goo blog サービス終了のお知らせ 

たまびと日記 2

記憶力が衰えないようにとブログに記録しているのに、
記録したものはどんどん忘れていくという悪循環に陥っています。

ナラ枯れ

2023-02-17 10:00:00 | 玉川上水
羽村堰から流れ始めた玉川上水は、小平監視所から東村山浄水場に送られて水道水となるので、この間は都の水道局が管理しています。
夏は草刈り、木の手入れなどをしているようですが、この季節も作業員さんが川の中に入って手入れをしていました。
胴まである長靴を履いていますが冷たいのだろうなあと思いました。


なかなか野鳥に出会えず、見たのはツグミだけでした。


木の幹に紙が巻き付けられていました。
庭園で藁を巻いたこも巻きは見たことがありますが、紙は初めて見ました。


「調査中 はがさないで下さい」と書いてあります。


上の方に「カシノナガキクイムシ調査シート アースかしながホイホイ」と書いてありました。
去年の夏は楢枯れが酷かったので調査しているのでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする