style house活動日記 http://www.taniue.co.jp

現場見学会やイベントの様子、家を建てるためのワンポイントアドバイスほかスタッフの日記を掲載

外構工事!

2010年03月08日 16時43分10秒 | Weblog
みなさん、玄関廻りはどんな感じが好きですか

小物を置いたりグリーンを飾ったりと色々と試されている事と思います

先日、引渡しいたしましたT様のお宅でただいま外構工事中です

              

木の素材でフェンスを作製していますが、グリーンも植え「かわいい家」と
ともに成長することでしょう

              

まだ工事中ですが、アンティークレンガや木のつるで作られた自転車で飾り



  

オリーブの木やローズマリーを植える予定となっておりま~す

出来上がったらまた報告しますので楽しみにしていてくださいね

安全パトロール!

2010年03月05日 09時04分30秒 | Weblog

昨日、初めての安全パトロールをおこない、泉大津市のS様邸と、

堺市のY様邸にいきました

内部と外部にわかれ、一つずつ見て行きました。

外部はゴミ拾いから始まりましたが、やはりいくつかのゴミが

落ちていました。

         

そして建物を一通り見た後、その場で批評がおこなわれました。

  

色々な意見が出ました。

  梯子の固定の不備、開口部の手摺の不備、足場の部材、取外した後の完全復旧の徹底、

  養生の徹底、自分が出したゴミクズの回収、現場の整理整頓、片付けの徹底、

  道路清掃の徹底

などいろいろな改善点が出てきました。

そしてパトロールの項目以外にも、品質の事や、収まりの事とかいろいろな意見が

出ました。

最後にはみんな一緒に、外部清掃をしました。



そして事務所に帰って来てから、みんなで今後の対応策、改善策を話し合いました。

特に工事上危険な箇所、会社の決まりごとについて話し合いました。

そして一番大事なこと、こういう活動をしていく目的は、お施主様に

「谷上工務店で建ててよかった。」「うちの家の現場はまちがいない。」

と思っていただけることが目的です。

そう思われるように今後もがんばっていきますので宜しくお願いします

        

内部造作中!

2010年03月03日 08時53分12秒 | Weblog


岸和田市のN様邸の内部造作が進んでます!

このお宅は大きなインナーガレージがあります。そしてその上に

中2階みたいな感じでリビングが配置されています。

ですので、1階ダイニングと中2階リビングとが階段と吹き抜けとで

つながっています。すごいいい感じの空間になっています

 

これから内装工事に入っていきます



P.S  3月下旬にこのお宅で完成見学会を開催させてもらう事になりました
     
     また見所満載のお家になっていますので是非ご来場下さい!

     

仕上げ工事!

2010年03月02日 08時52分13秒 | Weblog


堺市のI様邸の仕上げ工事が進んでいます。

先日キッチンカウンターのタイル工事の際、お施主様にアクセントのタイルを

貼ってもらいました



LDKには、大きな吹き抜けがありすごく明るい空間になっています。

もうすぐここに、ご家族が住まわれるのを想像すると、なんともいえないうれしい気持ちが

こみ上げてきます。


工事進行中!

2010年03月01日 08時55分02秒 | Weblog


堺市のY様邸の工事が進んでます!

このお宅は三階建てで、二階に大きなLDKとウッドデッキがあります



2月中旬に上棟しました。



金物検査も終わり、



電気工事のお客様立会いも行いました。



このLDKはすごく広々してます。勾配天井、吹き抜け、手造りキッチン収納、手造り洗面

台、そしてリビングからつながる大きいウッドデッキなど、出来上がりを想像するのが楽し

みな空間になってます

また進行具合を楽しみにしといてください