goo blog サービス終了のお知らせ 

草木と花の彩景

【立山の麓から】のガーデンフラワー紹介および自然とのふれあいによる山野草・樹木・風景等を綴っています。

馬酔木とヒマラヤユキノシタ

2010-03-09 23:34:07 | 登山・自然散策
もうそんなに積もらないと思っていたのに、この寒波により今15?ほどの積雪がある。
目覚めた植物のために、大雪になって欲しくないのだが・・・。
勤務先の近くの松川にて、先日撮ったもののを掲載します。

        【白花の馬酔木】
        
        
        

        【ヒマラヤユキノシタ】
        

        【ツルニチニチソウ】
        

        【スイセン】
        

松川・いたち川周辺には、春の訪れを待つ植物が意外と観ることが出来る絶好場所である。

             【BY HERAI】

宜しければ、ランキング【季節の花】をクリックして下さいね。
                        にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 見頃の鉢植え梅 | トップ | 徳川園の春を告げる花たち »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (まねきねこ)
2010-03-10 21:55:33
馬酔木たくさん咲いていますねぇ~
ヒマラヤユキノシタはとっても良い色
実際には見たことないですよぉ~。
ツルニチニチソウももう咲いているんですね
スイセンは、ちょっと倒れちゃってますが、必死に咲いていますね
職場の近くで、こんな綺麗な花があるなんて、癒されますねぇ~

昨日、都内は夜には雨になって、朝は雪全くなかったです。
返信する
こんばんは (KYR)
2010-03-10 23:13:55
立山の麓さんのところは15センチくらい積ったのですか?金沢は、なぜかそんなに多くはなくて、もう融けてしまいました。
山陰や九州が凄かったみたいですね。
でも、今年はこれで終りそうですね
アセビがたわわに実って凄い!ヒマラヤユキノシタ、綺麗な名前で、ピンクが素敵ですね。
八重の水仙もこんなに沢山
家にもあるのですが、毎年遅くにしか咲きません。
返信する
まねきねこさんへ (立山の麓から)
2010-03-10 23:46:35
今晩は。
ツルニチニチソウ、こんなに早く咲いているので私もビックリしました。

今回の寒波、こちらは積雪予報より少なくて良かったです。
全国的に、寒かったようですね。
返信する
KYRさんへ (立山の麓から)
2010-03-10 23:52:21
今晩は。
え~、15㎝積もりましたが、日中かなり消えました。
金沢はあまり積もらなかったようですね。

多分今回の積雪がなごり雪になるかもしれませんね。

ヒマラヤユキノシタ…ピンク色が可愛いですね。


返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

登山・自然散策」カテゴリの最新記事