今日はじめて出会った生き物は・・・

なが~いアオダイショウでした。


長すぎる!呑みまれている?とコメントをいただいたので、
くびれているところの拡大写真を追加しておきますが・・・
いかがでしょうか?



近くの公園では、黄色いさくらが見ごろです。

さくら草?

シャガ


ついさっきまで生きていたようなアブの仲間。
アブではなく、ミツバチ科のマルハナバチの仲間です。
コメントで教えていただきました。

ミスジマイマイ、休眠中。

オナジマイマイもお休みしています。

あしがばってん。


アブラムシがいっぱい。

これは、テントウムシに食べられたアブラムシ?

アブラムシと尺取り。


クモの抜け殻?

ヒツジの頭、こんなに伸びました。

尺取りさん。

今日のお散歩終了!
・
・
・

殻が変形したヒダリマキマイマイの子、なかなか大きくならない・・・。

帯のないヒダリマキマイマイの子。
(2014-04-08)

なが~いアオダイショウでした。


長すぎる!呑みまれている?とコメントをいただいたので、
くびれているところの拡大写真を追加しておきますが・・・
いかがでしょうか?



近くの公園では、黄色いさくらが見ごろです。

さくら草?

シャガ


アブではなく、ミツバチ科のマルハナバチの仲間です。
コメントで教えていただきました。

ミスジマイマイ、休眠中。

オナジマイマイもお休みしています。

あしがばってん。


アブラムシがいっぱい。

これは、テントウムシに食べられたアブラムシ?

アブラムシと尺取り。


クモの抜け殻?

ヒツジの頭、こんなに伸びました。

尺取りさん。

今日のお散歩終了!
・
・
・

殻が変形したヒダリマキマイマイの子、なかなか大きくならない・・・。

帯のないヒダリマキマイマイの子。
(2014-04-08)