最新の画像[もっと見る]
-
またお知らせします。 2ヶ月前
-
またお知らせします。 2ヶ月前
-
またお知らせします。 2ヶ月前
-
またお知らせします。 2ヶ月前
-
またお知らせします。 2ヶ月前
-
またお知らせします。 2ヶ月前
-
尾崎 豊 - I LOVE YOU (Official Music Video) 4ヶ月前
-
尾崎 豊 - I LOVE YOU (Official Music Video) 4ヶ月前
-
雪の大谷 4ヶ月前
-
雪の大谷 4ヶ月前
花菖蒲は、田んぼの近くに植えられているんですか?
綺麗に咲いていますね
先日、潮来の花菖蒲観に行った時に、花菖蒲の株が売られていたんですよ
結構買って行かれる方見かけたので、どうやって育てるのか興味津々でした
冬は、乾燥させてしまって良いんですよね
カニコウモリは、面白い名前ですね
コウモリには見えますが、カニに見るのは難しいです
オオバスノキ、花が特徴的ですね
またまた図々しく覗かせてもらっています。
今日から7月・・・山開きの日ですね。
お庭の花菖蒲!雨の日は一段と趣きがあるでしょうね。
私は白系の花が大好きなのですが、これだけはやはり紫系がいいですよね。
カニコウモリって初めてで・・・
どのような花が咲くのかワクワクです。
また見せてくださいね。
明日から立山です。
初めての弥陀ヶ原が雨?どうしましょう
紫が一番素敵。ご自宅に居ながら観賞出来て良いですね。
お手入れはあまり必要ないのでしょうか?
うちのあやめも、ほっておいても毎年開花しているのですが、すぐ増えますね。
弥陀ヶ原はいつごろ見ごろなのでしょうか?
お察しの通り、田の畦際に植えてあります。
以前、好きだったので結構植えていたのですが、世話できず、今少々あるだけです。
冬…乾燥? 植えパッなしですが。
カニコウモリ…蟹の甲羅にも見えないですか。
この時間では、立山へ向かっている事になりますね。
弥陀ヶ原は、雪解け直後であり(少し残雪ありますが)高山植物もいろいろ見られると思います。
カニコウモリ…多分弥陀ヶ原では見れないと思います。
花が咲いたのを撮れたらアップしますね。
立山・弥陀ヶ原を充分楽しんでくださいね。
私は、3・4日は、尾瀬へ出かけます。
又寄ってくださいね。
真夜中にコメント頂き有難うございました。
花菖蒲、以前はかなりありましたが、手入れしないため株が弱り、駄目になってしまいました。
植えっぱなしでは、始め数年は咲きますが、株分け等しないと咲かなくなりますね。
弥陀ヶ原は、種類にもよりますが、これから花のシーズンになります。
多分7月下まで、いろんな花が見れるでしょう。
また、訪れてくださいね。
私も7・8月、立山周辺に出没?するはずですよ。