goo blog サービス終了のお知らせ 

たまびと日記 2

記憶力が衰えないようにとブログに記録しているのに、
記録したものはどんどん忘れていくという悪循環に陥っています。

ファーレ立川

2023-02-23 09:30:00 | 昭島市 立川市
たくさんのオブジェが設置されている「ファーレ立川」に行きました。
右奥に「オープン・カフェテラス」という題の巨大な赤い植木鉢が見えます。


日曜日の夕方「テレ朝」の「路線バスで寄り道の旅」はここがバスの出発地でした。
これはテレビ画面です。


徳光和夫さんが座ってバナナを食べた派手な椅子の題は「会話」だそうです。


徳光さんは前方を見ながら「ニトリさんもここにあって・・・」と言っていました。(笑)


「酋長たちの勢ぞろい」という作品の前を、保育園の小さな子どもたちが通りかかりました。
徳光さんはその子たちにバイバイをしてから「あのおじさんたちにもバイバイして」と子どもたちを促していました。


この酋長さんたち、とってもリアルなんです。


不思議な形の作品がありましたが題は「街灯」で、そう言われれば街灯のように見えなくもない・・・


「パレスホテル立川」のビルの壁に沿って桜が植えられていました。
東日本大震災の記憶「東北の桜」ということで、岩手、宮城、福島県から贈られた桜が植えられ、花が咲いている木もありました。


近くを多摩モノレールが通過していきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする