goo blog サービス終了のお知らせ 

さぶちゃんblog

しがない老いぼれの、魂の叫び? 裏紙がわり! (but, Some Rights Reserved. 奨PC版表示

New Game arrival !

2008-09-04 19:32:48 | LSI GAME・ポケットメイト
アーケード版は当時見た事ありますが、遊んだ記憶が出てこない・・・

そんなフィッター(タイトー)の移植作、FL CHAnGEMAN(バンダイ/198?年)です。

ゲーム内容は、モンスターを躱わしつつ赤いミニロボを捕まえ、中央パズルの白玉を押し出すようにし、全て赤に変えればクリアという内容。
(詳しくは検索して調べてみてくだされ~ ←無責任)

てな感じですから、【移植度合い】なんて解りません(^_^;)


LSIゲームへの移植はどのゲームも、“表示フィールドが狭くなってしまう”のが最大の難点で、コレも遊んでみると左右へ行く通路が一段しか無く、一度やられて再スタートになった場合、左隅に詰め寄られて“絶対逃げられないケース”が多発しますね。

数十回遊びましたが、5面がせいぜいです。



それでも、なんと申しましょうか、初めて(新たに)遊ぶTVゲームは、ワクワクして楽しく感じますね。
(今だと“眼を三角にして~”なんて事も無いからかな)


当時は面白そうに見えなかったから遊ばなかったけど、学研の移植版含め、遊んでみたくなりました。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 野球狂時代 | トップ | ミカジメ料 »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
黄色シリーズ? (さぶ)
2008-09-05 19:10:10
一応、フロッガーとディグダグは持ってます。

あとは、パックマン、モンスターパニック、与作とどん平、パックモンスターくらいかな、持ってるの。



>学研フィッター

検索したら、2種類のゲームが楽しめるようで(正直、あまり気に留めてなかったゲームですが)、欲しくなりました
返信する
Unknown (HDO)
2008-09-05 17:33:00
学研のフィッターとかフロッガーとかディグダグとかほしいねえ。
黄色いボディシリーズは揃えたいもんだ。

チェンジマンは2000点のトロフィー拝んでから遊んでないやw
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。