ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
たまびと日記 2
記憶力が衰えないようにとブログに記録しているのに、
記録したものはどんどん忘れていくという悪循環に陥っています。
玉川上水の植物 ツリガネニンジン
2014-09-10 16:44:06
|
日記
1週間ほど前のことですが、玉川上水の土手に、驚くほどたくさんの
ツリガネニンジン(釣鐘人参)
が咲いているのに出会いました。
ちょっと近付いて、段になって咲く花の様子を撮ってみます。
もっと近付いて、清楚で可愛い花を撮ってみました。
コメント (4)
«
横田基地友好祭に行きました 2
|
トップ
|
蛾の幼虫
»
最新の画像
[
もっと見る
]
梅干し
1日前
梅干し
1日前
梅干し
1日前
アカボシゴマダラ
2日前
アカボシゴマダラ
2日前
アカボシゴマダラ
2日前
ハナムグリ
4日前
ハナムグリ
4日前
ハナムグリ
4日前
ハナムグリ
4日前
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
釣鐘人参
(
happy
)
2014-09-11 14:03:37
珍しい植物ですね。こんなに咲いてるとは驚きです
数年前、福岡の方の湿原まで
見に行ったことがあります。
湿地帯でなくても咲くんですね?
返信する
見つけました!
(
ヤマト
)
2014-09-12 14:27:48
ツリガネ人参、林の道ばたで見つけました。
こんな群生ではありませんが、チョロチョロと咲いていました。
近いうちに載せたいと思っています。
返信する
happyさんへ
(
たまびと
)
2014-09-12 14:52:19
玉川上水は定期的に雑草刈りをするので、なかなか草丈が伸びません。
これほどたくさん咲いたのは初めて見ました。
草原に咲く花のようで、ツルボや吾亦紅などとともに、雑草の中に咲いています。
返信する
ヤマトさんへ
(
たまびと
)
2014-09-12 14:55:27
出会うと何だかホッとする花ですね。
ほっそりとして可憐なところが好ましいと感じています。
ヤマトさんのお写真、楽しみにしています。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
横田基地友好祭に行きました 2
蛾の幼虫
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
名前は『たまびと』です。
登場人物の一人『いえびと』は夫です。
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
西やん/
梅干し
たまびと/
アカボシゴマダラ
ushi_7/
アカボシゴマダラ
西やん/
ハナムグリ
たまびと/
セミの抜け殻
西やん/
セミの抜け殻
happy/
セミの抜け殻
たまびと/
まいまいず井戸
ushi_7/
まいまいず井戸
西やん/
まいまいず井戸
ブックマーク
たまびと日記
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
梅干し
アカボシゴマダラ
ハナムグリ
セミの抜け殻
まいまいず井戸
手打ち蕎麦「甚作」
夏野菜
暑中見舞い
花火の前に
花火
>> もっと見る
カテゴリー
都内
(161)
昭島市 立川市
(159)
あきる野市 日の出町
(53)
稲城市
(4)
青梅市 奥多摩町
(87)
国立市 国分寺市
(10)
小平市
(10)
多摩市
(6)
西東京市 清瀬市
(7)
八王子市 日野市
(50)
東村山市 東大和市
(48)
羽村市 福生市
(78)
調布市 府中市
(11)
町田市
(3)
三鷹市 武蔵野市
(8)
武蔵村山市
(26)
瑞穂町
(19)
檜原村
(7)
他府県
(218)
日記
(1496)
野の花
(27)
野鳥
(304)
生き物
(305)
玉川上水
(204)
ゴルフ
(86)
映画
(6)
猫
(35)
海外
(11)
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
数年前、福岡の方の湿原まで
見に行ったことがあります。
湿地帯でなくても咲くんですね?
こんな群生ではありませんが、チョロチョロと咲いていました。
近いうちに載せたいと思っています。
これほどたくさん咲いたのは初めて見ました。
草原に咲く花のようで、ツルボや吾亦紅などとともに、雑草の中に咲いています。
ほっそりとして可憐なところが好ましいと感じています。
ヤマトさんのお写真、楽しみにしています。