ターカーサーの気分次第

個人的ゲームの備忘録とどうでも良い検証データ。
このBlogのデータはフリー素材です。好きに使ってOKだよ。

subnautica below zero 3週目かな

2021-05-02 09:56:12 | ゲーム色々

GWって何だろ?なターです。おばんでやす。

まだ製品版で無い為、クリアが出来ませんがマップやアイテムの場所を覚える為に何度かやり直してました。

個人的な備忘録として、製品版が出た時に使えるように情報を。

 

・すべての基点はデルタ基地から

ゲーム全体マップの中心がデルタとなってます。自宅を作るのもデルタ付近の方が良いでしょう。

ただ肉食の大型生物が居るので、こいつらの範囲外で作成すること。

お奨めはデルタと救命ポッドの間にある、触手のようなサンゴがうにょうにょしている場所。

ここの真下は深さ300m近くあり、底までに結構貴重なアイテムが落ちているので、この上に拠点を作るのが

個人的には良いかな。

 

・重要なアイテムの場所

 大容量酸素ボンベ:上記に書いたお奨め拠点の深さ130mくらいに通路を簡易拠点とした

 ガラス張りの小屋?の所にデータボックスがあります。更に深さ180m位にはファブリーザーもあり

 水深100m以下の酸素減少を抑える為にも、序盤で入手したい所です。

 

 緊急用備蓄近くにあるアイテム:ここから下が入り組んだ迷路になっており、中にはシーモンキーの巣が

 多数あります。そこでは貴重なアイテムがスキャン出来ます。

 手に入るアイテムは、穴に入る前の上層部分に「シーグライド」「乗り物ベイ」「クラブトラップ」「ビーコン」

 穴の中に入ってシーモンキーの巣で「レーザーカッター」「プロパルションキャノン」

 穴は結構深く、250mほどまで水深がある為、乗り物が300m以上潜れるようにしてから行きましょう。

 プローンスーツは最初から400m潜れるので便利ですが、この場所は狭くて結構つっかえるので

 シートラックとどちらを使うかはお好みで。

 

 デルタ基地:必須も必須な「ビルダー」が住宅近くで見つかります。その他にも「スキャナールーム」や

 ゲームで重要な全体マップもあります。序盤で場所が示されるので、早く来ましょう。

 基地のビーコン付近の海にはシートラックの残骸が大量にあるので、いつでも作れるように準備もね。

 またデルタ基地のビーコンから西へ350m、深さ50mほどに誰かが栽培していた「屋外用栽培ベッド」が

 見つかります。今後海中でいろいろ栽培する為にも、ビルダー入手したらスキャンしましょう。

 

 コッパ(Ϙ)採掘所:超重要な「プローンスーツ」が手に入ります。ただし水深が350m近くある為

 最初はシートラック強化し300mでスーツを入手、その後スーツを作ってから再度探索した方が

 じっくり見て回れるでしょう。ここにも大量のアイテムがあり「ムーンプール」「熱発電機」

 「プローンジャンプモジュール(スーツが吊り下げられてる近くにあるモジュールスロットに刺さってる)」

 「スーツ用ドリルアーム」、鉱物は金銀の塊の他、ダイヤや重要なルビーが大量に手に入ります。

 特にルビーはドリルがあれば総合30個近く手に入るので、ドリル作成後にここに回収に来ましょう。

 余計なのを作らなければ、コッパ採掘所で手に入るルビーだけでクリアが出来ます。

 

 コッパ採掘所の出入りについて。正規の入り口が半開き状態の為、通常だとシートラックが入れません。

 入る方法は2つ、デルタ基地の下にある火山地帯を潜り抜けて到達する方法。

 もうひとつは正規の扉。正面だと幅が狭いですが、上部だけがわずかにスペースが広いんです。

 扉の上部分をぐりぐりすると、シートラックが何とか入り込めます。ちなみにプローンスーツは

 正面扉からさくっと入れるので問題なしです。まぁ素潜りでプローンスーツ回収は難しいので

 どうにかシートラックを中まで移動させましょう。

 

自宅近くのうにょうにょサンゴ地帯の底:とある重要人物?の他にも「シートラックファブリケーター」と

 「シートラックストレージモジュール」の残骸が見つかります。ただし水深が300m近くまで潜らないと

 見つからない為、出来ればプローンスーツを手に入れてから探索した方が良いかな。

 また底にはダイヤと「ゲルサック」が手に入ります。 ゲルサックは栽培で大量に作成出来るうえ

 育つ速度がものすごく速いこと、バイオリアクターの燃料として凄く使い勝手が良いです。

 (スキャナールームとバイオリアクターのセットは攻略に必須、海中で育つ燃料のゲルサックは

  いつでもどこでもエネルギーに変換出来るので、凄い助かる)

 魚を捕まえるよりも、水中菜園を3つほど設置してゲルサックを量産すれば、電力に関しては

 問題なくなるでしょう。ただし水ろ過機を4つ、ムーンプール2つとか設置してフル稼働させると

 流石に電力がきついので、大部屋を作って3つ程バイオリアクターを設置しましょう。まぁこんなに

 必要無いんですがね。

 

 マルグリッド・メイダ:最終確認地点から水深50m位で北西に進むとライトがポツポツと見つかります。

 そのまま道なりに進めばメイダさんのご自宅です。付近にはスパイペングリンがあるので回収しましょう。

 また自宅の中に「シートラック・周辺防御アップグレード」が落ちてるのですが見逃し易いです。

 テーブル付近をしっかりチェック!

 

 リリパッド地帯:メイダさんの自宅の真上の植物地帯。ここもお宝の山です。

 殆どがシーモンキーの巣から手に入るのですが、やたら広いので全部見つけるのが凄くキツイ。

 1つ見つかったら、その付近の残りも有る事が多いのでまずは1つ見つけたらビーコン設置。

 そこを中心として付近を探索した方が良いでしょう。見つかるのは「プローンスーツ熱発電モジュール」

 「シートラックアフターバーナー」「シートラック馬力アップ」「超大容量酸素ボンベ」

 「プローンスーツ用グラップリングアーム」特にシートラックの強化装備とボンベは重要でしょう。

 

ここまで揃えたらほぼ十分なのですが、一部見つかり辛いアイテムやら場所の説明が難しい品等があり

個別で残したい情報を。

 

 オメガ研究所:リリパッド地帯にあるのだが、水深200m位の迷路のどこかにある。

 メイダの最終確認地点から東に200m、水深200m位の場所。

 探すのがくっそ面倒なので、リリパッド地帯でスキャナールームを作ってからデータボックスを探せば

 オメガ研究所にあるデータボックスが引っかかるので、それを目標とした方が楽かも。

 ここに「スイムチャージフィン」があるので、シーグライドの電力を気にせず使う事が出来るようになります。

 

 ファイ(Φ)・ロボティクスセンター:今作の売りだった地上部分。ただ地上がすこぶる面倒で

 移動し辛い、体温管理が面倒と、別にクリアする時だけ来れば良いんじゃないかな。

 手に入るのは「コールドスーツ」作成にはとある生物の毛が必要。探せば落ちているのですが

 スパイペングリンを使って動物からむしり取った方が早いでしょう。他にも乗り物のフォックスなんちゃらが

 ありますが、殆ど使った事が無い上、プローンスーツがあれば十分なんだよなぁ。

 ただメリットとして「磁鉄鉱」が結構手に入る。スパイペングリンで入り込む穴や、洞窟内の岩の隙間に

 見つかる事が多いので、これだけ手に入れる為に上陸もありかな。

 

 氷の中の磁鉄鉱:デルタ基地から西へ650mほど水上を移動していると、PDFから音声が。

 氷の中に空洞が~と流れてきたらその近くにある。大きな氷山の下から入り込めるのだが

 レーザーカッターが必須となる。カッターがあれば、氷山内の空洞で磁鉄鉱が5個手に入る。

 陸地を動いて探すよりもこっちの方が楽。

 

 スパイラルプラント:合成繊維の材料となる植物。水深350~500m位のとある場所で見つかるのだが

 そもそもどういった形状の植物か分からないと見逃す事でしょう。

 一番簡単に発見する方法は、デルタ基地から南へ600~900m、水深400mほどを進んでいくと

 ヴェントガーデンと呼ばれるくっそデカイ、クラゲの親玉のようなリバイアサンが見つかります。

 こいつは下から体内に入る事が出来るのですが、この内部にスパイラルプラントが生えています。

 ここで手に入れたら自宅で栽培すれば良いんじゃないかな。

 

その他お奨めのプレイ:ビーコンは4個ほど常に持ち歩きましょう。

 移動最中にPDFから「近くに○○が~」とか「ここは○○が多く~」などのメッセージが流れますが

 これが流れた場所近くには、アーティファクトや、上記氷山の空洞のような場所があります。

 このメッセージ、PDFで録音を聞く事は出来ますが、どの場所で流れたのかは確認出来ません。

 流れて来た場所を見失わない為にも、即ビーコンを設置しましょう。

 それ以外にも、パーツを発見した場所、気になった場所、残骸の目印など、多数に渡って使えます。

 これを使う使わないで難易度が変わるほどと思って下さい。

 

※修正されるかもしれないおそらくバグ

 現時点で最強のアイテムと思うのがプロパルションキャノン。物を引き寄せたり、射出したりするのですが

 一部鉱石がとんでもないことになります。

 やり方

 1、ビルダーで通路等を設置する。

 2、石灰岩や方鉛鉱など、たたいて壊すタイプの石を引き寄せる

 3、先ほど作成した通路に射出してぶち当てる

 これをすると、中の鉱石が10倍ほどに増殖します。てかチタニウム・銅鉱石が20個近く散らばります。

 どうも建造物の耐久が減るタイプの物に当てた際、多段HITするためなのか複数岩があたった判定

 →判定があった回数だけ中の鉱石が出現、って感じです。

 金・銀・銅は巨大鉱石が存在し、ドリルで大量回収が出来るのですが、鉛鉱石だけは鉱石が存在せず

 方鉛鉱から地道に見つけるしかありません。 このバグが修正されると鉛鉱石の入手がくっそ面倒に

 なるんですよね。 出来ればこのまま残ってくれないかなぁ。

 なお、水深130mの大容量酸素ボンベが手に入る場所に、誰かが立てたガラス張りの通路がありますが

 これに鉱石を当てると物凄い増殖します。 ガラス等耐久が低いタイプの建築物に当てた方が

 増殖する数も増える感じです。岩壁とかに当てても全然増えないんですよね。

 

もしここを見てしまった人、バグ報告しないでね。鉛の貴重さはプレイすれば嫌でも体感しますから。