goo blog サービス終了のお知らせ 

草木と花の彩景

【立山の麓から】のガーデンフラワー紹介および自然とのふれあいによる山野草・樹木・風景等を綴っています。

庭花から~春の野草~

2025-04-17 23:02:21 | わが家のガーデンフラワー

農繁期にもなることから、当ブログは暫く休止します。

Gooブログが、サービス終了しますので、当ブログの再開は、移行も視野に入れておきます。

庭に咲く、野草を取上げてみました。

リュウキンカ

青春の影 ~ チューリップ ~

ホクリクネコノミソウ

ヤマネコノミソウ

ヤマネコノソウとネコノミソウは、よく似ていますが、

葉が対生か互生かによっても見分けられます。

ちなみに、ヤマネコは互生です。

今日は、立山カルデラ砂防博物館で館内解説していました。

立山黒部アルペンルートは、大変混んでいます。

立山ケーブルの待ち時間は、予約なしで、最大4時間30分でした。

私の姉妹ブログ  【自然観察を愉しむ】 にもお寄りくださいませ。

我家の植物種類数は1000を超えています。 (livedoor.blog)

他にもブログがありますが、更新していません。

⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラ

・室堂から立山を望む  ・弥陀ヶ原と富山平野  ・大観峰からの展望

・黒部平から立山タンボ平展望  立山(雄山)山頂のライブカメラ

・立山砂防ライブカメラ(称名滝)

・上高地河童から穂高連峰を望む



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。