goo blog サービス終了のお知らせ 

三木町立田中小学校ブログ

〇自ら考え、ともに学ぶ子 〇なかよくかかわり合う子 〇元気でたくましい子

5月14日(火) 非行防止教室がありました。(4・6年生)

2024-05-14 13:21:07 | 日記

4・6年生の教室で『非行防止教室』が行われました

香川県警察本部・生活安全部人身安全・少年課のスクールサポーターの先生方がお越しくださり、お話をして下さいました

 

大変残念なことに、年々、小学生の非行が増えてきているそうです・・・

 

子どもたちは、話を真剣に聞いていました

 

 

 

6年生は、ネット犯罪についてもお話して頂き、皆で一緒に考えていきました

 

SNSは、とても身近な物として皆が使っています

しかし、使い方を間違えると犯罪に巻き込まれてしまう事も・・・

楽しく使用するために知っておいてほしい事の一つとして・・・『フィルタリング

道具を使ってどんな物か、分かりやすく教えて頂きました

 

犯罪に繋がってしまうような情報が届かないようにするためのフィルタリング・・・

もし、困った時には一人で悩まずに大人に相談することも大切だということも教えて頂きました

 

人を傷つけるような使い方をしていませんか・・・❓

スクールサポーターの先生方のお話を聞いて、思ったこと感じた事をしっかりと書いていました

 

 

発表もしっかりできていました

スクールサポーターの先生方のお話を聞きながら、改めて『非行防止』について皆で考えることができました

お忙しい中お越しいただきましたスクールサポーターの先生方、本当にありがとうございました

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月9日(木) えんどう豆の皮... | トップ | 5月15日(水) 給食試食会・食... »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事