三木町立田中小学校ブログ 元気に学校生活を送っている田中っ子の様子を紹介しますので、ぜひご覧ください。

元気でたくましい子 よく学びよく考える子 仲良く助け合う子 きまりを守る子

12月23日(木)5年生が調理実習をしました。

2021-12-24 08:53:42 | 日記

5年生が、家庭科の授業で『ごはん』と『味噌汁』を作りました

水加減や火加減を調節しながら、お米が炊けていく様子を見ていきました

 

今回は、5年生がバケツで育てた稲から収穫した玄米も、炊いてみました

みそ汁は、『いりこ』でだしを取り、『大根・あげ・ネギ』の具を入れました

 

包丁で上手に切っていきます・・・

 

みそ汁の具は煮えたかな・・・

 

しっかり、皆で協力しながら取り組めていました

どの班も、上手に出来上がり、皆で試食をしました

『白米』と『玄米』の食べ比べもして、食感や香りなどの違いを感じることができました

 

家庭では、炊飯器を使用してお米を炊くことが多いので、炊けていく様子を見る事が少ないと思います

今回の実習で、美味しくお米を炊くために大切な事や、みそ汁は、だしを取ることで美味しくなることも知ることが出来ました

冬休み中に、家族の為に美味しいご飯とみそ汁作りに挑戦して欲しいと思います

 


最新の画像もっと見る