24年05月20日 色々と・・・

2024年05月20日 22時20分23秒 | Weblog

05月20日

朝は曇で雨がパラパラ降ってきますが濡れる程ではありません。

早朝4時半から6時半迄散水。

今日はどの作業が主であるか解りませんが、気になっている事作業をしました。

ナガナスのキャップを撤去して倒伏防止の支柱を立て誘因と芽欠。タマネギを5コ試し収獲。

スイカの所に植え付けていたエンバクが大きくなったので稲刈り鎌で刈り取をしました。

それから菜園の南北面と庭の草取りです。

最後にトマトの芽欠と誘引を高い所に結び直しです。今日全部終わりませんでした。

 

01.曇でパラパラと振るが濡れる程ではありません。2時過ぎ頃から晴れてくる。

 

02.ナガナスの苗が大きくなってきたので、苗キャップを撤去して支柱を立てて誘因をしました。

 

03.ナガナスの芽欠きをしています。これでサッパリ。

 

04.タマネギの倒伏したのを5コ収獲して見ました。径は7cm程あり大きさはまずまず。でも又締まっていないように思います。

 

06.今日初めてトマトの芽欠をしました。少し大きい芽欠きしたものを植え付けておきました。

 

07.トマトの花も1段目の花が咲いてきました。それにしても蜂、虫たちさん達が来ませんので受粉してくれないなのではないかと心配になりトマトトーンを散布します。

 

 

08.トマトの苗も大きくなってきたので誘引紐を上にあげて茎を固定しておく。

 

本当に一日が早い。もう少し時間が欲しい。でも今日はトレーニングを休んでやっただけのことはありました。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする