style house活動日記 http://www.taniue.co.jp

現場見学会やイベントの様子、家を建てるためのワンポイントアドバイスほかスタッフの日記を掲載

基礎完了です!

2009年05月19日 08時01分42秒 | Weblog


和泉市のY様邸の基礎工事が完了しました!

基礎が出来上がると大体の各部屋の大きさがわかると思います。

最初、建物の配置の際に縄張りをするのですが、その時が一番建物が小さく

見えます。お客様は大体「小さいな~。」と言われます。その後、基礎完了、

建物上棟と工事が進行するにつれて大きく見えてきます。

上棟する頃になると「でか!」ていう感じです

Y様邸は、本日土台工事で、明日上棟です




内部造作中!

2009年05月18日 19時46分21秒 | Weblog




富田林市のT様邸の工事が進んでます

羊毛断熱材をいれて、天井のボードを貼っています。

この頃には、カーテンレールの下地や、エアコンの下地などは

もう施工されています。

ここに棚をとりつけたい、ここになになにをとりつけたいなどは

最終期限になりますので皆さん知っておいてください



外部は、左官屋さんが外壁のモルタルを施工中です






木を買ってきました!

2009年05月16日 08時45分49秒 | Weblog


今回、3現場分の古木と一枚板を買いにいってきました。

一枚板のほうは、常時在庫があるのですが、古木はタイミングによって

思ったものがない場合もあります

これらを加工して、カウンター、飾り棚、ニッチの材料になります。

5/23,24の完成見学会のお宅にも使用されているので、

また見てください


配筋検査です!

2009年05月15日 07時49分13秒 | Weblog


一昨日、和泉市のW様邸の基礎の配筋検査がありました!

当社では、住宅あんしん保証に依頼しています

今年の十月から完全義務化になる保険制度です。

大手のハウスメーカーさんなども、例外なく加入しなくては

なりません。いままでは自社の検査だけでだったのが、これからは

通用しなくなります。

お客様も含めて、住宅業界にはいい制度だと思います。

この機会に一度詳しく調べてみるのもいいかなと思います

宜しくお願いします


大規模リフォームです!

2009年05月14日 08時10分23秒 | Weblog


堺市で、大規模リフォームの見積り依頼をうけました。

昨日、その現地調査に行って、設計事務所の方と打合せをしました

構造の骨組みは残して、中身はそっくりやりかえるという工事です。



リフォームで難しいのは、今現在の建物に合わして造りあげるということと、

どこまで手をいれるかということです。

ここはそのままでいい、ということでも、周りの仕上がりの状況によって

やり替えなければならない場合もでてきます。

当然予算との兼ね合いもありますし、お客様との調整が必要です。

ですから工事に入る前の打合せが、かなり重要になってなってきます






地鎮祭です!

2009年05月11日 08時10分42秒 | Weblog


昨日、和泉市で地鎮祭を執り行いました。

すごくいいお天気に恵まれいい地鎮祭ができました

遠方からお施主様のご両親もかけつけてくれまして、

お子様たちもすごくうれしそうでした。

お子様も手を合わせて祈念してくれました



本日から基礎工事開始です

電気配線の立会いです

2009年05月09日 20時10分50秒 | Weblog

先日、富田林市のT様邸にて電気配線の立会いがありました
図面上で位置の確認はもちろんできますが、家の中で実際に立ち

「ここに炊飯器やレンジを置くからコンセント必要だわ

「やっぱり、この辺りに子供の机を置くからコンセントを付けてもらおう

「スイッチもあると助かるかな~

など、イメージがすごくふくらみます

出来上がってからの変更はなかなか難しいのでこの立会いは家造りの工程の中でも
重要です

色んな打合せを繰り返し理想の家が出来上がってくるので
施主様は大変ですが、これもいい思い出になると思いますので
一緒にがんばっていきましょう

           

子供たちは自分の部屋を確認する為、急いで梯子を登っていきました
「待って~~

内装工事中です!

2009年05月07日 08時35分19秒 | Weblog


羽曳野市のF様邸は、只今内装工事中です

珪藻土クロスを貼ってから、珪藻土を塗り上げていきます。

しかも、このお宅のLDKの梁は、お施主様が塗ってくださいました。

次の日、ご主人様は腕がだるそうでした



あと、床の塗装を塗ってくれたり、門柱の左官塗りなどをしてくれる予定です

このお宅は、5/23.24と見学会をさせてもらいます

見所がいっぱいのお宅なので、ご都合があえば是非家造りの

参考にしてください


地盤調査です!

2009年05月02日 08時07分15秒 | Weblog


和泉市のW様邸の地盤調査をおこないました。

ここは造成地で、今日はいたるところで地盤調査をおこなってました。

一気にいろいろな所で工事がはじまりそうです

このお宅もGW明けより本格的に工事がはじまります