三木町立田中小学校ブログ 元気に学校生活を送っている田中っ子の様子を紹介しますので、ぜひご覧ください。

元気でたくましい子 よく学びよく考える子 仲良く助け合う子 きまりを守る子

6月28日(水) 議場見学に行ってきました。(6年生)

2023-06-30 08:28:35 | 日記

4月に『議員の仕事』について講話をして下さった小島議員さんのご案内の下、6年生たちが、三木町議会が行われている議場の見学に行ってきました

お忙しい中、富田議長さん、友保副議長さんもお越し下さいました

 

最初は、議長・副議長室を見学させていただきました

部屋には歴代の議長さんたちの写真が飾られており、大きい窓からは、田中小学校も見ることが出来ました

 

つぎは、委員会が行われる会議室を見学させていただきました

説明をメモを取りながら真剣に聞いていました

 

次は、いよいよ議場です・・・

木目調の壁に、赤いじゅうたん・・・子どもたちからは、『すご~い

議長席にも座らせていただきました

 

全員が議員の方々の席に座らせていただき、質疑応答をさせていただきました

 

 

『田中校区にバスケができる公園を作ってもらえませんか・・・

『学校にバスが欲しいのですが・・・

『僕は、給食の量が少なくて足りないのですが、増やしてもらうことはできませんか・・・

などなど・・・子どもならではのユニークな質問にも、丁寧に答えていただきました

 

 

議場を実際に見学し議会体験をすることで、町民のために、たくさんの議員の方々が真剣に話し合いを行っている事など、たくさんの事を知ることができました

これからの学級での話し合い活動にも活かされていく事と思います

富田議長さん、友保副議長さん、議会事務局の皆さん、そして講話から議場見学までご協力いただきました小島議員さん、お忙しい中、本当にありがとうございました

 


6月24日(土) 田中っ子チャレンジが行われました。

2023-06-29 08:49:03 | 日記

田中っ子たちが親子で防災について考え、体験する活動『田中っ子チャレンジ』が行われました

低・中・高学年に分かれて、それぞれに合ったテーマのもとに行われました

【低学年】

防災リュックの中身を考えてみました

家族それぞれ必要なものが違っていて、何を準備するのかを考える良い機会となりました

 

防災グッズ作り・・・新聞紙でスリッパを作りました。防災士の方々に丁寧に教えていただきました

 

 

 

ペットボトルで雨量を計測できる道具を作り、プールのシャワーを使って、2分間で、どの程度溜まるのか実験してみました

 

【中学年】

防災について考えよう。というテーマのもと、高松地方気象台の方々にお越しいただき、地震などの災害が起こった時に、どのような行動をしたらよいのかをクイズ形式で分かりやすくお話していただきました

 

クイズにもしっかり答えられていて、素晴らしかったです

 

【高学年】

三木消防署の方々にお越しいただき、『心肺蘇生法教室』をしていただきました

 

心臓マッサージやAEDの使い方などを実際にやってみました

周りの人に119番通報やAEDを持ってくるなどの指示も、きちんとできていました

 

 

子どもたちが『振り返り活動』をしている間に、保護者対象の『気象災害に関わる講話』が行われました

たくさんの保護者の方に参加していただきました

 

緊急時に備えて、『引き取り訓練』をしました

引き取り者は、身分証明書を提示し、カードを持って教室まで迎えに行っていただきます

教室では、学級担任がカードをチェックし児童を引き渡し、児童玄関で最終確認をしていくようになります

とてもスムーズに行うことが出来ていました

 

親子で一緒に学ぶ『田中っ子チャレンジ』を毎年行うことで、防災に対する意識も自然と高まっているようです

いざという時に慌てずに行動できるように、正しい知識を持ち、備えていきたいと思います

お忙しい中ご指導いただきました『防災士』『高松地方気象台』『三木消防署』の皆さん、本当にありがとうございました

 

 


6月21日(水)・23日(金) 生き方学習『自衛隊』がありました。(6年生)

2023-06-27 10:55:11 | 日記

6年生の生き方学習の授業に、『自衛隊香川地方協力本部』の方がゲストティーチャーとしてお越しくださいました

資料をもとに、自衛隊の組織や仕事の内容について説明して下さいました

 

 

自衛隊員の中は『士・曹・尉・佐・将』に分かれており、役割があること等を教えていただきました

 

自衛官の人たちの挨拶・・・正しい『敬礼』の仕方も教えていただきました

 

カッコよく敬礼が出来るようになった6年生たち・・・

6月23日(金)には、『陸上自衛隊善通寺駐屯地』を訪問させていただきました

最初は、昔使用していた戦車などの展示を見せていただきました

 

近くで見るのは初めてなので、みんな興味津々・・・

 

 

 

続いて、旧日本陸軍の頃に使われていた物の展示を見学させていただきました

 

 

歴代師団長・・・

師団長がが使っていた机・・・

 

続いて案内して下さった場所では、自衛官の方々がいろいろな場所で活動していました

戦車の手入れをしている人・・・

訓練をしている人・・・

 

突然の訪問にも、笑顔で対応して下さり、大変有難かったです

そして、国を守り国民を守るために、日々努力を続けている自衛官の方々にお会いし、たくさんの事を学ぶことができ、とても有意義な時間となりました

お忙しい中、ご協力いただきました自衛隊香川地方協力本部の皆さん、本当にありがとうございました

 


6月19日(月) 川添浄水場見学に行ってきました(4年生)

2023-06-22 10:12:05 | 日記

4年生が川添浄水場に見学に行ってきました

社会科の学習で、水がどのようにきれいになっていくのかを知るために、実際に行って学んできました

 

最初に向かったのは・・・

 

水かきれいになったかどうかを確認する方法を見せてくれました

 

川から取水した後『着水井』で水を落ち着かせ水量を計測し、『混和池』でPAC(パック)という薬品を混ぜて、汚れを固めていきます

 

 

薬品を投入して混ぜると、こんなに汚れが・・・

 

汚れを沈殿させる『沈殿池』

 

『急速ろ過池』

だんだん水がきれいになっていく様子を見ることが出来ました

次に見学したのは・・・

 

沈殿物は、再利用されるそうです

 

広いこの場所は・・・地下に『浄水池』があるそうです

 

最後に、水がきれいになる様子を実験してみました

PACという薬品を入れて勢いよくかき混ぜると・・・

 

汚れが固まっていきました

 

ろ過の仕組みも見せていただきました

実際に浄水場を見学することで、水がきれいになるまでに、たくさんの人が関わっている事や、川などの水資源を大切にしなければいけない事など、改めてたくさんのこと知ることができました

お忙しい中ご協力いただきました川添浄水場の皆さん、本当にありがとうございました


6月19日(月) ともだちづくり・かかわりづくり

2023-06-22 09:01:00 | 日記

朝の時間を利用して、『ともだちづくり・かかわりづくり活動 第一弾』が行われました

これは、文部科学省の資料をもとに、友だちと適切なかかわり方が出来るようになるために、みんなで考えるための活動です

先生たちの劇を見て、みんなで考えました

 

友だちをほめたら、いやだったみたい。これって、いじめなの❓

『こんなこと、ありそう・・・

 

『こんなとき、どうする❓』

子どもたちから、大切なワードがたくさん出てきました

劇を見て、しっかり考えられていました

 

大切なのは・・・

 

友だちの気持ちになって考えることの大切さについて、みんなで確認することができたようです

今後も、いろいろなテーマをもとに、『友だちとのかかわり』について、みんなで考えていきたいと思います