昨日、群馬県にゴルフに行きました。
紅葉を期待していたのですが、まだそれほどでもなくて、こんな↓風景でした。

ゴルフ場の中の池のほとりで、アオサギとカワウがのんびり日向ぼっこをしていました。

帰りに、お城のような豪華な建物のガトーフェスタハラダに寄りました。

ラスクで有名な高崎のお菓子屋さんですが、相変わらず人気は衰えず、観光バスも寄り道し、店内はこの↓混みようです。

新商品の開発も怠らず、今年はワインに合う甘くないラスク、グーテ・デ・ロア ソムリエが誕生しました。
フランスパンの中にポルチーニやパルミジャーノ・レッジャーノを練りこんであり、香りはトリュフという豪華なラスクです。
たかがラスクなんですけど、いただいてみたら「なるほど、
ワインに合いそう
」と思う大人のお菓子でした。
値段は15枚入りで972円、興味のある方はオンラインショップで買うこともできます。

紅葉を期待していたのですが、まだそれほどでもなくて、こんな↓風景でした。

ゴルフ場の中の池のほとりで、アオサギとカワウがのんびり日向ぼっこをしていました。

帰りに、お城のような豪華な建物のガトーフェスタハラダに寄りました。

ラスクで有名な高崎のお菓子屋さんですが、相変わらず人気は衰えず、観光バスも寄り道し、店内はこの↓混みようです。

新商品の開発も怠らず、今年はワインに合う甘くないラスク、グーテ・デ・ロア ソムリエが誕生しました。
フランスパンの中にポルチーニやパルミジャーノ・レッジャーノを練りこんであり、香りはトリュフという豪華なラスクです。
たかがラスクなんですけど、いただいてみたら「なるほど、


値段は15枚入りで972円、興味のある方はオンラインショップで買うこともできます。
