッキリしたりと、逆に【待ち】を楽しめました。(1-0)
(*相変わらずの役所チックな応対には流石にムッとしたけれど

たまには毛色の違うモノにも目を向けないと(=興味の対象ドストライクばっかり追いかけてないで)いけないなぁとも思いました。
ネット(web)がいくら便利といっても、人間の眼のzoom-in,out機能の速さには敵いませんね。
今回の遠出で、WEB地図を事前に見ておこうと思ったら、うちのOSの古さと相まって観れねぇ2。
仕方無しに行き当たりばったりでお出掛けした訳で、サービスエリアのお姉さんから貰ったのが↑写真の地図。
高速降りた後の道路・名所も載っていて、位置確認する程度でも在るのと無いのとでは雲泥の差、非常に役立ちました!
*裏面あるの、いま気がついた…(^^;)ヾ
また【ドラぷら モバイル】では、ルート検索結果に地図表示モードがあることを知り、こちらも大助かりでした。
駅前の銭湯もローカル検索で見つかったし、ケータイも便利になりました。
今回の遠出で、WEB地図を事前に見ておこうと思ったら、うちのOSの古さと相まって観れねぇ2。
仕方無しに行き当たりばったりでお出掛けした訳で、サービスエリアのお姉さんから貰ったのが↑写真の地図。
高速降りた後の道路・名所も載っていて、位置確認する程度でも在るのと無いのとでは雲泥の差、非常に役立ちました!
*裏面あるの、いま気がついた…(^^;)ヾ
また【ドラぷら モバイル】では、ルート検索結果に地図表示モードがあることを知り、こちらも大助かりでした。
駅前の銭湯もローカル検索で見つかったし、ケータイも便利になりました。