19年08月25日 白菜間引き

2019年08月25日 23時58分49秒 | Weblog

08月25日

早朝はトマトの整枝と誘因と収穫。

AMウオーキング。

PM菜園の作業ですが白菜の間引きをした程度です。この白菜の間引きも遅くもっと早くするべきであった。気づかなったことが残念です。

 

01.08月26日 8月8日ポット植付の、ハクサイの間引き。左側間引きしたもの。右これから間引きするもの。

 

02.08月26日 丹波黒豆 20日に開花(20日投稿済み)したがその割に花芽が少ないようです。

 

 

08月25日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「どんな石でも磨けば美しい」

追:サラセン                「脱サラして農業を継ぐも親上司」

 

短パンに半そでシャツを着てバイクに乗って運転していましたが現在は寒いぐらいです。

まだまだ南の方は残暑が厳しいようですが季節の変わり目に来ていますので皆さんも体調にはきおつけてくださるように。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19年08月25日 ネギの寄せ土

2019年08月25日 14時13分22秒 | Weblog

08月24日

最近朝晩めっきり過ごしやすくなりなりましたが、朝は5時からでないと暗くて作業できません。それだけ日が短くなってきました。

早いもので稲穂も垂れてきました。今年の水不足を耐えてよくここまで育ってきてくれたと思います。

我が家の井戸も枯れずに済み何とか持ちこたえてくれました。

天気予報を見ますと1週間に一度程度は雨が降ってくれそうです。

 

01.08月24日 ネギ寄せ土。プロに効いたら寄せ土はもっと遅くても構わないとのこと。それと、葉だけ伸び、茎が太らないのは肥料過多であるので要注意とのこと。

 

02.08月24日 レタスマザーグリーン(グリーンレタス)植付。今回から1ポット1粒にて植付してみる。

 

03.08月24日 レタスマザーグリーン(グリーンレタス)全部で30ポット作る。

 

04.08月24日 レッドレタスの種子植付。グリーンレタスと同じく30ポット植付。

 

 

08月24日 毎日新聞仲畑万能川柳 「少しだけ症状重め医者に言う」

 

今年の旱魃をよく乗り越えたと思う。

これからは秋野菜の植え付けが本格的になってきます。

それと前にいた会社のOB会の写真が送られてきたが本当に懐かしいと思いました。

でも私を含め参加者が少なくなってくるのが寂しい。来年は私も参加しようかと考えてみる。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする