今日は、春がきたような天候に恵まれました。
庭のより暖かくなるような場所に生えてきました。
今日は、専門家による【石仏の見方】についての研修を、受講しました。
石仏の現地研修が4月にあります。
私の姉妹ブログ 【自然観察を愉しむ】 にもお寄りくださいませ。
我家のの植物種類数は1000を超えています。 (livedoor.blog)
他にもブログがありますが、更新していません。
今日は、春がきたような天候に恵まれました。
庭のより暖かくなるような場所に生えてきました。
今日は、専門家による【石仏の見方】についての研修を、受講しました。
石仏の現地研修が4月にあります。
私の姉妹ブログ 【自然観察を愉しむ】 にもお寄りくださいませ。
我家のの植物種類数は1000を超えています。 (livedoor.blog)
他にもブログがありますが、更新していません。
先日の寒波も過ぎ去り、天候が回復した時に撮った厳冬の立山連峰です。
ピンボケになっていましたがご容赦を。
新雪積もっているようです。
今年の積雪、例年に比べ2m程少ないとの情報を聞いています。
昨日、ガイド活動のための【伝わる】話し方研修があり受講しました。
思っている事を話すって難しいですね。
私の姉妹ブログ 【自然観察を愉しむ】 にもお寄りくださいませ。
我家のの植物種類数は1000を超えています。 (livedoor.blog)
他にもブログがありますが、更新していません。
⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラ
寒波も過ぎ去り天候も回復してきたので、チョットの吉峰散策に行って来ました。
アーバータワーから立山連峰は見えなかった。
かろうじて鷲岳(左)と鳶山(右)が見えていました。
今時は、雑木林の樹形観察かな。
ロシアがウクライナ侵攻して一年、早く戦争が終わってほしい。
一人の権力者のために、大勢のかけがえのない命が失っていくのが、
辛く可哀そうで寂しい。
私の姉妹ブログ 【自然観察を愉しむ】 にもお寄りくださいませ。
我家のの植物種類数は1000を超えています。 (livedoor.blog)
他にもブログがありますが、更新していません。
⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラ
昨日の朝、寒波のなか放射冷却もあり、-5℃と冷えこみが厳しかった。
当地は、雪は降り寒いけど、-5℃以下になることはシーズンに数度しかない。
寒い朝のご来光
アオキもご覧のとおりです。
今日は、天候も回復し陽も射してきました。
来週から暖かくなりそうです。
私の姉妹ブログ 【自然観察を愉しむ】 にもお寄りくださいませ。
我家のの植物種類数は1000を超えています。 (livedoor.blog)
他にもブログがありますが、更新していません。
⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラ
先日の天気が良く、気温もこの時季にしては高かった時に
撮った庭の植物です。
春の兆しかと思ったけど、昨日から冬へ戻っている当地です。
私の姉妹ブログ 【自然観察を愉しむ】 にもお寄りくださいませ。
我家のの植物種類数は1000を超えています。 (livedoor.blog)
他にもブログがありますが、更新していません。
⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラ
・室堂から立山を望む ・弥陀ヶ原と富山平野 ・大観峰からの展望
昨日、庭から撮った写真です。
この日は、天気が良い方でしたが、立山連峰は、視界まあ~良かった。
夕陽は穏やかに観れました。
今日は、冬の季節らしい日に戻っています。
私の姉妹ブログ 【自然観察を愉しむ】 にもお寄りくださいませ。
我家のの植物種類数は1000を超えています。 (livedoor.blog)
他にもブログがありますが、更新していません。
⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラ
今日は良い天気に恵まれています。
立山黒部アルペンルートのライブカメラより。
我家から立山は、今は見えていません。
今までの写真や記録を場所別などに分類しています。
平成15年度から保存されていますが、
年度によっては、PCダウンでなくなったデータもあります。
下記は、平成29年2月に上高地を訪れた時の画像です。
地衣類のサルオガセですが、この種はたくさんあるようです。
上高地を代表する植物のひとつ・・・ケショウヤナギ
なを冬の上高地・・・4回訪れています。
私の姉妹ブログ 【自然観察を愉しむ】 にもお寄りくださいませ。
我家のの植物種類数は1000を超えています。 (livedoor.blog)
他にもブログがありますが、更新していません。
⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラ
昨日、富山地方鉄道が、立山黒部ジオパークギャラリー号を、初めて運行しました。
途中の駅にとやま模様のラミネートされた電車が止まっていました。
の
カボチャ電車と親しまれている列車が通過中です。
さて、ギャラリー号のついて説明あり、この電車に乗車しました。
ヘッドマークが立山黒部ジオパークのロゴです。
知人が撮った田園地帯を通るジオ鉄です。
富山駅から立山駅までの運行ですが、此所が一番の見所です。
天気も良くなく立山連峰が見えていません。
富山地鉄駅のパネルより。
イメージとして投稿しました。
約1時間15分の乗車でした。
今日、私がこのジオ鉄に乗車し、沿線から見れる自然・歴史的建造物等を
説明しました。
私の姉妹ブログ 【自然観察を愉しむ】 にもお寄りくださいませ。
我家のの植物種類数は1000を超えています。 (livedoor.blog)
他にもブログがありますが、更新していません。
⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラ
昨日は、天気も良く夕景が良かった。
庭から撮った写真です。
立山連峰は見えていません。
近くの吉峰山公園を歩いてきました。
モミジバフウ
植栽のケヤキ
この松、今までアカマツだと思っていましたが・・・。
タギョウショウ(多行松)とかで、アカマツの変種で園芸品だそうです。
葉が身近に観れなかったけど、樹皮がアカマツと違うよう気もしますが。
また、この幹の生え方も特徴が出ているのかな。
多行とは、根元付近から生じる多くの幹を表す。・・・Webより
なを、この樹は、上の方で幹(枝)が多く生じているようです。
雪が溶けて日当りの良い空き地には、ヒメオドリコソウが。
早、(当地では)、咲いていた。
今日は、寒波到来で、雪が時々舞っています。
私の姉妹ブログ 【自然観察を愉しむ】 にもお寄りくださいませ。
我家のの植物種類数は1000を超えています。 (livedoor.blog)
他にもブログがありますが、更新していません。
⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラ
遅くなりましたが、スノームーン(一年で一番小さい満月)を
撮っていたので投稿しました。
2月5日 夕刻5時30分頃の西の空
日没直前
立山や剱岳は見えなかったけど毛勝3山が夕焼けでした。
その後、お月さんが出てきました。
スノームーン前夜です。
翌日の朝の立山連峰のシルエット
西の空では、なんとかスノームーンが観れました。
靄っていた事もありますが、下手な写真ご容赦。
下の写真は、一番、小さい満月時でありません。
なを、スーパームーンは、8月31日10時36分(最大)とか。
私の姉妹ブログ 【自然観察を愉しむ】 にもお寄りくださいませ。
我家のの植物種類数は1000を超えています。 (livedoor.blog)
他にもブログがありますが、更新していません。
⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラ