最新の画像[もっと見る]
-
またお知らせします。 3ヶ月前
-
またお知らせします。 3ヶ月前
-
またお知らせします。 3ヶ月前
-
またお知らせします。 3ヶ月前
-
またお知らせします。 3ヶ月前
-
またお知らせします。 3ヶ月前
-
尾崎 豊 - I LOVE YOU (Official Music Video) 5ヶ月前
-
尾崎 豊 - I LOVE YOU (Official Music Video) 5ヶ月前
-
雪の大谷 5ヶ月前
-
雪の大谷 5ヶ月前
私もご来光を撮ってみたいな。
ご自宅からご覧になれて、羨ましいです。
赤い寒椿早いですね。うちの赤い椿は2本あるのですが、遅咲きで春先にならないと咲かないのです。
一昨年植えた金沢椿・西王母というピンクの椿は蕾を持っています。
キチョウは、成虫で越冬するのですか?それでお天気になると出てくるのかな?
真冬に咲くはずの寒椿、早く咲いてちょっとがっかりしています。
雪と赤い花が似合うので・・・。
キチョウは、寒さや雪を避けて、どこかで棲んでいると思われます。
今日から暫く天気が良くないようなので、立山連峰の眺望しばらくお休みです。
何回見てもわくわくします。
ご来光直前の立山連峰、素敵ですね~
シシガラシは、寒椿なんですね~
サザンカとの違い、まねきねこも知りたいですぅ
おぉ、キチョウ綺麗
成虫で越冬するなんて、寒くないのかしら?
立山連峰からの日の出、今は7時過ぎに見れます。
早起きしなくても良いので、写真撮るのも楽?です。
ツバキとサザンカの違いは、いくつかあります。
が、シシガシラは寒椿となっています。
寒椿って良く見ると花はサザンカに近いですね。
葉は、ツバキに近いと私は観ています。
キチョウ・・・冬でも暖かい日には、観る事出来るかも。