豪華ディナーで食料危機討議=サミットは「偽善的」-英各紙(時事通信) - goo ニュース
サミットの豪華ディナーを偽善的と言うか、それを批判するメディアを偽善的と言うべきか。
. . . 本文を読む
今日の報道ステーションで太陽電池礼賛のような放送をしてたので、すこし、待て!、と思った。
ソーラーパネルは置けるだけ置くべきである。 賛成である。
ただし、太陽電池の最大の弱点は夜には発電できないことだ。 雨や曇りでも効率が落ちる。
どこの大学の先生か知らんが、太陽エネルギーは人類が使うエネルギーの1万倍あると豪語していたが、日向の地表面すべての太陽エネルギーを使えるわけではない。 たとえ . . . 本文を読む
新聞を読む気がしない。
食欲が無い。
こんなのはもう暫く経つ。
ついに、iPodで流す音楽でさえ煩い。
そう言えば6月は3日も休んだ。
今朝は中途覚醒もあった。
自覚症状出まくり。
人生細く永く、ケセラセラが一番の筈なのだが、そうも行かない事もある。
手持ちが全て宙ぶらりんのせいではある。
けちな根性捨てれば楽にはなるはずだが。
少し疲れた。
. . . 本文を読む
Brand-New FeelBrand-New Musicこのアイテムの詳細を見る
久々のオリジナルアルバムなので、早速買いました。
事務所を移ったとか言うことで、少し楽曲の雰囲気が前のShokoLand 2とは変わってます。
まぁ、新しいのが出たということに意味があります。 . . . 本文を読む
確かに誤差としては大き過ぎる。 検算実験をしてはっきりする。
何故だ?
実験はやり直せるが、原因が分からないと対策が打てない。
一人×一日の手間だから、さっさとやり直した方が早いのだが。
明日はオールキャンセルでやったる。 . . . 本文を読む
メール一本送ったら、既成事実にして済ます奴。
人の話を聞いた振りして済ます奴。
人の話を聞こうとしない奴。
人の話を理解しようとしない奴。
会議すりゃぁコミュニケーションが取れると思ってる奴。 . . . 本文を読む
歳を重ねるごとに100冊の中の既読の冊数が減っていく。
今年は19冊のみ。 ほとんどは30年前近くの高校生の時に読んだもの。
最近は、文学作品は読まないし、ベストセラーもほとんど読まない。
それらに費やせる時間と気力が無い。 . . . 本文を読む
燃料電池車の本格普及は2015年から…推進協が目標(読売新聞) - goo ニュース
燃料電池車を普及させるコンセンサンスが産業界でできたらしい。 ダイムラーがガソリンエンジン自動車を発明して、馬車を駆逐してから、本質的な自動車の変化が始まる。
問題は水素をどうやって生産・流通させるかだ。 燃料電池推進協議会のメンバーには石油会社がガス会社が名を連ねている。 でも、石油やLNGから水素を取り . . . 本文を読む
気象衛星が消滅の危機、「ひまわり」後継機に予算集まらず(読売新聞) - goo ニュース
環境対策、温暖化対策が大変だ。 政治家も官庁もなんとか環境バブルの予算を取ろうと走り回っている。
しかし、彼らの関心は予算であって、対策の内容ではない。
それが、ひまわりの後継が確定できないという事実につながる。
気象衛星を予算が確定できずに打ち上げられない。 それも1機400億円程度の金がである。 . . . 本文を読む
他人のために働いてるわけではない。 もう定年を過ぎた人は、他人のために働いたわけではない。
社会保障の負担をみんなで分かち合う必要があると、新財務事務次官は発言したらしいが、それなら、先ずは隗よりはじめよ、で、公務員の給料を減らして見てはどうか?
公務員OBの受けとる共済年金受給額を引き下げて、基礎年金財源に振り分けてはどうか?
何を言いたいかと言うと、みんなで負担を分かち合うと言う『みんな . . . 本文を読む
減反、目標の3割の可能性も 農水省が発表(朝日新聞) - goo ニュース
農水省まだ減反を続けるらしい。
米価の下落を気にかけるなら、需要をふやせば良いではないか。
別に国内だけで消費する必要は無い。 輸出すればいい。
米を日本の代表的な輸出品に育てればいい。 一緒に日本の食文化も輸出する。
イタリアの文化がパスタで世界に広がっているように、米食で日本文化を輸出する。 寿司、てんぷらだ . . . 本文を読む
機械要素ならどうにかなる。 必要なのでソフトも組もう。
でも、さすがに今更電気回路と言うか電子回路を基盤から設計するのは無理だ。
部品のカタログさえ読む知識さえ無い。
さて、どうしたものか。 . . . 本文を読む
台風が来ても北極の氷が溶けても温暖化ガスのせいになっている。
地球温暖化は結局のところ、エネルギー問題である。
エネルギーを語るには、熱力学の第一法則と第二法則に行き当たる。
CO2排出権取引が熱力学的に意味をもつのか?
温暖化ガスを出さなければ、低エントロピーなエネルギーを高エントロピーなエネルギーに変換し続けてよいのか? それで、地球環境に影響は無いのか?
非線形偏微分 . . . 本文を読む