
急遽買い物に行くのを止めて福山城へ向かった。チャリを使えば自宅から10分弱で着く。案内板(今日は本丸内に入れない)を見てから水野勝成広場へ移動した。




初代藩主(宗休公)にご挨拶して天守北側の鉄板張り広場を目指した。午前9時45分過ぎに観客席の約8割が埋まっていた。


枝広直幹市長の挨拶などが続いた後に代表(春風亭昇太師匠など)による鉄板張りが行われた。司会進行役を務めたのはRCCの中根夕希さんだった。







最後の鉄板を固定したのは水野家20代当主である。観客の多くがスクリーンの映像を注視したのだが、当主が手を挙げて完成をアピールした際には感慨深いものがあった。





初代藩主(宗休公)にご挨拶して天守北側の鉄板張り広場を目指した。午前9時45分過ぎに観客席の約8割が埋まっていた。


枝広直幹市長の挨拶などが続いた後に代表(春風亭昇太師匠など)による鉄板張りが行われた。司会進行役を務めたのはRCCの中根夕希さんだった。







最後の鉄板を固定したのは水野家20代当主である。観客の多くがスクリーンの映像を注視したのだが、当主が手を挙げて完成をアピールした際には感慨深いものがあった。
